太陽風ДζΨΠ∀ -1779ページ目

1998年1月4日日曜日-2


1998年1月4日日曜日-2
 

いつの間にやら眼を輝かせて尻尾をピンッ!と起てて足下に纏わり付き離れないので踏んづけそうになる。  誰かがまったく同じことをしていたようだ……、と想うがすぐに消える。  チーズかハムを切り取って投げてやる。  この一日の句読点、共同儀式を決して裏切ることがないので妙に感心 する。  『ガリッ!、ガリッ!、……!、ガガ……!、ィ……ン!』 微かに豆の匂いがする、タバコの匂いそっくりだ!。  ミルの音が嫌いで、『……パッ!』と跳び上がり走り去る。


♯♭♪ (*^.^*) :  Omar Sosa 1 2 3 / Spirit of the Roots 1 2 3  ラテンとアフリカの楽器によるポリリズム、祝祭を想わせるヴォーカル・コーラス、目まぐるしく変遷・入れ替わるリズム、土の香りのするアルバム。  Eleggu(0:49)、叫びともコーラスとも思えるヴォーカルとラテンパーカッションの曲、あっと言う間。  La Tela Pa'Oya(5:37)、速いテンポ、楽しい祝祭風のコーラス、ポリリズム、朗読風のソロヴォーカルで終わる。  It's My Head(6:03)、ポリリズムのさまざまなパーカッション、パラ~*パラ~*、ピアノが速い独特の間合いで叙情を展開、沈痛・あっけらかんの同居するバスクラリネットが、とてもすばらしい。  Fabriciano con Chango(4:19)、目まぐるしく変遷・移行・展開するテンポ・メロディー・サウンド。  Tienes un Solo(7:10)、バスクラリネットの傑出したソロに続きピアノが滔々と流れる大河の叙情を、コーラス、重低音の打楽器が厳かによろこびに満ちて演奏。  To Miles and Joseito, Ibae(4:09)、噴出するポリリズム、とても快活なコーラス。  Agua Larga Pa' Yemaya(5:35)、コーラスの後、ポリリズムの推進をものともせず、ピアノとリードが自由になんとも溌溂とのびのび演奏。  Remember Monk(6:40)、静かにそして重低音のパーカッションで始まる、リードがフリーフォーム風に咆吼、激しい目まぐるしいユニゾンを展開。  Chancletera(6:11)、さまざまな楽器によるポリリズム、ヴォーカル、粘りつくようなリード。  Antes de Ir Va Esto(9:15)、ゆったりとたゆたうシンプルなリズム、憂いのあるフルートと畢竟のリードにより魅惑のメロディーが奏でられる。  ピアノはタラ~*タラ~*と陶酔の境地、このアルバムの白眉。  Mi Nrgra,Tu Mombon(4:12)、速いテンポのボレロ、闊達なヴォーカル。  Para Ella(5:18)、ゆっくりしたテンポ、リードとピアノによるバラード風。  Eleggud(0:52)、狂乱のフリーフォーム、不思議な突拍子なエンディング。  Omar Sosa(P)、Anastasia Newkirk(Vo)、Felix Reinoso(Vo)、Jose Gomez(Vo)、Bill Ortiz(Tp)、Elliot Humberto K...(Ds)、Jesús Diaz(Bng,Cng,Bll)、John Calloway(Flt)、Jose Francisco Perez(Dnc)、Release Date:Jan 26, 1999。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Natalie Dessay 1 / ☆□You Tube Search : Natalie Dessay 1  Italian Opera Arias  È Strano... Sempre Libera  French Opera Arias  Per te lasciai la luce  I Vespri Siciliani  Ombre légère  Marten aller Arten  Deh torna mio bene  En proie à la tristesse  Ariadne auf Naxos ensemble  Bellini/ Capuleti  Care compagne.. 1  I Puritani  Tu del ciel ministro elletto  Der Hölle Rache 1 2 3  Sempre Libera  Mitridate, re..  et incarnatus est  O zittre nicht  Vorrei Spiegarvi, o Dio!  Spargi d'amaro pianto  Les oiseaux  Air des clochettes  Ah! non credea mirarti 1  Manon 1 2 3 4  Lucia * Mad Scene* -1 -2 -1 -2 -1 -2 -3 1 2 3 4  & Cecilia Bartoli  A Flat  Scène de la Folie-1 -2  Grossmächtige ..-1 -2  Glitter And Be Gay  Le miracle d'une voix -1 -2  Hamlet -1 -2  Mon régiment  Lakmé Bell Song  Frühlingsstimmenwalzer -1 -2  Nun sing! ich lausche dem Gesang  Cantata BWV 51 -1 -2 -3 -4  Cantata BWV 82 -1 -2 -3 -4 -5  La Fille du Régiment-01~  Cantata BWV 199 -1 -2 -3  Pamina à Santa Fe1/3~  La voix1/6~  Une rencontre1/6 ~  L'Heure de...1/6~  Paris New York1/12~  Cantatas Recording1/12~  the soprano octave
