太陽風ДζΨΠ∀ -1686ページ目

1998年7月27日月曜日

 

1998年7月27日月曜日
 

枕もとの床窓の曇りガラスに影が写る。  ちょうど両手に程良い大きさであり、重さも片手で持てる生き物らしく影が丸い。  木立の中にある本箱の上に乗かって丸くなっていて、引き戸を曳いた音で物憂げに顔を上げ眼を瞠る。  『……?!』 鼻白チビちゃん =(・。.・)=である。  警戒しつつ食べ物を催促してるようでもあり、決して視線を反らさない。  都会に棲む小さな野獣だ。  精悍な口元に余裕がある。  泣いたような目元でプチプチの口髭の生え際が盛り上がっている。  食べ物をくれる人物を待っていてくれたらしい。 
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Archie Shepp 1 2 3 4 / Yasmina, A Black Woman     Yasmina, A Black Woman(20:08)、フリー・フォーム、内容を暗示したドラムソロから始まる、M. Favors(B)とEarl Freeman(B)2ベース、P. J. Jones(Ds)、S, Murray( Ds,Per)、Art Taylor(RhythmLogs)の多彩な重厚なリズム、ユーモア溢れる好ましい助奏、『……、ウフル』シェップのボーカル、好ましい竹を打つような打楽器。  単調なユニゾンの繰り返し助奏が続く、シェップ(Ts)の深い澄明・深淵を湛えたブローイングは、真摯な思惟のはためき・絢爛・華麗を溢れさせた、心に響く渾身を振り絞った圧倒的なもの。  デイブ・バレル(P)の内面の充実した無駄をそぎ落としたソロ、助奏が次第にアップ、再度シェップ(Ts)のソロで深いカタルシスを吸い静かに終える。  Sonny's Back(14:04)、速い4ビート、シェップ(Ts)のロリンズ風ソロ、ハンク・モブレー(Ts)の豪放なとても長いブローイング、デイブ・バレル(P)の明快・ユーモア漂う・流麗な・美しいソロ、再びシェップ(Ts)のソロで閉める。  Body and Soul(6:29)、デイブ・バレル(P)のイントロ、シェップ(Ts)のべん・ウェブスターを想わせるようなトラディショナルなプレイ。  A. Shepp(Arr,Ts,Vo, Main Performer)、C. Thornton(Cor)、Lester Bowie(Tp)、Arthur Jones(As)、R. Mitchell(Bs,Picc)、D. Burrell(P)、Hank Mobley(Ts)、M. Favors, Earl Freeman(B)、P. J. Jones(Ds)、S, Murray( Ds,Per)、Laurence Devereaux(Balafon)、Art Taylor(RhythmLogs)、Release Date:Aug 12, 1969。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Falla, Manuel de 1/ ☆□You Tube Search : Nana 1 2 3  Concerto for Harpsichord and Five Instruments  Extracts from El sombrero de tres picos  Dances from The Three Cornered Hat  Danza del juego del amor  Canción del fuego fatuo  El amor brujo 1  La vida breve  Suite Populaire Espagnole  Jota  Asturiana 1  Noches en los Jardines de España -1 -2  El amor brujo 1 2 3  La Vie Brève 1 2 3 4  The Three Cornered Hat, Suite -1 -2 -3 -1 -2 Serenata Andaluza 1  El Sombrero de tres picos  Fantasia baetica -1 -2  Pièces Espagnoles -1 -2 -3 -4  Harpsichord Concerto -1 -2 1  Romanza del pescador  tus ojillos negros  Esteban Vicente -1 -2 -3  Nights in the Gardens of Spain -1 -2 -1 -2  camaron tango   Manuel de Falla's songs  7 chansons populaires espagnoles -1 -2 1  Hommage au Tombeau de Debussy Siete canciones populares espanolas
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Eric Dolphy 1 2 3 4 / ☆□You Tube Search : Blues and Abstract Truth  Straight Ahead  The Stolen Moment  Status Seeking  Screamin' The Blues  Alto-Itis  Images Ralph's New Blues  Duquility  Warm Canto  111-44  Warp and Woof  Fire Waltz -1 -2  Out There  Serene  The Baron  Eclipse  17 West  Sketch of Melba  Feathers  dianna  You Don't Know What Love Is  Left Alone  Springtime -1 -2  It´s Magic  Iron Man  