1998年4月23日木曜日-3
1998年4月23日木曜日-3
あっという間にやっつける。 銀と金に鈍い光輝を放つ堅い殻や鱗に覆われた頭だけを綺麗に残す。 ドロリとした血や体液が多重栄養たっぷりであることを剥き出しにしている。 いつの間にかミルクも無くなっている。 ミルクは濃厚なものを好むようだ、濃度は味感にダイレクトに関わるのだ。 外から還って部屋に入ると、たいてい、『ニャー、ミ……、……ャ、~~*!』と声を出しつつ、玄関に顔を出し、撓らない先っぽがくびれた軟骨がある尻尾を左右に振る。
♯♭♪ (*^.^*) :
Charles Mingus
0
1
2
3
/ Cumbia & Jazz Fusion
/ AMCY-1039 ♪
背後は曝された黄土色で線描されたユーカリ風の大木、足下にはシダ類の大きな葉、上前方には椰子類の単子葉植物が垂れ下がり、遠方に水平線を臨む。 心地よさそうな背もたれの椅子にどっかりと腰を下ろし、慈愛に満ちた顔のミンガス。 これは当初映画のためのサウンドトラックとして制作された、2曲を含む。 ピィ!ピィ!ピィ、ピィ~*ピィ~*。 ……~*、……~*。 クワッ~*、クワッ~*、野鳥の囁き・会話・喧噪で始まる、アマゾンの密林?。 木管でシンプルなクンビアのリズムでモチーフが提出され、様々なインストゥルメントで極彩色に披露される。 コロンビアの山に棲む同志・仲間へに向けた伝心であり、ラテンの打楽器群、ホーンのポリフォニー、ポリリズムが混沌と誌ながらも集団的美の構築に成功した傑作。 ミンガスの太いベースでテーマがしっかり繰り返される。 管弦で入れ替わり立ち替わり、ソロが己の主張を見せる。 やがて、鼓が投入され、リードの渾身の即興が朗々と続く。 途端に失速、ゆったりしたものに、ピアノがコロコロした即興をみせる。 新しいテーマを投入、弱音ホーンがけたたましく活発に暴れる。 疾走のリズムが開始され、夥しい打楽器が極彩色の競演。 ミンガスが叫ぶ、大勢が加勢、大編成の管弦で歌い、ユニゾンを打ち下ろし、中域ホーンソロがみんなを宥めているようだが、ピアノがふつうの展開をたらたらと。 大編成の管弦で大いに歌い盛り上げ終わる。 ホーンが夕焼けのテーマ、野獣の遠吠えを提出、サックスが思いっきり咆哮。 オルガンが持ち出され、荘厳な挽歌をゆっくり控えめな絢爛・慇懃で奏でる、管合奏が同様に組んずほぐれつ転がす、大管弦の始まり。 リード、弱音中域ホーン、中域リード、ホーン、ピアノがソロ、ゆっくりした終演の挽歌を項垂れて披露。 ドラムのキックで大編成の管弦が元気付き、聳える宮殿を照らす。 ホーンが元気に歌う、ピアノがコロコロ・キュンキュン、中域リードが目眩く咆哮で満足、ミンガスのベースが畢竟の充実を見せる。 助奏弦と主演木管が1人朗々と打ち震え、全身を伸ばし、真摯にたっぷりと想いのたけを吐露、あっけなく終わる。 余韻のさめやらぬ内にと、ミンガスの作品・曲を、活字で表現しようと立ち向かう。 そして振りかぶった剣はたちまち刃こぼれ、退散を強いられてしまう。 ミンガスの後期の大編成が愉しめる作品はこれしかなく、繰り返し聴きなんとか固定イメージを作り、記憶を強固に・永続化・願わくば普遍化しようとしたがことごとく敗退させられた。 こうして言葉で表現すると、事物や情景、心理・情緒反応・印象での例えを拒絶されてしまう。 それをずっと考えていた、エドゥアルト・ハンスリック(Eduard Hanslick)
の言う、”音楽の美は属性である情緒反応になく、音楽自体にある”。 情緒反応や想起する絵芝居に目を向けず、サウンドそのものを味わえ、耽美せという教え・啓示を頂いた。 ”ただ動機だけが、人々の行為の真価を決する。- ラ・ブリュイエール
”や、はたまた、”詩の目的は心理や道徳を詠うのではない。 詩はただ詩のための表現である。- ボードレール
”、古典の箴言にも取り上げられることの多い、倦むこと無い課題。 この箴言から、ミンガスの音楽を活字でなぞろうとした浅はかを知り、宙を見つめ・頭を垂れ、恥多き怠惰な日々を送る。 果たしてそうなのか、啓示は間違っていないのか!?。 初期の傑作、きっとミンガス自身これ以上の腹の据わった、過不足なく構築しきった、快心の作品はないと確信してるはず。 大股で歩を進めて聳え立ちはだかる、モノリス
を聴き確かめよう、Charles Mingus
1
2
/ Pithecanthropus Erectus
♪
♪
。 秀でた印象の額にサラサラ髪、つぶらな黒目、信長口髭の顔を上げ、憐憫のほくそ笑みのN君は、前髪を振って払い目を細めて明言した。 『う~ん、好きなのは、ミンガスとマリオン
・ブラウン
1