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Jonas Kaufmann 1/ ☆□You Tube Search : Portrait  Romantic Arias  Flotow/ Ach so fromm  Berlioz/ La damnation du Faust, Invocation a la nature  Gounod)/ Abu Dhabi,march  Faust finale  Massenet/ Pourquoi me reveiller 1  Pourquoi me réveiller  Je suis seul!... Ah  Britten/ 7 Sonnets of Michelangelo Op 22  Thomas/ Mignon  Adieu, Mignon  Cilea/ Il Lamento di Federico  Curtis / Non ti scordar di me  Puccini/ E lucevan le stelle  Che Gelida Manina  love duet 1  Weber/ Der Freischütz Max  Verdi/ Don Carlo  La Donna e Mobile  Miracolo vago dell'aspo e dell'ago 1  La Traviata 1  Parigi o Cara  Bizet/ Carmen  Halte-là! Qui va là?  La fleur que tu m'avais jetée  Schubert/ Die schöne Müllerin -1 -2 -3 -4 -5 -6  Frühlingstraum  Mozart/ Fra gli amplessi  Beethoven/ Florestan's aria  Gott  Missa Solemnis  Wagner/ In fernem Land  Nun sei bedankt  Das süsse Lied verhallt  R. Strauss/ Der Rosenkavalier  The first years  Part II  THE TENOR -1 -2 -3 -4 -5
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Bud Powell 1 / ☆□You Tube Search : Cleopatra's Dream 1 2  Parisian Thoroughfare  Moose The Mooche  Bouncing With Bud  Our Love Is Here To Stay  Tempus Fugit  Get It  There Will Never Be Another You  I Should Care  Some Soul  The Amazing 1  She  Body and Soul  All God's Chillun Got Rhytm  Un Poco Loco 1 2  Cherokee  Strictly Confidential  Sometimes I'm Happy  So Sorry Please  Round Midnight 1  Everything Happens To Me  Salt peanuts  Autumn In New York  All God's Chillun Got Rhythm  Sergical  What's New  This Is No Laughin' Matter  No Problem 1  Blues In The Closet  Anthropology 1  Thompson, Luck  Night in Tunisia 1 2  Pie High  Miguel's Party  talking and singing  Round Midnight Movie 1~  MY HEART STOOD STILL  | Sinpunto Y Contracopa  Besame Mucho  Roy Haynes 4tet & Chick Corea -1 -2  Chick Corea  Fabio Miano y Carlos Gonzálbez  Christian McBride  oblivion  Just Coolin'
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Sade 1 2 3 / ☆□You Tube Search : Solder of Love 0 1
2 3
qt  In Another Time  The Moon And The Sky  Bring me Home  Long Hard Road
Morning Bird  Skin  Be that Easy  Baby father  The Safest Place  
Cíntia Romano da canção Jezebel  Slave Song  Bullet Proof  Sally  Tar Baby  Fear  Give It Up  I Never Thought I'd See..  Immigrant  HAUNT ME  Feel no pain 1  Spirit 1  Pearls 1  Lover's Rock 1 3  Keep Looking Live 1  Maureen 1  Frankie's First Affair  Clean Heart  No Ordinary Love 2  And I miss You  Cherish The Day 1 2  King Of Sorrow 1 2  Smooth Operator 2  Love Is Stronger Than Pride 1  The Sweetest Taboo 1  Kiss of Life 0 1  Nothing Can Come Between Us 1  By Your Side  Cherry Pie  Never As Good As The First Time 1  Jezebel 3 4  Love is stronger than pride 2  Somebody Already Broke My Heart 1  Paradise  Live  Is It A Crime Live 1 2 3 4  Like a tattoo  Hang on to Your Love 1  I Will Be Your Friend 1  Bullet Proof Soul  British TV
 

