1998年3月25日水曜日-3 | 太陽風ДζΨΠ∀

1998年3月25日水曜日-3

 

1998年3月25日水曜日-3
 

 George Howard/ Midnight Mood から一曲選曲されていた。  ボブ・マーリーもひさびさに聴いた。  偶然好きな曲が聴ける時の、衝突に似た細胞が振るえるような歓びは得難いものである。  番組が終わってからCDやらLPを引っぱり出して気ままに選曲して聴く。  Bob Marley & The Wailers/ Kaya ILS-81030 とか、ExodusLive!: Live At The Lyceum、Uprising を取りだした。  突き抜ける明るさのアフタービートは細胞直撃ですばらしいぃのだぁ~*。 
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Sonny Rollins 1 2 3 4 / Alfie / AD-39107     ジャケットは、白地に赤いALFIE のロゴ、その中に8人の顔。  映画・”アルフィー”のための音楽、O. Nelson(Arr)の手腕がすばらしい!、多管編成の洗練された時として分厚いサウンドはとてもリッチ。  曲は、2つの主題を交互に少し変えて配置。  S. Rollins(Ts)のパーンと突き抜け、踏み外す大陸的な胸の透く解放感!と、渇いた恣意のサウンドが堪能できる。  ”シンプルなJazzらしからぬテーマであったり、突拍子もないメンバーなど、意外な状況であればあるほど、傑作を生み出す”Sonny Rollinsの面目躍如たる傑作である。  トゥル・ル・~*、ギターのルンルン気分の登場は、幾度聴いても気分が晴れ々する。  見上げるような巨体が胸を張り、大股歩きで闊歩する。  豪快・闊達・奔放・自在・鷹揚・肝大、そして細心・ガラスの神経。  ゆっくりと、遠い日楽しいあれやこれやを、断片的に掴まえ話してくれる。  キラキラと輝き、自信と余裕そして洒脱に満ちている。  ”サウンドのサウンドによるサウンドのためのサウンド”、ふとそんな形容を想う。  何か思想・恣意・メッセージ・感想を演奏しているのではない、一瞬〃の呼吸・吐息で明晰な感興を発射し続けている。  みんなが、時代がずっと聴いてきた、手垢で汚すことができない、”アクアマリン”の輝き。  映画音楽、後から映画を見ると、新たな想起する情景の刻印が押されてしまうだろう。  それはそれとして、別の感興があるに違いない。  Alfie's Theme (9:44)、合奏による希望に満ちたテーマの提出は、晴々とした良い気分に包まれる。  K. Burrell(G)によるゆったりした演奏、S. Rollins(Ts)の豪快なストレートな低音・自由奔放に見えるインプロヴィゼーションは、とてもヒューマンな優しさを湛えており、すばらしくいい気分に包まれる。  He's Younger Than You Are(5:13)、ゆっくりした夜明けのような・静かなアンサンブルのオブリガート、S. Rollins(Ts)の素朴な飾り気の全くない真摯なソロと、Roger Kellaway(P)のポロポロしたタッチの演奏は、乾いたロマンチックな叙情。  Street Runner With Child(4:02)、速いテンポで颯爽と駆け出すユニゾン、一転してスローなテンポに、再び速いテンポで颯爽と駆け出すテンポでS. Rollins(Ts)の豪快なブローイング。  Roger Kellaway(P)のスローな演奏のあとユニゾンで完。  Transition Theme For Minor Blues Or Little Mal..(5:52)、ゆっくりしたテンポの合奏で開始。  K. Burrell(G)の両腕を大きく振り回すような、大きく宙に踏み出すような胸の透く想いの演奏。  Roger Kellaway(P)のポロポロしたタッチの演奏はロマンチック。  S. Rollins(Ts)の豪快な割り込み風のブローイングは、ガキ大将が己の意見を声高に叫ぶ風でもある。  幽玄の漂うアンサンブルを背景にPhil Woods(As)が優ししくコーダ。  On Impulse( 4:31)、弾むようなリズム部門の推進、S. Rollins(Ts)の豪快なブローイングで内省の苦悩が提出される、実に味わい深い。  澄明な淡いピーチカラーの夕空・アンサンブルのオブリガートに浸食される、幸せな充足の想いに覆われ完。  Alfie's Theme Differently(3:44)、いい響きに解け合った合奏による希望に満ちたテーマの提出は、晴々とした良い気分に包まれる。  S. Rollins(Ts)の豪快なストレートな低音・自由奔放に見えるインプロヴィゼーションは、とてもヒューマンな優しさを湛えており、すばらしくいい気分に包まれる。  Roger Kellaway(P)の自由な、ヨロコビに溢れた、インプロヴィゼーションが聴かれる。  S. Rollins,Robert Ashton(Ts)、Phil Woods(As)、Danny Bank(Bs)、J.J. Johnson,Jimmy Cleveland(Tb)、K. Burrell(G)、Roger Kellaway(P)、Walter Booker(B)、Frankie Dunlop(Ds)、O. Nelson(Arr)、Release Date:Jan 26, 1966。。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Riccardo Chailly 1/ ☆□You Tube Search : Rhapsody in blue 1  Rialto Ripples  Brahms/ Piano Concerto no 2 -1 -2 -3 -4 -5 -6  Rachmaninoff / Piano Concerto no.3 -1 -2 -3 -4 -5  Saint-Saëns / Cello Concerto No. 2 -1 -2 -3  Bach/ Weihnachtsoratorium Kantate "Fallt mit Danken"  Puccini / Scherzo in A Minor  Orff/ Carmina Burana Finale  Dvorak/ Violin Concerto-1 -2 -3  Schumann / Symphony no.3 -1 -2 -3 -4 -5  Symphony no4-1 -2 -3 -4  Piano Concerto-1 -2 -3 -1 -2 -3 -4  Puccini/ Turandot  Giordano/ Andrea Chenier  Beethoven/ Symphony no.9 -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7 -8 -9  Choral Fantasy  Rossini / Guglielmo Tell, Overture  Rigoletto sub Español -1~  Petite messe solennelle -1~  Petite messe solennelle  Il barbiere di Siviglia  Otello -Sinfonia  Mahler / Symphony no.1 -1 -2 -3 -4 -5 -6  no.4 -2 -3  no.9 Andante  Messiaen / Turangalîla Symphonie -1 -2 -4 -5 -6  Mendelssohn & Bruch/ Concertos and Romance  Shostakovich/ Piano Concerto no.1  Verdi/ Fu la sorte dell'armi  Rigoletto -Cortigiani vil razza dannata  Hindemith / Kammermusik no.1, op.24-1 -1 -2