Glad To Be Unhappy  Body and Soul  Serene 1  Miss Toni  Impressions -1 -2  Free Jazz -1 -2  Miss Ann 1  South Street Exit 1  Straight Up And Down  The Meeting  Warm Canto  Ezz-Thetics 1  Nardis  Gazzelloni  Lydiot  Thoughts  Honesty  Round Midnight  Amazing  Havana Song  with Charles Mingus  Every Time We Say Goodbye  Softly as in a Morning Sunrise  My Favorite Things -1 -2 -1 -2 -3  Bali Hai  The Things We Did..  & John Coltrane Quartet -1 -2  God Bless the Child  Impressions 1  GW  245  India  Take The A Train  Orchestra U.S.A., and Chamber i Miles Mode  Master of Masters  Music Matador  +clifford brown  Fire Waltz -1 -2  Warp And Woof  Warm Canto  Status Seeking  Duquility  Thirteen  We Diddit  Images  Six And Four  Mama Lou  Ralph's New Blues  Mysterious Blues  Epitaph -1 -2  In A Mellow Tone
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Cecil Taylor 1 2 3 / ☆□You Tube Search : Taht  Solo  Toll  Excursion On A Wobbly Rail  Four -1 -2  Free Improvisation #3  Charge 'Em Blues  Song  Bemsha Swing  Rick Kick Shaw  You'd Be So Nice To Come Home To  Johnny Come Lately  Nona's Blues  Tune 2  Cun-un-un-un-an  Lena  Steps  Enter, Evening -1 -2  As Of Now, Section -1 -2 -1 -2  Unit Holiday en Masque  Calling It The 9th  CrossingⅡ  Takes 1  E.B. 1  Air, Take 24  Things Ain't What..  Number one, take 2  Conquistador -1 -2  With -1 -2  Jumpin' Punkins  The Historic..Concert 1985  Cecil Taylor 1  Jimmy Lyons  Paris Nev,1966  Concert Munich 1984-1 -2 -3 -4 -5  & Art Ensemble Of Chicago  Unit Structures  1st of 5 2nd〃 3rd〃 4th〃 5th〃  solo piano 1981  + ballet 1983 Germany-1 -2  & The Italian Instabile Orchestra  All the Notes (Documentary)  at the Beat Generation Conference  | Grenadilla Galaxy..  You Got To Have Freedom
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Rihanna 1/ ☆□You Tube Search :Rihanna*  VEVO * Disturbia 1 2 3 4  Umbrella* 1 2  Rude Boy  Shut Up and Drive  Jay-Z  Don't Stop The Music 1  Breakin' Dishes* 1  Unfaithful 1 2 3  Wait Your Turn  Russian Roulette 1  Take A Bow  1  Rehab 1 2  Hate That I Love You  1 2   We Ride 1  Good Girl Gone Bad  Take A Bow  Pon de Replay  RihannaTV  Sexuality 1  Live Fashion  A Million Miles Away 1  PS: I'm still not over you  Hate That I Love You 1 2 3  Now I Know  Hatin on the club  The Last Time 1  Who Ya Gonna Run To  Te Amo 1  Just Be Happy  If I Never See Your.. 2  Hatin' On The Club  I'm Back 1  Should I  Bring it Back  Hypnotized  Selfish Girl  Haunted  Lemme Get That  Let Me  Cry 1  Breaking Dishes  Emergency Room 1  There's a Thug in My Life  Winning women  Where Do We Go  photo  1 2 3
 