今日も、ありがとう!、\(^。^)/

 

 





1998年1月4日日曜日


1998年1月4日日曜日
 

激しく駆けめぐる幸せな冥界から還ったのだと気付くと同時に、足が何ものかに押さえつけられているらしい気配にむっとする。  =(・。.・)= が顔を埋めて丸くなり熱線を放射しているらしいので、地下から不意打ちに襲撃してやった。  いっこうに驚くことなく伸びと爪研ぎを同時に始めやがった。  朝、フランスパンをパン切り包丁で斜に切り、オレンジっぽい黄のマグカップに注いだ牛乳をレンジで暖める。  ミルに適当のコーヒー豆を入れ粉砕する。  キッチンに立ったり冷蔵庫を開けに立つと、丸くなって顔を抱えてうつらうつらしていたお方が。   

♯♭♪ (*^.^*) :  Noah Howard 1 2 3 / At Judson Hall       いわゆるムーブメントの初期、模索ととてつもない自信の詰まった畢竟の作品である。  突き上げるようなエモーションと絶望の淵を覗いたことのある悲嘆が混沌としている。  じつに完成度の高い絶好調のフリー・フォームである。  今まで聴かなかったことを悔やむ、それほどのものである。  This Place Called Earth(18:19)、N・ハワードのリードは明るい・甘いトーン、燦たる野外の光輝に満たされた、緑の平原を、決して振り向くことなく、ズンズン渡る風であろう。  揺れるビブラート、一度耳にしたらたちまち深く心に浸み入り、思惟を揺さぶり、心地良いカタルシスを伴う。  脳裏から離れることなく、深く巣くってしまった憧れの念は募るばかり。  トランペットとのユニゾンはピタリ!とした印象の、精緻と端正から生まれる宇宙的な静謐さそのものであり、絶好調!。  ベースは、渋い慇懃なボーイングで、遠慮がちになんとも魅力的な感興をかき立ててくれる。  D・バレルのピアノは、澄明な真摯に満ちており、控えめなタッチは些かの無駄が無く、ゆったりとして豊饒である。  明快な響音は、くったくなく良く響きとても美しい。  全世界の圧にもがく若者達を励まし、救済するに違いない。  Homage to Coltrane(19:01)、ベースとチェロは、ボーイングで優しいメロディーを渋くて味わい深い響きで歌う。  妙なる叙情は極めて身近な、現実な安息・平静である。  明快なパーカッション、陽気なテンポで胸を張って歩む。  トランペットが余裕たっぷりの放射、味わい深い世界的普遍性の美を繰り出し、倦まず喜々として放射し続ける。  チェロの助奏は絶妙の色香を吐露し続ける。  熱い歓喜ののたうつリズム部門、N・ハワードは渾身のパワフルなフリー・フォームブローイング、とても魅力的なヴォイス、ハスキーな絶唱にも似た、ヒューマンなカタルシスそのものである。  Noah Howard(As,Bells)、D. Burrell(P)、Ric Colbeck(Tp)、Norris Sirone Jones(B)、Catherine Norris(Cello)、Robert Kapp(Prc)、Release Date:Jan 1, 1966。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Busoni, Ferruccio 1/ ☆□You Tube Search : Chaconne BWV.1004 arranged -1 -2 -3 -1 -2 -1 -2 -1 -2 -1 -2 -1 -2 -1 -2 -1 -2 -1 -2  Sarabande et Cortege, due studi sulop. 51 -Sarabande -Cortège  Notturno Sinfonico, op.43 1  Sinfonia dal Doktor Faust  Berceuse élégique 1  Indian Fantasy -1 -2  Divertimento for flute and orch, op 52  Piano Concerto op.39 -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7 -8 -9  Piano Sonata -1 -2 -3  Andantino Sostenuto  Sonatina seconda  Toccata 1  Nun Freut Euch  An die Jugend, K 254 -1 -5  Figaro Fantasy -1 -2  Turandot -1 -2 -3  Suite for Clarinet and String Quartet -1 -2 -3  An Babylon Wasser..ebraici op. 15  Ich sah die..ebraici op. 15