、……』。 バリトンSax奏者だった、……頭公園ですれ違ったのが最後、この?にも伺うことがなかった。 うさぎ室では、数回ほど好みのミュージシャンについて、めいめいが吐露したことがあり、この時はN君が躊躇なく口を開いたので、ちょっと驚き・感心・尊敬した。 それからは、充実した週末が待ち遠しかった。 ポケットに文庫本、心は悩み多きディレッタント風で電車に。 新宿東口を真っ直ぐ少し歩き、いなかやの前を過ぎ、よしゆき美容室
前を少し歩き、三越裏のビルの地下へ。 向かい合わせでないと、すれ違えない狭い階段、真っ黒にペンキが塗られ、朱で中近東文字風が。 許し難い素っ頓狂な、階段をワク~*!、ワク~*!しながら降りる。 真っ先にマリオン
・ブラウン
1
の棚へ向かった。 店内は壁も天井も真っ黒、白熱電灯の照らすスポットが明るい。 金属を板を鋭利に削り、わざわざ波打ちギザギザを施した、頭上の棚の仕切も、やはり真っ黒塗装。 お茶の水や公園通り店を訪ねた折りに内装を見渡したが、普通であったから安堵と少しの落胆。 入り口からすでに、べっとりの赤と黒
が施されていた、袋のデザイン
と呼応するので、これはすんなり受け入れ、刻印すべき文化。 真っ直ぐ大通りを突っ切ると、水槽の水泡の中で憤怒・ゆっくりのたうち回りつつ、無重力上昇下降の運動をしながら小エイリアンが迎えてくれる。 隅から隅を探検しつつ上の階まで入り込み、真剣にひとつひとつ品々の用途や、応用・適用に想い馳せておると、きっと何時しか時間を失念させるヨロコビの館、上州屋(≠カミスヤ)があった。 Cumbia & Jazz Fusion(28:06)、。 Music For "Todo Modo"(22:22)、。 Wedding March/Slow Waltz (take 9)(2:05)、。 Wedding March/Slow Waltz (take 12)(2:22)、。 Jack Walrath(Tp)、J. Knepper,Dino Piana(Tb)、Mauricio Smith(Flt,Picc)、Paul Jeffrey(Ts,Ob)、Anastasio DelBono(EHrn,Oboe)、Gene Scholtes,Pasquale Sabatelli(Basn)、Gary Anderson(Cbcl,Bcl)、Roberto Laneri(Bcl)、Quarto Maltoni(As)、Ricky Ford(Ts)、Bob Neloms(P)、Danny Mixon(P,Org)、C. Mingus(B,Arr)、D. Richmond(Ds)、Candido, Daniel Gonzales, Ray Mantilla, Alfredo Ramirez,Candido Camero(Cga)、Bradley Cunningham, Ricky Ford, Jack Walrath K(RhyInst)、Release Date:Mar 31, 1976。
♯♭♪ (*^.^*) :
Angela Gheorghiu
1
/ ☆□You Tube Search
: Qui la voce sua soave
Piangete voi
Giulietta
Falstaff
Pie jesu
L'assedio di Corinto
Qui Radames verra
Pleurez, pleurez mes yeux, le Cid
Una Voce Poco Fa
1
Qui la Voce ... Vien Diletto
Son pochi fior
Senza mamma
Depuis le jour
OVALLE - AZULAO
Nina!... Chérubin... Aimer
Sanie cu zurgălăi
Muzica
Numele tau
Granada
Io son l'umile ancella
In questa Reggia
Mascagni/ Ave Maria
Schubert/ Ave Maria
O quante volte o quante
Je veux vivre
¡Ay, Ba! - La corte del Faraón
Regnava nel silenzio...Quando rapito in estasi
1
Non ti scordar di
O mio babbino caro
1
2
Chi il bel sogno di Doretta
1
2
Pleurez, pleurez, mes jeux
Manon Lescaut-Sola perduta abbandonata
Habanera
1
2
Come in quest'ora bruna
