1998年2月11日水曜日-3 | 太陽風ДζΨΠ∀

1998年2月11日水曜日-3


1998年2月11日水曜日-3
 

ひっくり返して床にゴロリンさせ柔らかい毛に覆われた白い腹をなでてやる、思いっきり四肢をピンッ!と伸ばしてピリピリさせる。  『そうか!、これなのかぁ…、(^ ^)、…*、』いつもの挨拶が終わると、床に置いた新聞紙に載った皿のミルクを”ペチャペチャ”飲み、”ガリガリッ!”魚を囓る。  机の下の暖かい座布団で丸くなる。  すっかり安心して西方に向かう。  風が顔だけにヒリヒリと擦り気持ちがいい。 
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Abbey Lincoln 1 2 3 4 / Talking To The Sun / R2 79635      The River(4:57)、速いテンポの自由なスタイル。  しなやかな風と空気、ゆっくりした呼吸に満たされた野心の展望。  音列の配置は堅固柔軟である、昨日、そして今日、脳裏の裏に明滅した無数の溌剌と無念、危うい観念や言葉、イメージでサウンドの宮殿、大理石のパルテノンを構築。  Whistling Away the Dark(4:29)、少年を想わせる伸びやかかなヴォイス、語るような歌いが、気にいっておる、すばらしい!。  バックコーラス、清冽なサックスの助奏、淡々としたピアノが好ましい。  Talkin' to the Sun(5:44)、軽快な駆け出すようなパーカッションとピアノ、希望、自信、愉しみ等が、渇いたストイックな静謐な叫びや柔軟自在な語りから放たれる。  きっぱりと“ポツリ、ポツリ”発表される。  きっと、ちょっと賢い大人になれるぞ!、虜になったりするかもしれん?。  You and I(3:55)、背筋をピン!と伸ばし、滑らか艶やかな・乾いた・ストイックなヴォイスは気持ちよい。  People on the Street(5:53)、噛んで含めて言い聞かせるような、あるいは遠い日々を想い出すように、語るような歌い方はなんと惹かれることだろう。  ボトボトしたベースと優しい無駄を退けたタッチのピアノ、明快な丸っこいサックスは嬉しい。  You're My Thril(l5:59)、なんと開放的な寛いだカタルシスが放射される歌い方だろう。  突然速いテンポのリズム部門の疾走があり終わる。  Prelude - A Wedding Song(8:25)、とてつもない偉大なもの、大いなる寛大・慈悲に包まれた歓びに似た感謝に襲われる。  A. Lincoln(Vo)、S. Coleman(As)、Billy Johnson(B)、James Weidman(P)、Jerry Gonzalez(Per)、Mark Johnson(Ds)、Release Date:Jan 1, 1983。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Mirusia Louwerse 1/ ☆□You Tube Search : PANIS ANGELICUS  Always & Forever  Etude Op.10 No.3, in E 1  Memory 1  Who Wants to Live Forever  Time to say goodbye  Love Changes Everything  Porgi Amor 1  LA VERGINE DEGLI ANGELI  Romanza  La vergine degli angeli 1  Panis Angelicus  All I Ask Of You  Botany Bay 1 2  Concerto pour une voix sung  Ave Maria 1  Solveig's Song 1 2  Time to Say Goodbye  Wishing you were somehow here again 1  Heal the world
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Monica Groop 1/ ☆□You Tube Search : Bach/ Vergnügte Ruh, beliebte Seelenlust  Tra la la  Come l'onda  Bizet/ L'amour est un oiseau rebelle  Saint-Saëns/ Mon coeur s'ouvre à ta voix  Donizetti/ Cari luoghi  Berlioz/ D'amour l'ardente flamme  Grieg/ Den hvide, røde Rose  Sibelius/ En ole sukua suurta  Mozart/ Alleluia  Bach/ Mass B Minor -1~  Handel/ Alcina, Sinfonia  Giulio Cesare, Serse  Mahler/ Liebst du um Schönheit  Vivaldi/ Frema pur, si lagni Roma  Tutto sprezzo, e trono, e impero 、 Si jamais le Ciel me guérissait  Jai appris a parler...  L'amour de Loin
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Dennis Gonzalez 1 / ☆□You Tube Search : Mercury Retrograde  Hymn for Julius Hemphill  A Matter of Blood -1 -2  Polish Tour 2008  Festas de Santo António  Midsummer Rain  Ripe for a Vision  After Death  & IMPROMUZAK  Barcelona  Yells At Eels : Night Music Dancing on Flypaper 1  Encuertro de Estancias Gargantuas -1 -2  Doc for William Parker  at TLA  & Joao Paulo Live in Torres Vedras  Yells At Eels in Michigan  Renegade Spirits Ensemble  Omega
 

♯♭♪ (*^.^*) :  King Sunny Ade 1 2 3 / ☆□You Tube Search : Penkele  Tolongo  Synchro System 1 2 3 4 5  Suku Suku Bam Bam  JA FUN MI  Oro Oko Ati Iyawo - Aya To Pawo  SUNNY TIDE SUNNY LONI ARIYA -1 -2 -3  Aja Ngbo Nigbo  Afai Bowon  The Royal Sound -1 -2  Osupa Mi Tole  365 Is My Number  Sweet banana  Samba  Ogun Party  Sunny Tide Ariya  JA FUNMI  Wait for me  KING SUNNY ADE  ENLE EKU  KINI MA FISAN ORE RE  6 & 7 notitles  ON STAGE  GRACE OF GOD  M.K.O Abiola  Africa and America  LIVE -IN EUROPE 1983  MUSICAL VIDEO-1 -2  The Golden Mercury of Africa -1 -2  HOLLAND-1 -2 -3 -4 -5 -6 -7 -f  atlanta concert04  & FRIENDS -1 -2 -3 -4  Let them say -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7 -8 | THE WAY FORWARD LIVE
 

こんにちわ!、(^o^) ごきげんよう~*、(^。^)/