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Paganini,Nicco 1/ ☆□You Tube Search : Violin Concerto no. 1 -1 -2 -3 -4 -5 -1 -2 -3 -4 -5 -1 -2 -3 -4 -1 -2 -3 -4   Violin Concerto no.2 1 2 -1 -2 -3 -4  Caprice no.1 -1 -2 -3 -4 -5  no.2 -1 -2 -3 -4 -5 -6  no.3 -1  no.4 -1  no.5 -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7  no.6 -1  no.7 -1  no.8 -1  no.9 -1 -2  no.10 -1  no.11 -1 -2  no.13 -1 -2 -3 -4  no.14 -1 -2  no.16 -1 -2 -3  no.17 -1 -2  no. 20 -1  no. 24 -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7 -8 -9 -10 -11 -12 -13 -14  no.13-24-a -b -c
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Anna Bonitatibus 1/ ☆□You Tube Search : In su queste sponde  Dove Fuggo  Dell'amor mio fedele  Ho un tumore in un ginocchio  Tamerlano Par che mi nasca in seno  L'infedeltà delusa  Placidi Ruscelletti  Ad un guardo  Scuote e fa guerra  Mentre dormi, Amor fomenti  Mozart  Parto Parto Ma Tu Ben Mio  〃Act 1 Finale  Ruscelletti limpidetti  Dalle superne sfere lieto..  Quanto è felice quell'augelletto -1 -2  Scuote e fa guerra  Le veau d'or  Ama nell'armi e nell'amar  Capuleti 1  Sesto -1 -2 -3  Gemo in un pento  Quel destrier  mezzosoprano  Addio consorte amato  Leo Nucci Il Barbiere di Siviglia  Barber of Seville  Ecco Ridente In Cielo  Handel Tamerlano -1 -2 -3 -4 -5 -6
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Chris Botti 1 2 3 / ☆□You Tube Search : Cinema Paradiso 1  FORGIVEN  Italia  Emmanuel 1  Cryin'  Shape of My Heart  La belle dame sans regrets  Easter Parade  Broken Vow  a thousand kisses deep  & Yo Yo Ma  Cinema Paradiso 1  My One And Only Love 1 2 3  Smile  In The Wee Small Hours  Time to say Goodbye 1  What are you doing.. 1  Música  Light The Stars  Indian Summer 1  Ever Since We Met  The look of Love 1  My Funny Valentine 1 2 3  Song For You  Venice  The Very Thought of You 1  Blue Horizon 1  Bourbon Street 1  1984  When I see you  All Would Envy 1 2  Thosand Kisses .. 1  Italia 1  Nessun Dorma 1  To Love Again  Lover Man  with out-take   What Are You Doing.. 1 2   Flamenco Sketches 1  In the Wee Small Hours 1 2  & Shawn Colvin 1  When I Fall In Love 1  Good Morning Heartache 1 2  Regroovable  Someone To Watch Over Me 1  Lisa 1  Lover Man  Why Not  The Look of Love 1  One For My Baby  & Billy Kilson 1  Streets Ahead 1
 

