1998年6月28日日曜日 | 太陽風ДζΨΠ∀

1998年6月28日日曜日

 

1998年6月28日日曜日
 

朝起き出しすぐ冷蔵庫に向かい、”濃厚 4.3牛乳”をゴク!ゴク!飲む、もう薄い牛乳は飲めない。  果てがないから欲なのか?!。  =(・。.・)= は、どんどん美味しい食物を求めて、声を上げる。  表で掴もうとするが、部屋の中とは違って、何やら叫びながら悠々とした自信を漲らせ、スルリとゆっくりと遠ざかる。  昨日買ったコーヒー豆を曳き、山吹色のマグカップに褐色の岩砂糖を投げ入れてから、カリタを乗っけてポットに持っていく、いつもの炒れ方。  ドロリッ!とした生クリームを注ぐ。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Carla Bley 1 2 3 4 / DinnerMusic /WATT 6        ジャケットは、くすんだ辛し色の生地、”Dinner Music”のロゴはガラスで描かれている。  食卓のマットに醤油?・ワイン?を零し、慌てて拭き取ったように見える跡、染みがあり、じわじわと馴染んでくる。  裏には、ニッコリとヨロコビ満面の閨秀が、オーブンを開けご馳走を取り出すところ。  いつものメンバーの他、いわゆる凄腕スタジオミュージシャンが大半を占めるのが、他作と比べ極めて希有なこと。  果たして、開始して暫く経つと、おやっと感じる空間・響きに出合うことになる。  C.ブレイの曲風・編曲が際立つ、いい作品になっておるので安心する。  ホーン中心のアンサンブルでとても寛いだ明るいサウンド、演奏もすこぶる完成度が高い。  全編に及ぶ享楽・快楽的雰囲気は珍しい、この退廃的・世紀末的とも言える雰囲気は終始一貫しておる。  矯めたっぷりの打弦、ピアニストの意気込みが詰まっている、これは聞き手が努めてリラックスすべきもの。  地中海やスペインのラテンの陽気と多情と、オルガンの荘厳、無調・12音階的な危うい旋律の降臨、拡散・ゆらゆら漂泊するイメージ。  これらが混然として折り重なり、次ぎ次ぎに奔放に登場する。  閨秀のボーカルは、悲嘆な叫びと・呟きのフランス映画を観てるよう。  真夏の昼下がり、けだるい海洋風に吹かれ、遠い日々のあれやこれやを、取り止めもなく想う。  トロンボーンが不思議な簡素なテーマを提出、一度耳にすると決して忘れることの無い別世界。  ”魚が出てきた日 ”、海辺でみんなが踊り狂うシーンが遠写となり終わるエピローグ音楽を、聴く度に・いつも・どうしても想い描いてしまう。 それが実にうれしい、だからいっそうそうなるように努めるのサ。  Sing Me Softly Of The Blues (7:43)、ゆっくりしたテンポでPianoがテーマを提出、背景に歓談の声など。  分厚いホーンが聴き応えのある展開を繰り広げる。  Dreams So Rea (l5:36)ゆったりしたオルガンの魅惑の響きに導かれ、電気弦が独得の甘いメロディー・下降音階を奏で、やがてホーンとの合奏に。  Ad Infinitum (5:54) 意欲満々の魅力溢れる曲、転調を重ねつつ盛り上がっていく曲。  心地良い・妖しい・幻惑の美であるのだが、とてもC.ブレイ色の濃いサウンド・メロディーである。  Dining Alone(4:36)C.ブレイの味わい深い・キュートな・妙なるヴォーカルで開始、ズンズン盛り上がるメロディーと編曲。このアルバムの白眉。  憂愁のあるメロディーをリードが助奏、絶頂に至ることなく享楽は終える。  Song Sung Long (6:02)チューバが刻むとても印象的なメロディーが提出され、次第に近づいてくる。  ”魚が出てきた日”のエンディングを想わせる音楽。  トロンボーンが粘着力のある、心晴々する長いソロ。  Ida Lupino (7:57)談笑で開始、木管とリードでシンプルなテーマが提出される。  電気弦で憂愁を帯びたメロディーが歌い上げられる。  極上の展開・変遷を見せて進行する。  これも耳に残るメロディー。  色彩豊かなサウンド、優しい・ヒューマンな寛いだ気分にたっぷり包まれる。  Funnybird Song(3:05)やりとりの様な・バトルのような、面白い・洒落のある曲。  木管、電気弦、チューバとソロが入れ替わる。  とてもかわいい圭曲は、明快なコーダで終わる。  A New Hymn(7:25)トロンボーンでゆっくりとたっぷりとシタテンポで、気怠い感じでテーマが提出される。  道草を楽しむような、時々彼方に向かって叫ぶようなそぶり。  何もない小高い丘の向こうに向かって進む影。  一度も振り返ることもなく、残照に沈んでしまう。  消え入るように融けあうホーンがとてもいい余韻を残す。  Carlos Ward*(As,Flt)、M.Mantler*(Tp)、C. Bley*(Org,Arr,VoComp)、Cornell Dupree(G )、Eric Gale(G)、R. Rudd*(Tb)、Bob Stewart*(Tuba)、Richard Tee(EP)、Gordon Edwards(B)、S.Gadd(Ds)。  Release Date:Jul 1, 1976。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Schumann,Robert 1/ ☆□You Tube Search : Symphony no.1 -1 -2 -3 -4  Symphony no.2 1  Symphony no.3 (all) -1 -2 -3 -4 -5 -1 -2 -3 -4 -2 -4 -5 -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7 -8 -1 -2 -3 -4 -5  Symphony no.4 -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7 -1 -2 -3 -4  Overture to Manfred  Overture to Genoveva  Overture, Scherzo & Finale -1 -2  Overture to the Bride of Messina  Nicht schnell Lebhaft  Toccata .7  Traumerei  Abegg Variations 1  Kinderszenen op. 15 -1 -2  Widmung  Faschingsschwank aus Wien -1 -2  Sonata no.3 -1 -2 -3 -4  in G minor -1 -2 -3 -4  Fantasy -1 -2 -3 -4 -5 -1 -2  Carnaval -1 -2 -3 -4  Piece for four horner  Waldszenen op. 82  Sonata no.2 op. 22 -2  Fantasia, op. 131  Fantasiestucke op.12  Toccata op.7  Symphonic Etudes op.13  Blumenstück  Piano Quintet -1 -2 -3 -4  Cello concerto -1 -2 -3 -4 -1 -2 -3  Piano Concerto -1 -2 -3 -4 -1 -2 -3 -4 -1 -2 -3 -1 -2 -3 -4  Concerto in A minor op. 54 -1 -2  Violin Concerto -1 -2  'Abegg' Variations  Rose, Meer und Sonne  Mein Wagen rollet langsam Op.142-4  Mondnacht
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Orchestre Philharmonique de Monte-Carlo 1/ ☆□You Tube Search : Charles Koechlin/ Ballade -1 -2  Ravel/ Daphnis et Chloe -1 -2 -3  Emma Matthews  Meyerbeer/ Ombre légère  Massenet/ Venge-moi d`une supreme offense  Gounod/ Héro sur la tour solitaire  Godard/ Vien avec nous  Bellini/ I Puritani  Auber/ O Palerme! O Sicile  Saint Saëns/ "Rêverie du soir" from "Suite algérienne" Op.60  Mon coeur s`ouvre à ta voix  Offenbach/ Ah! que J`aime les militaires


