私はもともとあまり日本のテレビドラマは見ないのだけど(韓国ドラマ好き)先日終わったばかりの「ラジエーションハウス」←息子がこれを見ていたのだが。

※息子も普段はあまりドラマを見ない奴。

どうやら動機は不純…主題歌のマンウィズに誘われて見始めたのだけど、結局ドラマにハマッてしまって毎週見ていた息子。

私はというとその時間は夕ご飯を作りながらキッチンからテレビを「眺める」くらいで何を話してるのかドラマの進行もわからず、あ~窪田くんはイイ役者になったなぁ、なんて思いながら画面だけ見ていたわけで。

 

そしたらば、先日の最終回で「聴神経腫瘍」の患者さんが出てきたんだと。

息子がテレビを見ながら「これって、母さんと同じ病気じゃない?」と言うんだけど、私その時は何か揚げ物をしていて手が離せなく「うん、わかったー」なんて変な返事をして、まぁあとで無料配信でも見てみるかと。

 

で、翌日見ましたよ、ラジエーションハウス、初めてちゃんと見ました。

いやだわ…面白いじゃないのウインク

こういう医療ものは面白いのはわかってたけど、写真を見る技師にスポットを当てたストーリーだったのですね。

 

ドラマの中の聴神経腫瘍の患者さんは、やはり片耳が聞こえなくて少しめまいがあって…という症状でしたね。

本田翼の「聴神経腫瘍…」というセリフのトーンがとても怖い病気ですよ、と言ってるみたいで個人的には怖がらせないでおくれよ~と思いましたが、実際の手術はかなり難しいものらしく(怖い…)それを考えると自分も少し暗くなりますショボーン

 

でも生死に関わる病気ではないので、これから先の人生は後悔しない生き方をするって決めたんだから明るくいきまっしょ~。

 

明後日はまた大学病院だ…。

先週のCTと精密検査の結果を聞きに行きます…。