こんにちわ!、(^o^) …*。        ごきげんよう~*、(^。^)/

 

 

1998年7月14日火曜日-2

 

1998年7月14日火曜日-2
 

脳天を射る白光がやわらかい緑の光となり、ギシ!ギシ!とうれしい音を起てる木の床に、窓から差し込んでいたことばかりが想い出される。  どんなことがあっても、決して黙り込んでしまうことが無かった”Warp”のことは、いわゆる兄とかに対する尊敬に近いものだったように今は想う。  それは目の前に出現した異形や醜悪は、たいてい自分の胸に問うてみれば答えが見つかった。  とっても恥ずかしくて駆け出したくなってしまうような、こみあげるうれしさと衝動があったのと、どこか似ている。  ぼくらは精緻で寛容、寡黙な偉大な知性に近いものに立ち向かい、そのお方から返事を貰おうと激しく問い続けているのです。  砂を飲み込んだ後は、当時よく聴いたJAZZを取り出し壁にもたれて聴く。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Archie Shepp 1 2 3 4 / Live at the Pan-African Festival       Brotherhood at Ketchaoua(15:45)、1969年、アルジェリアでのパンアフリカフェスティバルライブ。  アフリカのリズム、楽器の合奏で始まる、チャルメラ風リード楽器、ポリリズムの洪水。  芦笛の強烈なユニゾン打楽器による、呪術風のシンプルなメロディー、これが次ぎ次ぎに入れ替わり、複数の乾いた音色の太鼓。  延々と繰り返される複雑なリズムの乾いた太鼓の連打はとても長く続く。  シェップ(Ts)殿の絶叫風フリー・フォームブローイングは、圧倒的なポリリズムの奔流、勢いに流されそうになりながら融け込んで行く。  We Have Come Back, Pt.1(7:00)、紹介アナウンス、アフリカンリズム・ヴォーカルの洪水、C. Thornton(Cor)の飄々としたフリー・フォームソロ、さらにシェップ(Ts)のフリー・フォームブローイングが少し。  We Have Come Back, Pt.2(23:30)、Pt.2へ切れ目無く続く、ホーンの精力的な放射、シェップ(Ts)の助奏は続く。  駆け足風の速いシンプルな2拍リズム、シェップ(Ts)のフリー・フォームブローイングは次第に熱を帯びてくる、チャルメラ風が加わる。  D. Burrell(P)のフリー・フォーム、アフリカのリズムの大海に一切が飲み込まれてしまう。  A. Shepp(Ts,Vo)、C. Thornton(Cor)、D. Burrell(P)、Alan Silva(B)、G. Moncur III(Tb)、S, Murray( Ds)、Ted Joans, Don Lee( recit)、unknown Algerian musicians、First Pan-African Festival', Algiers, Algeria、Release Date:July 29, 1969。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Ives,Charles 1/ ☆□You Tube Search : Symphony no.1 -1 -2 -3 -4 -5 -6  Symphony no.2 -1 -2 -3 -1 -2 -3 -4 -5  no.3 -1 -2 -3 -1 -2 -3  Symphony no.4  -1 -2 -3 -4 -5  Holidays Symphony -1 -2 -3 -4  A Concord Symphony -1 -2  Universe Symphony -1 -2 -3 -4  The Celestial Country -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7 -8 Three Places In New England -1 -2 -3  The General Slocum  Robert Browning Overture  Hymn  Psalm 25  Psalm 90  Set No.6, per orchestra da camera  Art Songs  Places In New England -1 -2 -3  The Unanswered Question 1 2 3 4  Thanksgiving and Forefathers' Day -1 -2  The Central Park in the Dark 1 2  The Fourth of July  Songs -Memories  Set for Theatre Orchestra  Emerson Concerto  Largo  Down East  Putnam's Camp  Hymn - Largo Cantabile  Tone Roads no.1  Three Outdoor Scenes  Charles Ives plays C.Ives  three pieces  Circus Band  Variations on America  'America' St. Sernin, Toulouse  Chopin Marche Funebre & Presto  Trio per pianoforte, violino e violoncello  3 Quarter-Tone Pieces -1 -2 -3  Three page Sonata  Three Quarter-Tone pieces  Piano Sonata no.1 -1 -2 -3 -4 -5  no.2 -1 -2 -3 -4  Improvisation no.2  Sonata per violino e pianoforte no.1 no.2 no.3 no.4  Violin Sonata no.2  Biography
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Nina Simone 1 2 / ☆□You Tube Search : I put a spell on you 1 2 3  My Way 0 1 2  Sinnerman 1 2 3  Here Comes The Sun 1  Mr Bojangles 1  Angel of the morning  Mood Indigo  Ooh Child 1  Don't Let Me Be Misunderstood 1  Why? 1  In the morning  Ne Me Quitte  Feeling Good 1 2  I Wish I Knew How It ..  Wild is the wind 1 2  Don't explain  The other woman  Nobody  Evr'y time we say goodbye  I think it's going to rain today 1  Nobody's fault but mine  The Pusher  Turn! Turn! Turn!  Keeper Of The Flame  I want a little sugar in my bowl  I hold no grudge  To love somebody  Love me or leave me  Feelings  Four Women  My Man's Gone Now  my baby just cares for me  When I was a Young Girl  If He Changed My Name   I Loves You Porgy  Four Women  The Bitter End Cafe  Love me or leave me 1  Man With a Horn  baltimore  Take Care of Business  Backlash Blues  Since I Fell For You  Love or leave me  Dont You Pay Them No Mind  Ne Me Quitte Pas
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Marion Brown 1 2 3 /  ☆□You Tube Search : Porto Novo  Once upon a Time  Vista  Bismillahi 'Rrahman' Rrahim  VISIONS  La Sorrella  Similar Limits  Lugano  Self Portrait In Three Colors  After The Rain  Malipieros Midnight Theatre  Sweet Earth Flying  Body And Soul  La Placita  November Cotton Flower  Sunshine Road
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Miles Davis 1 2 3 4 5 / ☆□You Tube Search : Ascenseur Pour L'Échafaud Final 1 2 3 4 5 6 7  Shout  The Man with the horn 1  Fat time  Ursula  Aida  Back Seat Betty 1  Fast Track  Jean Pierre  We Want Miles  My Man's Gone Now -1 -2  Kix -1  Zucchero 0 1  Bank Robbery  End Credits  Human Nature * 1 2 3 4 6 7  Time After Time* 1 3 4 6  Blue In Green 1  Footprints  The Picasso Of Jazz  My Ship  My Funny Valentine  Someday My Prince Will Come  It Never Entered my Mind  Bye Bye Blackbird  Oleo  Hannibal  Ife  Black Satin  What it is  Summer Time  Round Midnight 1 2 3  Decoy 2  Tutu 1 4  Doo Bop Song* 1  Mistery*  Blue  Code M.D.  Star On Cicely  Speak  Concierto De Aranjuez * -1 -2  Solea -1 -2  Saeta  Will O' The Wisp 1  The Pan Piper  Seven Steps To Heaven  Bitches Brew -1 -2 -3  Spanish Key -1 -2  Miles Runs the Voodoo Down -1 -2  Pharaoh's Dance -1 -2 -3  Sanctuary  Mr Pastorious 1  Red China Blues  Shirley Horn fea  John McLaughlin  mr pastorius  Blues  D ig Watermelon Man  So what 1 2  & Gil Evans 1959  Walkin  All Blues  J.Scofield, B.Berg, D.Jones -1 -2