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Charles Dutoit 1/ ☆□You Tube Search : Mikis Theodorakis/ Adagio  Summertime  Bellini/ O quante volte  Fauré/ Pie Jesu  Verdi/ Il Balen del suo soriso  Franck/ Panis Angelicus  Chabrier/ Fête polonaise, from the opera "Le Roi malgré lui"  Paganini/ Concerto no.4 -1  Ravel/ Rapsodie Espagnole  Une Barque Sur l'Ocean  Ma Mere l'Oye -1 -2  La Valse  Menuet Antique  Daphnis et Chloé-1 -2 -3  Poulenc/ Piano Concerto-1 -2 -3  Concerto for two Pianos -1 -2 -3  Saint-Saens/ Danse Macabre Op.40  Chopin/ Piano Concerto no. 2 -1 -2 -3  Beethoven/ Piano Concerto no.5-1 -2 -3 -4  Tchaikovsky/ Symphony no.6 -1 -2  Piano Concerto no.1 -1 -2 -3 -4 -5  Violin Concerto -1 -2  Rimsky-Korsakov/ Scheherazade -1 -2 -3 -4 -5  Prokofiev/ Piano Concerto no2 -1 -2 -3  Stravinsky/ The Rite of Spring -1 -2 -3 -4  Oedipus Rex -1 -2  Shostakovich/ Symphony no. 4 -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7 -8  Violin Concerto -1 -2 -3 -4 -5
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Oliver Mtukudzi 1 2 / ☆□You Tube Search : Mbabvu Yangu  Bvongodza Muto  Mutavara  Neria 1  Hope  Izere Mhepo  Dame Rinetapira  Chinhambwe  Ghetto Boy  Yave Mbodza  Rudo ndinarwo  Take my Mistake as a Kiss  Moto Moto  Todii  Ndima Ndapedza 1  Tsika Dzedu  Mai Varamba  Handiro Dambudziko  Pindurai Mambo  ndakuenda  Chengetai  Mwana wekubereka  Ngoma'ne Hosho  Rudaviro 2010  Wake Up  Into Yami  Rurimi  chipimbenene  Ziwere  Tururu  Changu Chii  Raki  Pahukama  Wasakara  Akoromoka Awa  Shanda  Tapera  muromo ndau  munendipasa manyemwe  Street Kid  he Girls  Madoiri  Ngoromera  Dzoka Uyamwe  Dzoka Uyamwe  Tuku  Madoiri  Ndakuvara  Pss Pss  Kumirira Nekumirira  Vachakunonokera  Nzungu Imwe  Masimba Mashoma  Kuipedza  Neria  Isomiso  Right Direction  Tozeza  Hariputirwe  Kunze Kwadoka  Hear Me Lord  Iwe Mari  MHIRIPIRI  MUROMO  Seiko Mwari  Dai Ndiine Mukoma  Tinomuchema  Funny Thoughts  Oliver Mtukudzi 1 ~。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Pink Floyd 0 1 2 / ☆□You Tube Search : Pulse-Live-Full -1 -2  A Floyd Odyssey Full Ending Scene  Comfortably Numb  Speak to Me/Breathe  Mother 1  Any Colour You Like  Time 1  On The Run  The Great Gig in the Sky 3 5 6 7  Shine On You Crazy Diamond 0 1 2 3  Brain Damage  Money  Cluster One  Wearing the Inside Out  Dark Side Of The Moon -1 -2 0 1 -a -b -c  The Wall 1 3 5  The Wall 1 -1 -2 Lost for words 1  Atom Heart Mother 1 2  Have a Cigar  A Saucerful Of Secrets  Learning to Fly 1  One of These Days  Wish You Were Here 1 2 3  Marooned 1  High Hopes 1 2  Hey You 1  Echoes 1  P.U.L.S.E  The Fletcher memorial home-4  Welcome To The Machine  Coming Back to Life  Animals  Pigs 1  Dogs -1 -2  Sheep -1 -2  Sorrow 1  Us And Them 0 1  Poles Apart  Balley  Run Like Hell  Echoes/2001 a space odyssey-1 -2 -3 -f  Another Brick in the Wall  The Wall Movie1/11~
 

こんにちわ!、(^o^) …*。   ごきげんよう~*、(^。^)/