La Traviata
Si mi chiamano Mimi
Donde lieta usci
Pace pace mio dio
Norma-Casta Diva
Tosca-Vissi d'arte
1
Un bel di vedremo
La Wally-Ebben? Ne andrò lontana
Roméo et Juliette-Je veux vivre
Paolo Olmi
Oh Dieu! que de bijoux
Romeo & Juliette -1
-2
-3
& Larin Sergej
Photo
。
♯♭♪ (*^.^*) :
Jimmy Garrison
1/ ☆□You Tube Search
: My Favorite Things
1
Africa -1
-2
Afro Blue
1
One for the Trane, Pt.1
-2
One for the Trane, Pt.2
Alabama
Half and Half
My One and Only Love
Nuttin' Out Jones
The Garden Of Souls -1
-2
Round Trip
Broadway Blues
Let's Face The Music And Dance
WHAT'S NEW
I Remember You
Acknowledgement
Five Spot After Dark
Quiet Dawn
Steam
LOVE YOUR SPELL IS EVERYWHERE
Straight Ahead
Keiko's Birthday March
。
♯♭♪ (*^.^*) :
Rihanna
1/ ☆□You Tube Search
: Rihanna*
VEVO
* Disturbia 1
2
3
4
Umbrella*
1
2
Rude Boy
Shut Up and Drive
Jay-Z
Don't Stop The Music
1
Breakin' Dishes*
1
Unfaithful
1
2
3
Wait Your Turn
Russian Roulette
1
Take A Bow
1
Rehab
1
2
Hate That I Love You
1
2
We Ride
1
Good Girl Gone Bad
Take A Bow
Pon de Replay
RihannaTV
Sexuality
1
Live Fashion
A Million Miles Away
1
PS: I'm still not over you
Hate That I Love You
1
2
3
Now I Know
Hatin on the club
The Last Time
1
Who Ya Gonna Run To
Te Amo
1
Just Be Happy
If I Never See Your..
2
Hatin' On The Club
I'm Back
1
Should I
Bring it Back
Hypnotized
Selfish Girl
Haunted
Lemme Get That
Let Me
Cry
1
Breaking Dishes
Emergency Room
1
There's a Thug in My Life
Winning women
Where Do We Go
photo
1
2
3
。
♯♭♪ (*^.^*) :
Damon Albarn
1
2
3
/ ☆□You Tube Search
: spoons
Les Escrocs
Le Hogon
Les Escrocs
Sunset Coming On
1
3
Sunset
Too late
SABALI
Dying Isn't Easy
Institut National Des Arts
Bamako City
Niger
1
Gorillaz
Damon Albarn
1
Iyo Djeli
May's works
Dan Abnormal
in Moscow(Exclusive)
A Long Friendship
Kingdom Of Doom
God Bless John Peel
Scratch Africa Express
1
Tender
Massive Attack
Northern Whale
Q1043FMs
The Good, The Bad & The Queen
Dan Abnormal
Glastonbury
Aluminium-1
-2
Word Song
& David Bowie
Fashion
Feel Free
Photos
。