今日も、ありがとう!、\(^。^)/

 

 

 


1998年1月1日木曜日


1998年1月1日木曜日
 

木/幸田 文/新潮文庫を開く。  瑞々しい静謐な奥行きが拡がる、大理石のように精緻な文体に吸い寄せられる。  確かな日本語が放つしなやかな活力に感じ入ってしまう。  きわめて無理のない超自然文体に安心しきって、メリメリと起き上がりそびえる活字にすっかり心奪われ、見晴らしのいい展開にずんずん踏みこんでしまう。  驚いたことに真っ先に最も興味を抱いた文体であるのに、何一つ段が後に曳かない。  無理がないこの文体にますます驚く。  見事な文が媒体であってその人物に心奪われていたということに、ハタと気づく。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Jackie McLean ・Miles Davis 1 2 3 / Dig     カラリ!と乾いたサウンド、つむじ風のような尾ひれの付いた独得の響き、シュワシュワ・変調の掛かったような高音。  軽やかに、ワク!~*、ワク!~*、と弾むリズム、心地良く疾走するテンポで始まる。  奇を衒わない真摯な、朴訥ささえも伺われる演奏スタイルは希有なものと言えるだろう。  めいめいの晩年までの演奏姿勢・スタイルの変遷に想いを巡らさずにはいられない。  改めて、天才ぶりをかいま見る想いがする。  目眩く素早いリードのブローイング、とホーンの放射。  J.McLeanの瑞々しいトーン、例の臆したような・言い淀んだような・お強請りをするような、さらによろこびのたなびく様な演奏スタイルは既に確立している。  M.ディヴィスの饒舌にして端正な、明快なよく浸透するトーンは、叙情性を基調としており、たっぷりでとてもよく歌う。  しなやかなストレートな放射は、実に表情が穏やかで陰影に富みくっきりとしており、なんと颯爽とし飄々としているだろう。  なんともスムーズで変幻自在、抑制を利かせた印象の残る放射スタイルは既に完成しているようだ。  S.ロリンズの唾の迸るような圧倒的な豪放な大股歩き・闊歩が見られる。  時々軋んだようなお茶目を覗かせる、よく響く深みのあるストレートなトーンはしみじみ心地良い。  W. B.ishop Jr.(P)のポロポロした、簡潔な雄弁さのないタッチは、とても渋くて好ましい。  Dig(7:36)、。  It's Only A Paper Moon(5:26)、。  Denial(5:42)、。  Bluing(9:58)、。  Out Of The Blue(6:17)、。  Conception*(4:02)、。  My Old Flame*(6:32)、。  *:CD Only  Miles Davis(Tp)、J. McLean(As)、S. Rollins(Ts)、W. B.ishop Jr.(P)、Tommy Potter(B)、Art Blakey(Ds)、Release Date: Oct 5, 1951。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Scriabin, Alexander 1 / ☆□You Tube Search : Poem of Ecstasy -1 -2  Prometheus, the Poem of Fire -1 -2 -3 -1 -2  Prometheus -1 -2 -3  Mysterium -1 -2  Nuances -2 -8  Symphony no 1 -1 -2 -3 -4 -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7  Symphony no 2 -1 -2 -3 -4 -5 -6  Symphony no 3 in c minor Op 43 "Le Divin Poème" -1 -2 -3 -4 -5  Piano Concerto f-sharp minor op.20 -1 -2 -3 -1 -2 -1 -2  Piano Concerto no.1 -1 -2 -3 -4 -5  Piano Concerto no.2 -1 -2 -3 -4 -5  Piano Concerto no.3 -1 -2 -3 -4 -5  Poème de l'extase op. 54 -1 -2  Sonata no. 2, Op 19  no.5 -1 -2  no. 5, Op 53  no. 7 "White Mass" -1 -2 1  no.9 op.68 1  no.10 op.70 -1 -2  Etude op.2 no.1  op.8, no. 5 E major  op.8 no.11  op. 8 No12  op. 42 no. 5 1  op.65  Vers La Flamme op.72 1 2 3  Poem op.32 no 1  op.52 no. 1  op.59 no. 1
