1997年12月21日日曜日-3 | 太陽風ДζΨΠ∀

1997年12月21日日曜日-3


1997年12月21日日曜日-3
 

大根とシジミの赤だし、”うるめ一夜干し”(佐伯市山田水産)、焼き海苔、シャキシャキの小松菜のお浸し、ピリ!ピリ!大根おろし、蜜入りリンゴの遅い夕食。  うるめ一夜干しは、新鮮が保たれてて焼くと”パチン!”と弾けた、ホロ苦い峻烈、幽遂に精神が開く。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Paul Bley 1 2 3 / Alone, Again / DIW-319/ JAZZ       全7曲はピアノソロ。  前作のOpen To Love (ピアノソロ)から2年後、P・ブレイの曲を4曲、C・ブレイの曲を2曲そしてA・ピーコックの曲を1曲。  皮膚をやすやすと透過し思惟の内面・知性を直撃・振るわせる鋭い打弦・タッチ、沈黙・間を重視した音列の積み重ね・連なり・空間点描画法から独特の叙情性を創造している。  極めて大胆で自由な演奏、冷めた思惟、微妙な色彩と陰影のあるタッチ、秘めやかなエクスタシー、独特の美的官能、迸る内面のリリシズムの流れを堪能出来る。  Olhos de Gato(4:29)、C・ブレイの曲、弦を指で弾くサウンドで始まる、シンプルなメロディーの繰り返しでなんとも心地良い陶酔の淵に堕ちていく。  分散和音での展開は、なんとも印象的な天翔る弧を描く綺羅星を想わせる。  Ballade(5:54)、P・ブレイの曲、音と音の間・余韻・静寂が実にヨロコビに満ちて聞こえる。  とりとめようのない彷徨える音列は、息を生むほど美しい。  深い思惟の歓喜が混沌とし、美しい陰影を見せて沈潜する間・余韻は実に快感であり、エクスタシーの絶頂である。  And Now the Queen(3:06)、C・ブレイの曲、粘着力のある、絡みつくメロディーは嫌らしくもある。  一撃の後、振り回し引き摺るネコ科の野獣を想わせる。   Glad(5:08)、P・Bleyの曲、音列は極めて樹木や深い森林を想わせ、清冽な風がある。  翠の空間、高いとこからの木漏れ日の揺らめきである。  さらりとしたカタルシスは、静物の持つ静謐そのものの燦めき、波動である。  Lovers(5:34)、P・ブレイの曲、ユーモラスさえある、小動物の安息・寛ぎのあどけない表情である。  長い余韻、沈黙はかけがえの無いすべからず耽美すべきもの、未だ見たことのない絶景をも凌ぐ瞠目の数々。  Dreams(5:57)、A・ピーコックの曲、とりとめのないこと、平凡がなんと絢爛たる歓喜・祝祭に満ちていることか。  危うい思惟の気まぐれの魔力の淵を歩く時は、きっとこんな気分、ワク・ワク・、ドキ・ドキするその前、ふわっと思惟が遊離する感じ。  Explanations(6:48)、P・ブレイの曲、碧の静寂のたなびく伽藍の下で、青白い鬼火が棲む。  ひんやりした花崗岩のテーブルに背を押しあて、腕を頭上に置き、…を見る。  P. Bley(P, Kyd)、Release Date:Aug 8, 1974。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Bartók, Béla 1/ ☆□You Tube Search : Concerto for Orchestra -1 -2 -3 -4 -5  Cantata Profana -1 -2 -3  Two Pictures -1 -2  Rumanian Folkdance 1  Melodia  Solo Sonata 1  15 Hungarian Peasant Songs -1 -2  Piano Concerto no. 3 -1 -2 -3 -1 -2 -3 -1 -2 -3  Violin Concerto -1 -2 -3 -4 -5 -1 -2 -3 -4 -5  Viola Concerto -1 -2  1st sonata for violin and piano  A Kékszakállú Herceg Vára -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7 -8 -9 -10 -11 -12 -13 -14 -1 -2 -3 -4 -5  String Quartet no. 4 -1 -2 -3  Szene from Bluebeards Castle
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Barbara Bonney 1/ ☆□You Tube Search : Mozart/ Das Lied der Trennung  Ach, Ich Fühl's  Giunse alfin il momento..  S'altro che lagrime  Deh vieni, non tardar  Kyrie  Ridente la calma  Das Traumbild  An Chloë  Et incarnatus est  Per queste tue manine  Fulget amica dies  Ist ein Traum 1  In der Väter Hallen ruhte  Grieg/ Peer Gynt 1  En Svane  Purcell/ Thy hand, Belinda..  Pergolesi/ Stabat Mater 1 2 3  Bach/ Heute Noch Lieber Vater..  Handel/ Semele  Haydn/ Nelson Mass -1 -2 -3 -4 -5 -6   Sibelius/ Was it a dream?  Diamanten på Marssnön  Säv, säv, susa  Schubert/ Ave Maria 1 2 3 4  Ganymed  Abendrot  Wolf/ Der Knabe und das Immlein  Dvorák/ Der Trost  Die Gefangene  Wilde Rose  Fliege, Vöglein   R.Strauss/ Der Rosenkavalier 1 2  Presentation of the Rose 1   Arabella* in Arabella  Aber der Richtige  Zdenkerl, du bist die Bessere  Mein Elemer  Oh! quand je dors 、 Trutina  A Serendipitous Journey Save the children  Tonerna  Jorge Antonio Pita..  Skogen sover  Schwips-Lied  A Scandinavian Dichterliebe
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Barry Guy 1/ ☆□You Tube Search : Barry Guy -1 -2  RAMÓN LÓPEZ TRIO  Rounds  & Maya Homburger  Don Miquel  Aurora  Can Ram  5 fizzles  Five Fizzles -1 -2 -3 -4 -5  Celebration  Die Kreuzigung  Jesus am Oelberg  Breathing Earth  Rosenkranz Sonate I  Odyssey  Redshift  Five Fizzles -1 -2  Peace Piece  Jazz à Mulhouse '07 -1 -2 -3
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Tete Montoliu 1 / ☆□You Tube Search : La Chica de Ipanema  Tiempo de amar  Contigo aprendí  Mia  Somos  La hiedra  Tú, mi delirio  La gloria eres tú  Usted  Nostalgias  Adoro  El reloj  Contigo en la distancia  El día que me quieras  You've changed  Speak Low  Skandia sky  UN POCO DE CAFÉ  GIANT STEPS  LOVER MAN  BODY & SOUL / HOT HOUSE  Lement  TETE -1 -2  If I should Lose You  Willow Weep/ All Blues Medley -1 -2  PARAULES D'AMOR-CONCERT D'UN TEMPS  TOT ES GRIS-CONCERT D'UN TEMPS D'UN  Star Eyes  Solar  Original Jazz Orquestra Taller de Músics  I should care  Manha de Carnaval
 

今日も、ありがとう~*ねっ、(~0~)