こんにちわ!、(^o^) …*。        ごきげんよう~*、(^。^)/

 

 

1998年7月14日火曜日

 

1998年7月14日火曜日
 

ボタンを押さえると、 いっさいの沈黙の中で、暗い板から一瞬長方に切り取られた、青空らしきものが表れる。  呆れるほど洗練されていない、なにやら旗のようでもあり風に飛ばされ面食らいつつ、なんとかぶら下がっている歪んだ、安っぽい窓枠のようにも見える奇怪なものが出てくる。  壊れていても、このムッとするものは判で押したように出現する。  ”Warp”は理不尽や不合理、賭による一喜一憂は皆無であって、快い心身の疲労が真っ直ぐにどっと襲ってきたので、何とかしようとエスニック料理店に出かけて、独りで静かにカレーを食べ元気をつけた。  机に料理が並べられるまでの間、PCがすっかり元気になったため、いらなくなった本を持っていき、物憂げに拡げたりした。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Archie Shepp 0 1 2 3 4 / THE WEY AHEAD             Damn If I Know (The Stroller)(6:19)、R. Carter(B)のポツリ話はじめる感じで、静謐に包まれた落ち着いた雰囲気で始まる。  繰り返し聴くと、この開始はホールのロビーのガラン!とした感じに似て好ましい。  A. Shepp(Ts)は腹の底から絞り出すようで、暗く熱い生への渇望に突き動かされているようだ。  何もかも投げ出さんばかりに咆哮する、実に精気に満ち自信たっぷりである。  発端から地平に消える終焉まで、完全なる至境を目指し突き進むような意欲に満ちている。  Frankenstein*(13:53)、R. Carter(B)のピチッカートで始まる、既にA. Shepp(Ts)殿は、絶頂にありアイドリングは、とうの昔に済ませたかの如く、熱く燃えておる。  既に一試合を終え、余力をかって迎撃機に、乗り込んでくる。  音速を一気に越えておる、G・Moncur III(Tb)が、サイドワイダーを発射する、白黄の噴射が実に美しい。  超高温のフリー・フォームブローイングは、青白い澄明な火炎噴射を思わせる。  キャリコ!・キャリコ!、打弦から飛び散るニトログリセリン!、鼻を付く強烈な臭いを放ち、床を這い空間で弾ける。  Fiesta*9:57)、ぶ太っとい厚みのあるリードを強震させる吹き上がる。  さらに足元から這い上がり、脳天を突き上げる、とても爽やか。  淡々とした叙情を放射するJ・Owens(Tp)は、一服の清涼を思わせる。  B・Harris*(Ds)の大理石の切り出し、実に素早い離れ技であり、軽やかに舞ってるような錯覚を覚えるのである。  ホクホクと創造・建造のよろこびに浸りきっておる。  Sophisticated Lady(7:11)、R・Carter(B)は絶えず励ましの励起注入を絶やさず。  R・Haynes(Ds)は竹箒を上段に振りかぶり、広い・長い境内の落ち葉を掃き清めるばかり。  精力あり余るA. Shepp(Ts)は、急旋回・急降下を繰り返し・波状攻撃、ガン!ガン!、ミサイルを発射する。   New Africa**(12:57)、。  Bakai**(10:04)、。  新宿西口、薄暗く低い天井が迫る、同心円のモザイクはサウンドに反して暗く沈痛。  昔話を話すように、ポツリポツリ切り出すように開演する。  幾度となく聴いているが、開幕・エピローグは、そそのかしや企みの愉しみ、期待がいつも新た・キト”キト!・トレ…*トトレ…*、甚だ新鮮、とても満足なんだ!。  透明な抽象性、分断された南部ブルース・南部牛追い唄のを思わせ好ましい。  圧倒的エモーションで降りかかり、絶対完全の咆哮を浴びせかける。  狂おしい生の氾濫ではなく、冷徹静謐な狂奔。  英知と眼力と詩情があり“哲人”の登場を想わせる。  無用の拍動は退けられ、無窮、自在、絢爛たるな波動に満たされる。  肉声であり野獣の叫びである、脳天から振り下ろされるリードの衝撃波。  朦朧としているのに鋭い、あの得体の知れない不安や焦燥に侵食されている気配。  ギシギシと深遠な啓示をぎっしり詰め込まれ、隙間無く俊敏な意志がひしめきあっている。  エモーションと波動とのけじめがなくなっている、完全燃焼の歓び、徹底的な知覚賛歌。  リードも打弦もホーンも長弦もてんでバラバラに発言・発表する。  打ち震える全身的な悦びに突き動かされ、辺りかまわず喚きたてる。  ゴン!ゴン!と衝突を、キュル…* ・キュル…*と激しい摩擦を、キャリコリ!・キャリコリ!と連打を。  みごとな絢爛と豊饒、快活が次々に提出される。  “荒地願望”に唆され出掛けて初めて見ることの叶う、北海の半島に押し寄せる氷の宮殿である。  