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Katherine Jenkins 1/ ☆□You Tube Search : Sweetest Love  Love Never Dies  N o Woman, No Cry  Il Canto  Caruso 1  Fear of Falling 1 2  Secret Love  I Will Pray For You  Ancora Non Sai 1  Quello Che Faro  Nessun Dorma 1  Vide cor meum  L'Amore sei tu & One Fine Day 2  The Prayer  Cinema Paradiso  Song to the moon 1  Hymn To The Fallen 1 2  Canto della Terra  Pie Jesu  Nella Fantasia 1 2 4  Aranjuez  Time To Say Goodbye 1 2 3  I will always love you 1  Pachelbel's Canon  Le cose che sei per me  I Have Nothing 1 2 3  Kiss from a Rose 1  You  Welsh Melody  Calon Lan  Do Not Stand At My Grave And Weep  Se Si Perde Un Amore  How do You leave the One You Love?  O Sole Mio  Don't cry for me Argentina  I Vow To Thee My Country 1 2  Somewhere  Somewhere Over the Rainbow  All Things Bright And Beautiful  Down In The River To Pray  Ave Maria 1  Hallelujah  Rejoice 1 2  Music Of The Night 1  Questo e Per Te 1 You'll Never Walk Alone  Dear Lord And Father Of Mankind  Suo Gân  O Come All Ye Faithful  Loose Women  We'll Meet Again Cardiff  A Nightingale Sang - We'll Meet Again  My Heart Will Go On  All I Ask Of You  You Raise Me Up  Guide Me, O Thou Great Redeemer  habanera  Gypsy song 1  Un Bel Di  It's Now Or Never  Bring Me To Life  I Only Want To Be With Parla Più Piano  FESTIVAL IN THE PARK*  Katherine Jenkins 0 1  Photo 2 3  talk 1 2 3 4
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Kenny Barron 1 / ☆□You Tube Search : Swamp Demon  Black Orpheus  Quintet  Fragile  Double Bass  blue moon  Twilight Song  Nardis  There is no greater love -1 -2  Body and Soul  Little Niles  Softly, As in a Morning Sunrise 1  Jazz Baltica 2007  PreViews  SUNSHOWER  Phantoms  I'm Okay  Hal Willner  No More Blues -1 -2  live in Marciac -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7 -8  Jazz Legend -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7 -8  Joel Frahm at Sweet Rhythm -2 -3 -5 -6 -9  Misty  The Art Of Three  LIKE SOMEONE IN LOVE  My ship  Burghausen 1997 -1 -2  First Song  The Intimacy of the Blues  The Old Country  Chelsea Bridge  The Shadow Of Your  A Time For Love
 

♯♭♪ (*^.^*) :  David Bowie 1 / ☆□You Tube Search : Look Back in Anger  Sorrow  Let's Dance 1 2 3 4  Sound and vision  Wild is the wind 1 2  Modern Love  Underground  Life On Mars? 1  Absolute Beginners 1  China Girl   Five Years  Space Oddity  The Alabama song  This Is Not America  Rebel Rebel  Slip Away  Starman 1 2 3  Heroes 1 2 3  Ziggy Stardust  Wake Up  Rebel Rebel  I'm Afraid of Americans  Nite Flights  Changes 1  Space Oddity 1  Fame  Loving the alien  Fashion 1  Cat People  Be My Wife  Look Back in Anger  Hallo spaceboy  Lady Grinning Soul  DJ  Fantastic Voyage  In The Port of Amsterdam  Deadly Handsome Man
 

今日も、ありがとう!、\(^。^)/