1998年1月8日木曜日-2 | 太陽風ДζΨΠ∀

1998年1月8日木曜日-2


1998年1月8日木曜日-2
 

先が青い山に融け込みけじめがよく見えない砂山のまっただ中で、真っ新でキラキラの光が飛び散る早朝の紺青の天空の下で、うなだれる。  すばやく拡げられた砂の上の黄金の敷布に長い黒い影が走り、なにやら戯けて見せる。  ザワザワと歓びの囁きが湧き起こりひょうひょうと斉唱が聞こえる満ち潮がいい。  海鳥がいそいそと低く飛び交い、気ままに闊達に翻る光景に出くわすと食事中であれ友人と歓談中であれ、交歓の山場であれ。


♯♭♪ (*^.^*) :  Kalaparusha Maurice McIntyre 1 2 3 / Morning Song     AACM のメンバーであるK. M. McIntyre( Ts)と、Jesse Dulman(tuba)の中低域ブローイング、全編優しい詩情に覆われている、心の通うフリー・フォーム。  自由奔放な悩める風に勘違いするブローイングは詩情に満ちた優しい”丸っこい”響き。  人生混沌の秘密や、深淵・広大な剽悍・憂愁がぎっしり詰まっておるようだ。  J・コルトレーン風の溢れるような洪水のブローイングは、発熱・多彩・豊満・巧智を放射、のびのびしており実に気分がいい。  図太い響き、パワーに余裕があり決して絶叫せず、穏やかにさり気なく神髄・本質を語る。  Here Comes the Light(7:19)、ハッとする自由な気持ち、豊満な光輝・優雅さの漂う、いいい風を感じるチューバで始まる。  無駄のように勘違いする、小節や繰り返しなどいずれも見逃したり、捨棄はできぬ。  全体として眺める迄もなく主要な一節。  ”圧”がきれいさっぱり払拭されており、どこにも見あたらぬ、実に聞き応えがあり展望が開けており、心晴々する情緒・ユーモラス・寛容に満ちている。  ヨロコビに打ちひしがれ、魅力の在処を探している間に、次から次に新しい動機が投入され、またまた嬉しい捜し物に奔走・耽ってしまう。  あれっ!?、何時のまにトロンボーンがっ!、と嬉しい驚きをくれる。  Let Us All Relax(4:00)、Jesse Dulman(tuba)とRavish Momin (Ds) の掛け合いは、少年の頃の楽しい遊びを連想させる。  なんのことはない石ころや空き缶、昆虫を眺め砂埃に吹かれ、無限の空想・作戦基地を繰り広げていた。  In My Morning Song(3:23)、飄々・淡々としたブローイング、ピーチ色に染まる西方の天空を眺めながら、縁台での何気ない語らいの如く、心に静機と動機をさり気なく提供、居心地のいい空気を弛まず生んでいる。  角を曲がるように慇懃に、ふっと消え入る。  Noon(3:23)、ドラムの自由な跳躍による推進、フリーキーであり時々たなびくような安堵の混沌としたブローイングが実に小気味よい。  Place(3:46)、親しみやすいもたれ掛かるような、遠い日を想い出し懐かしむようなメロディーはとても美しい。  展開部もその危うい優しさがを覗かせる。  チューバの呼応も嬉しさが込み上げる。  Against All Odds(5:36)、一転してフリー・フォームでの開始、とてつもなく大きな畏怖に対峙している風であり、情念の固まりをふつふつと滾らせる。   Mobo(5:35)、何かに苦悩するようなブローイングそしてチューバはあっけらかんとしたむしろユーモラスな放射。  ドラムは、自由な開放感・喚起力に満ちた燦たる構築と破壊。  I Don't Have an Answer, Unless It's God(4:42)、寝起きのような混沌とした、ターゲットの定まらぬ思惟の揺らめき。  ホーンとリードの会話・呼応・反射・親和は、なんと自由で開放感と鋭意に満ちて、充足を感じさせることだろう。  Morning(12:55)、ドラムの夜明けの行い・工作・勤めから淡々と始まる。  異形の精気そして無意識の覇気が漲っている。  リードは、またしても苦悩している、その後ろ姿は近寄りがたい。  何かを生み出そうと極く自然な身震い!、情念の沸騰のようであるがとてもサバサバしておる。  執拗な繰り返しは息づかいのようであり、大自然が持つ優しさ・茫洋にも似ている。  Symphony no.1(6:10)、聴く者にうち解けた開放感をくれる、極めて内省的なメロディーはとても素直で好ましい。  Evening(6:07)、微妙な優雅さの漂うフリー・フォームのプレイに移行、ホーンとリードの会話内容はユーモア溢れる発作的な感傷らしい。  激しい息遣いと放射があり、暗く熱い生への意欲が侵出する、心地良い緊張に覆われた時間が流れる。  大いなる発明・先進の意欲に満ちており、ドラムとホーンが大いに昂揚の情熱をぶちまける。  K. M. McIntyre(Ts)、Jesse Dulman(Tuba)、Ravish Momin(Ds)、Release Date:Jan 1, 2004。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Ravel ,Maurice 1/ ☆□You Tube Search : Introduction et Allegro 1 2  Daphnis et Chloe1 2 3 -1 -2 -3  Le Tombeau de Couperin : -Prelude - Forlane 1 1  -Menuet - Rigaudon 1  La Mer、Daphnis Et Chloé  Orquestra Sinfonica de Santo André -1 -2  Jeux d'eau 1 2 3 4  Pavane 1 2 3 4 5  Pavane pour une Infante Defunte  Une Barque sur l'Ocean 1 2 3  Noctuelles  Toccata 1  Gaspard de la nuit - I. Ondine 1 -1 -2 -3 -1 -2 -3 1 2 3  - II. Le Gibet 1  - III. Scarbo 1 2 3 4 5  Ma Mère l'Oye  Ma Mère l'Oye -1 -2  Oiseaux Tristes  Ondine 1 2 3 4  Prélude à la Nuit 1 2  Bolero 1 -1 -2 -1 -2  La Valse 1 -1 -2  Piano Concerto・Left Hand  Piano Concerto in G -1 -2 -3 -1 -2 -3 -1 -2 -3 -1 -2 -3 -1 -2 -3  Tzigane 1 2 3 4 5  Daphnis et Chloe-1 -2 -3  Une barque sur l´océan  Sonata Violin&Cello-1 -2 -3 -1 -2 -3 -1 -2 -3  concerto- I Tempo  concerto II Tempo  Shéhérazade: L'Indifférent  cinq mélodies populaires grecques  String Quartet in F -1 -2 -3 -4