平原のなかに突然、一夜に現れた奇跡の宮殿。  遠大の構造物の上下運動、摩擦、衝突で明快な解き放たれた響宴。  野獣の交歓の歓び、終焉の悲しみ、赤と銀と灰青を閃光のように散らして暴れる、自称テロリストらののたうち咬み合い。  控えめな、とぼけた発端から潔いあっぱれな終焉まで、至境を目指している。  **:Lately Release Only、A. Shepp(Ts, Main Performer)、Jimmy Owens(Tp)、Charles Davis(BaritoneSax )、D. Burrell(P)、W. D. Jr.(P)、Beaver Harris*(Ds)、G. Moncur III(Tb)、R. Carter(B)、R. Haynes(Ds)、Release Date: Jan 29, 1968。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Villa Lobos,Heitor 1 / ☆□You Tube Search : Bachianas Brasileiras no.7 Preludio 1 no.4  no.8  no.1  no.2  no.3 :  Choros no.10 -1 -2  Chôros no.11 -2 -3  Canção do Marinheiro -1~  Valsa da Dor  A Lenda do  Interpreta  Bachianas Brasileiras*  Bachianas Brasileiras no.1 -Prelùdio -1 -2 -3 -1 -2 -3  Bachianas Brasileiras no.2 -1 -2 -3 -4  Bachianas Brasileiras no.3 -1 -2 -3 -4  Bachianas Brasileiras no.4 1 -1 -2 -3 -4 -1 -2 -3  Bachianas Brasileiras no.5 0 1 2 3 4 5 6  Bachianas Brasileiras no.7 Preludio -1 -2 -3 -4 -3  Bachianas Brasileiras no.8 -1 -2 -3  Bachianas Brasileiras no.9 -1 -2  Prelude n.1 1 2 3  no.2 1  no.3  no.4 1  no.5 1 2  Studies n.1-n.4  n.5-n.8  n.9-n.11  n.12  Estudo no.1   no.5  no.10  no.11  Estudio 11  Etyde no.8  Estudios 11 & 12  Mazurka-Choro  Maria Joao  Symphony no.1 -1 -2 -3 -4  Symphony no.7 -1 -2 -3 -4 -5  Symphony no.12 -1 -2 -3  Piano Concerto no.2 -1 -2 -3 -4  Piano Concerto no.3 -1 -2  Piano Concerto no.5 -1
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Noah Howard 1 2 3 / ☆□You Tube Search : Noah's final set   Sweet Louisiana  Wadi Rum from Desert Harmony  Brazil from Desert Harmony  African Man from Desert Harmony  Light Horizon  African Harp  Chatelet  Lovers  Lovers  Queen Anne  Ole Negro  Mount Fuji  Ritual  Slow Road  First Meeting  Live at Glenn Miller Café, Stockholm  Message To South Africa -1 -2  Soul Shadows  Do what you wanna do  African Man  Rising Rays of the Sun  Noah Howard Quartet  Blue Breakfast  & Omar Al Faqir  Bobby Kapp  carter/keiper/mls-1sore sky trio  Domiabra  Madrid 2010  Spirit of the NIght  Voodoo Queen  at ihhavess -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7 -8
 

