1998年3月28日土曜日
1998年3月28日土曜日
まだ開けやらぬ朝、チビちゃんが出入りの度に網戸に”カリ!、カリ!”登ったり。 『……ァ、……ァ』希望を発表したり、胸の上を”トコ!、トコ!”通過する。 眠ったまま手を伸ばして窓を曳く。 カーテンをユラッ!と揺らせてスルスルと淡青色の冷気界へ往ってしまう。 うっかりそのまま眠ってしまった。 少し開けた隙間から、しめやかなキリリとしたものが忍び込んで来ている。 新宿でBob Marley /Soul Almighty: The Formative Years Vol. 1 とBob Marley /Legend を獲得した。
♯♭♪ (*^.^*) :
Albert Ayler
0
1
2
/ My Name Is Albert Ayler
♪
♪
全てスタンダード曲、穏やかな自己紹介で始まる、聴き所はアイラー〔A. Ayler(Ts,Ss,)〕のみ。 スカンジナビアのリズムセクション、ベースは、ニールス・ヘニング・エルステッド・ペデルセン、16才。 Bye Bye Blackbird(7:17)、4ビートのリズム、ハイトーンのリード(Ss)は溌剌として新鮮。 Billie's Bounce(1:16)、同様のリズム、フリー・フォームで深淵をかい間見せる。 Summertime(8:47)、リード(Albert Ayler)全身を振るわせ爪先から身体を撓らせ、むせび泣くような、咆哮!!。 あぁ~*、圧倒され、息が止まる、立ち上がれない。 ピアノのソロが何とも貧弱、続くベースソロはまさに身を潜め消え入りそう。 再び、リード嫌々をするようであり、優しい祖母に駄々をこねるようであり。 追うことの叶わぬ遠ざかる憧憬に追いすがり、諦めて佇むようでもある。 エモーションでなく、目の前の地平・思惟の奥底に渺々と轟々吹き荒び住み着いておる。 無辺際に広がっている、徹底的な膨張と展開、無彩色の思惟。 On Green Dolphin Street(9:06)、思いっきりパワフルな全身ブローイング、聴き応え充分既に独特のスタイル〔ぶっきらぼうな・荒削りとも聴ける・ぶっとい地から吹き上がり。 全身を共振させるバイブレーションと幽玄の余韻・フェイドアウト。〕を確立していたことがよく解る。 積極的なピアノソロ、ベースソロ、再び火の出るようなブローイング。 C.T.(12:03)、リズムはフリー風、激しい懊悩・激越・剽悍な憂愁を腹の底から絞り出し、吐き散らし噴出させるリード。 異形の輝きであり、氾濫であって、全身から放射する波動が漲っている。 なんとか取り繕うベース、ドラムスがやっとフリー・フォームに呼応する。 A. Ayler(Ts,Ss, Main Performer)、Niels Brondsted(P)、N. H. O. Pedersen(B)、Ronnie Gardiner(Ds)、Release Date: Jan 14, 1963。
♯♭♪ (*^.^*) :
Lorin Maazel
1/ ☆□You Tube Search
: Wolf/ Harfenspieler
Strauss/ Indigo und die vierzig Räuber
Blue danube waltz
Albeniz/ Suite Española no.1
Verdi/ La Forza del Destino
Mussorgsky/ Night at Bald Mountain
Bizet/ Carmen Sexy Dance
L'Arlésienne-Suite -Farandole
Scriabin/ Prometheus: Poem of Fire op.60 -1
-2
Piano Concerto in F-Sharp Major, op.20 -3
Dvorak/ Cello Concerto -1 -2
Sibelius/ Karelia suite -1
-2
Beethoven/ Symphony no.5 -1
-2
-3
-4
-5
no.7 -1
-2
-3
-4
Egmont Overture
Violin Concerto -1
-2
-3
-4
-5
-2
Piano Concerto no.3 -1
-2
-3
-4
no.5(all)
Brahms/ Piano Concerto no.1 -1
-2
-3
-4 Bach/ Partita no.1 Saraband
no.2 Gigue in d minor
Brandenburg Concerto no.1 -1
-2
-3
no.6-1 -2
-3
Concerto no.5 in F minor BWV1056
Mozart/ Piano Concerto no.21 -1
-2
-3
Schubert/ Symphony no.2
no.4 -1
-2
-3
-4
no.6
-1
-2
-3
-4
no.8"Unfinished"
no.9 -1
-2
-3
-4
Haydn/ Symphony no.94 -1
-2
-3
-4
Verdi/ Requiem
Bartok/ Concerto for Orchestra -1
-2
-3
-4
-5
Thaikovsky/ Piano Concerto no.2 -1
-2
-3
-4
no.3 -1
-2
Violin Concerto -1
-2
-3
-4
Rachmaninov/ Piano Concerto no.3 -1
-2
-3
Prokofiev/ Symphony no.5 -1
-2
-3
-4
-5
-6
Violin Concerto -1
-2
-3
R.Strauss/ Also Sprach Zarathustra -1
-2
Macbeth -1
-2
Mahler/ Symphony no.4 -4
no.5 -1
-2
-3
-4
-5
-6
-7
Wagner/ Die Meistersinger von Nürnberg
The Ring Without Words
1
Lohengrin -preludio
Deutsches Symphonie -1
-2
-3
-4
-5
-6
Marcel Khalife/ Arabian Concerto -1
-2
-3
-4
-5
-6
。
♯♭♪ (*^.^*) :
Juan Darthes
1/ ☆□You Tube Search
: Tangoloco Promo
1
Nada
Ella
Zafiro y Luna
1
ARRANCAME LA VIDA
Julieta Diaz
Con las alas del alma
ESTA TARDE VI LLOVER
SOY GITANO
DE QUERERTE ASI
CADA DIA TE EXTRAÑO MAS
dejame verte
Lucia
Te amo
Algo Tuyo En Mi
。
♯♭♪ (*^.^*) :
Julio Sosa
1/ ☆□You Tube Search
: Nada
Tarde
La Cumparsita
En esta tarde gris
1
UNO CANTA
La Pena Del Payador
Levanta La Frente
Uno
Cambalache
1
El Firulete
Verdemar
LA CASITA DE MIS VIEJOS
MILONGA DEL NOVECIENTOS
DICEN QUE DICEN
ARACA PARIS
Por el camino adelante
MENTIRAS
nunca tuvo novio
El Ultimo Cafe
mano a mano
Rencor
Pencor
Los Capos del Tango -1
-2
-3
-4
-5
Julio Sosa
。。
♯♭♪ (*^.^*) :
Peggy Zina
1/ ☆□You Tube Search
: Peggy Zina
Aν κατι μας συμβει
Αυτά που ήξερες παλιά
Aλκυονίδες μέρες
Dio xenoi Πεγκυ Ζηνα Δυο Ξενοι
efuga
Ego Ta Spao
tha se xanavro
Den paradinomai
To Mystiko
Se Griza Othoni
Noima
Ths monaksias ta monopatia
An thumamai kala
An m'agapas
1
O xeiroteros exthros mou
to pathos einai aformi
ela nuxta
To mustiko
Rotisa
XANOMAI
Pouthena
Dioxe tin pikra
Mazi sou
1
Ela Nykta
Matono
Mazi sou
Oute na to skefteis
S,agapisa poli
eimai edo
Alli mia vradia
paradwsou
Siga ton Andra
。