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Tallis,Thomas 1/ ☆□You Tube Search : Lamentations of Jeremiah -1 -2 -3 -1 -2 -3  Sacred Music -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7 -8  O Lord, give thy Holy Spirit  Choral music  Fantasia -1 -2 -3 -1 -2 -1 -2 1  Videte miraculum  Homo quidam  Audivi vocem  Candidi facti sunt  Dum transisset sabbatum  Honor, virtus et potestas  Hodie nobis  Loquebantur variis linguis  In pace, in idipsum  Mass for four voices -1 -2 -3 -4  If ye love me  Tallis Fantasia 1 2 3 4  Te Deum  O Nata Lux  If ye love me  Miserere Nostri  Spem In Alium 1 2 3 4 5  Canon in D  Mediæval England  Jesu Salvator Saeculi  Middle Earth  The Tallis Scholars -1 -2 -3 -4 -5 -6
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Anna Caterina Antonacci 1/ ☆□You Tube Search : Hahn/ Phyllis  Tyndaris  Le Printemps  L'Énamourée  Fumée  Berlioz/ Nuits d'été: Villanelle  L'île inconnue  Alceste  Les Troyens 1 -1 -2  La Damnation de Faust  Gluck/ Divinites du Styx  Paisiello/ Lontana da te  Il mio ben,quando verra?  Lontana da te  Les Grecs ont disparu..  Media: Dei tuoi figli la madre  E che? Io son Medea!  La Juive  Quand Troie eclate  Bach/ Arnold Bosman  Handel/ Morrai, si  Io T'abbraccio  Non ho cor che per amarti  Mio caro bene  Ogni vento  Ombre, piante  Mozaer/ Don Giovanni*  Ah chi mi dice mai 1  Mi tradi quell'alma ingrata  Deh, vieni alla finestra  Deh se piacer mi vuoi  Non più di fiori  Ah Fuggi Il Traditor  Monteverdi/ Il lamento di Arianna  Donizetti/ Ah quando all' ara scorgemi  Rossini/ Essa corre al trionfo.. -1 -2  Non più mesta  Una voce poco fa  Bizet/ Carmen  Ouverture  Nous avons en tête une affaire  Près des remparts de Séville  Halte-là! Qui va là?  Non! tu ne m'aimes pas!  Habanera 1 2  Gypsi Song 1  Final 1 2  PAOLO OLMI
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Kenny G 1 / ☆□You Tube Search : I believe I can fly 1  Remember  Alfie  Love theme from Romeo & Juliet  Voices that Care  One more time  waiting for you 1  Spring Breeze  Desafinado  Stranger on the Shore  A te  Songbard  Loving You  Peace  solo saxofonetitanic  The Wedding Song  Kenny G  Endless Love  Baby G  Havana  Against Doctor's Orders  Brahms Lullaby  Let It Snow  The Joy of Life 1  Summer Time  Passages  If  Paradise  Everlasting  Sentimental  The way we were  Silhouette 1 2  breathless  Always  Morning  The Moon Represent my Heart  Dont Know Why 1  The Moment 1 2 3  Forever In Love 1  One More Time  A Year Ago  Silver Bells Felicidade  The Shadow of your Smile  You Raise Me Up  Havana  Sentimental 1  Going Home 1  love song  Song Bird  Sade  Have Yourself ..  Wei Yi  We've Saved ..  Slip Of The Tongue  Don't Make Me Wait For Love  love song  Tribeca   What a Wonderful World 1


今日も、ありがとう!、\(^。^)/