♯♭♪ (*^.^*) :  John Surman 1 2 3 / ☆□You Tube Search : Edges Of Illusion 1 2 3  Bedruthan Steps  Nestor's Saga 1  Portrait of a Romantic 1 3  The Amezing adventure of simon simon  Galata Bridge  Not Love Perhaps  Winter Wish  The Wizard's Song! ‬ Sunday Morning  As if we knew  Constellation ‬‏ Harry Lovett - Man Without A Country  Spitzberg  Offshore Piper  Fide Et Amore  For The Moment  The Lover of Beirut ‬‏ Anouar Brahem Badhra  Bahia  Talwin!  Mazad!  Badhra!  Qurb  Kashf  Windfall  Druid's Circle!  Trio 1975 -1~  Interplay  Sur le Fleuve  Wakt  Free your mind..  Obeah Wedding  Malachite  Oh Dear  Kathy  How Many Clouds Can You See?  Across The Bridge  The Wizard's Song  Flashpoint: NDR Jazz Workshop  New Spring  Professor Goodly's Implosion Machine  Don't Leave Me Like This  Caractacus & Premonition  just some pictures  Merry go Round  Off Dear  Roundelay 1  Green Walnut  Are You Positive You're Negative?  Umbria Jazz 2001-1~  melody montreal  Anouar Brahem -Kashf 1 2 -Badhra  -Mazad  -Talwin  Way Back When  & Albert Mangelsdorff  untitled  Jazz em Agosto -1 -2  Arjan's Bag  Gittin' To Know Y'All  JITTERBUG WALTZ  Ocean Wave remix  Orgone  Little Wing  Weather Report 1971-3/4  Talk
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Miguel Zenon 1 2 3 / ☆□You Tube Search : Pernell Saturnino & Friends Concert  Jamming  Villa Coope 1  The Malta Jazz Festival 2009  SF Jazz Collective  -Cape Verdean Blues  -new-morning  GENERATIONS--TRAILER  Caliente rehearsal  This is not America  Ueffilo Gioia del Colle - Ba -1 -2 -3 -4  Esta Plena  Teatro Julio Castillo del CCB  San Francisco Jazz Collective : San Francisco Holiday  Villa Palmeras  Carnavaleando  Despedida  live at the Jazz Showcase  Quartet  BlueMusicGroup.com  Landmark  @TALLER ce  Podcast -1 -2 -3 -1 -2 -3 -4 -5 -6  Qué Te Pedí  Birdlike Solo  en el Nuyorican Cafe -1 -2 -3  oye como va-1 -2  & David Sanchez -1 -2  Chacarrichard  WeatherSTAR  Volcano  Caliente w/Jimmy Bosch -1 -2  Caliente w/Brenda K Starr  Antonio Sanchez Did you get it -1 -2  Caliente at the Rumba Club  A.Sanchez Migrations Band  A.Sanchez Inner Urge part 1  A.Sanchez Greedy Silence part 1  Cachita/ Atabal
 

こんにちわ!、(^o^) …*。        ごきげんよう~*、(^。^)/