♯♭♪ (*^.^*) :  Orchestre national de Lyon 1/ ☆□You Tube Search : Debussy/ Symphony in B minor  Henri Dutillieux/ Symphonie No. 1 -3  Gaetano Donizetti/ Lucia di Lammermoor (all) -1~  Mozart/ Quatuor avec Piano en mi bémol, KV 493 -1 -2 -3  Verdi/ Requiem - Libera Me  Philippe Manoury/ Zeitlauf, Parts 1 & 4  Claudio Gabriele/ "Sur la rive du réel"  Igor Stravinsky/ The rake's progress  Sarasate/ Carmen Fantasy -1 -2  Ravel/ Tzigane -1 -2   Bellini/ La Sonnambula  Beethoven Violin Concerto Cadence  Marco Antonio Ingegneri/ Responsoria Hebdomadae Sanctae -1~
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Tango 1/ ☆□You Tube Search : The Best  Adios Nonino  El Choclo 1 2 3  A EVARISTO CARRIEGO  Por Una Cabeza * 1  Libertango 1 2  dance of the heart  Verano Portenas  tango passion-1~  -30  La Cumparsita 1 2  Diego Blanco Y Ana Padron  ANGOSOCIALCLUB  Tango Contest  Tango in the movies  Tango a Tierra 2008  Tango Argentina tango argentino  Professional  Roberto Villa & Morena Colagreco  Cimarron de ausencia  Velvet Tango  In-tango  Heart Tango 1  Mr and Mrs Smith  Scent of woman*  Objection  TANGO LIBIDOA Evaristo Carriego  CARLOS GAVITO  Mala Junta  ASSASSIN´S TANGO  Tango Triste 1  Monica_Bellucci  Timothy&Joanne  Shall We Dance?  Volver  Vincent and Flavia 1  Lisa and Brendan's  Tom and Camilla's  Ricky Whittle's  Lilit Karapetyan  Ali Bastian's  Chris Hollins'  Flamenco Dance Siguiriyas -1 -2  tango flamenco  Tangos baile Espectaculo Flamenco Laura pirri  Sexy Passionate Nuevo  Last Tango in Paris 1 2 3 4  Tango Flamenco  Buenos Aires  Bitmemiş Tango  Nicole Scherzinger & Derek Hough  tango en la boca  | Cinevox Epic Freestyle 2007
 

こんにちわ!、(^o^) …*。        ごきげんよう~*、(^。^)/