1997年11月24日月曜日-3  | 太陽風ДζΨΠ∀

1997年11月24日月曜日-3 


1997年11月24日月曜日-3  

上から挨拶すると、顔を上げて『……~ャ』掠れ声が反射する。  ”ケンウッド! カピバラレストラン UA (うーあ)”(CAPYBARA RESTAURANT)を聴いた。  危うさと奔放、タイトな観察・発表、真摯、図太く感じさせる?!潤いのある太い芯のあるボイス。  ちょっと鼻に抜ける青臭さが混沌としてパチパチ弾ける闊達に曳かれる。  タラバガニを焼いた。  ぶつ切りのパックから焼きごたえのあるボリウムの足を選び、グリルで焼く。  青白い体液が流れ出している。 
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Muhal Richard Abrams 1 2 3 4 / The Visibility Of Thought       チャールズ・アイヴィスアーノルト・シェーンベルグ などの現代音楽を想わせる、ゆっくりと進行する静かな、厳かさもある作品。  フリージャズの珠玉、これ聴かずして何がFreeJazzなん!?。  何時しかドップリと吹き抜けるそよぎの、まっただ中の己を発見し嬉しくなる。  幾度となく聴く度に、新鮮さでもなく、懐かしさでもない、魅惑がある。  何時も新しい感動があり、カタルシスが分泌されるようであり、Darjeeling) のような芳香を想わせる。  Duet For Contrabass And Piano(6:02)、コントラバスとピアノのデュオ、大きくうねり振りかざすボーイングは伸び伸びしてて快活、実に気持ちがいい。  Joseph Kubera(P)は、深い思慮を湛えヒラヒラと飛翔するように軽やかな打弦、双者は干渉せず全く無頓着な風であり、そして提出されるサウンドはメロディーがとても美しい、心地良い余韻に包まれる。  Duet For Violin And Piano(10:03)、Mark Feldman(Vln)が先ず軽やかに屈託無く歌い出す、Joseph Kubera(P)が底弦で呼応、しだいに魅力的なメロディーを奏でる、ちっとも重苦しくない荘厳に包まれる。  Mark Feldman(Vln)は実に流麗且つ堂々と悠々と大きな建造物を構築する。  明快な溌溂とした心地良い達成感に似た余韻がある。  Baritone Voice And String Quartet(10:40)、Thomas Buckner(Brt)は歌詞無しのヴォイスを歌う、弦楽四重奏とは独立したメロディーに聞こえる。  揺るぎない構築美、自由闊達な奔放の魅力があり、ずっと聴いていたい欲望に襲われる。  Piano Duet #1(10:49)、Phillip Bush(P)と、Joseph Kubera(P)が目まぐるしくインプロヴィゼーションを繰り広げる、自由闊達であり、淀みなく提出されるメロディー・音列は些かも油断が無く、自然な甘美に覆われており、鬱屈感は皆無である。  The Visibilty Of Thought(5:15)、Muhal Richard Abrams(Syth)の演奏、想いも付かない散歩の楽しみ、突拍子もない遊びの発明が、積極的に唐突に提出される。  エジソンが音楽家ならさもありなんと想わせる、驚きの連続である。  サウンドは”おもちゃ箱をひっくり返した!”態の如く微笑ましく、油断も隙もないのです。  Piano Improvisation(29:22)、Muhal Richard Abrams(P)の演奏、淀みなく止めどなく、一瞬たりとも静止・息吐くことが無い。  流麗闊達にして深山幽谷の雫を掌で感じ、渓風を首筋で楽しむ如し。  他に類を見ない個性・サウンド・音楽である、これは意図的ものであるだろう。  提出形態は、インプロヴィゼーションではあるのだが、スコアーは既に存在すると想われる、隠され容易には発見できぬ、メロディーラインを第一に、点描のように音像を完成させ、一瞬にして消え新たに制作される。  そしてふいに”魂の置き所を奪われる”Muhal 宇宙に囚われるんだ。  まったくとんでもない荒野の凸点からしずしずと始まり、あれよあれよと言うまもなく、屹立した情念のさざ波・思惑のうねりが押し寄せ、たちまち目眩くメロディーの自在さ・柔軟さに瞠目する。  第一、Warp先は常に響き渡り眠らず、些細なメロディー生成・制作・提供の滞ることがない。  どうやら、サウンドよりもメロディーラインに重大感心が払われておる、散々に発明品を撒き散らし流れる旋律絵巻は、弛まず・倦まず歩む。  天上的な広がり・展開・躍動・跳躍・Warp宇宙に捕らわれてしまう、その形容・言語での発表はひどく困難。  強いて申せば、音と音の間の休憩空間の猶予のみであり、それは進行中の旋律の中にある。  3次元の休止、とでも!?。  この旋律の螺旋構造、DNA構造のように長大。  構築される情景は宇宙の形をしており、目に見える形で表わし難い。  そして誰もがなしえなかった音楽美は流麗な流れの停止とともに、跡形もなく時空に霧散してしまう。  Muhal Richard Abrams(P,Syth)、Phillip Bush、Joseph Kubera(P)、Dorothy Lawson(Cll)、Jon Deak(DblB)、Mary Rowell、Mark Feldman(Vln)、Thomas Buckner(Brt)、Release Date:Mar 1, 2001。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Strauss,Richard 1/ ☆□You Tube Search : Ein Heldenleben* -1 -2 -3 -1 -2 -3 -4 -5  Eine Alpensinfonie*  Also Sprach Zarathustra* -1 -2  Tod und Verklärung -1 -2 -3  Till Eulenspiegel*  Elektra* Wo bliebt Elektra?  Don Juan*  Don Quixote* 1 2 -1 -2 -1 -2 -3 -4 -5  Horn Concerto*  Capriccio* French horn concerto no.1  Ein Heldenleben, horn solo  Der Rosenkavalier*  Metamorphosen* -1 -2 -1 -2 -3 -1 -2 -3  Vier letzte Lieder  Beim Schlafengehen  Ariadne auf Naxos Zerbinetta  Der Rosenkavalier 1  Zueignung  Last Songs  Spring  Septembre 1  At Sunset  Morgen!  documentaire  F.P. Decker -1 -2 -3 -4  Beim Schlafengehen  Befreit  Der Rosenkavalier  ich hab'inh nicht  Wie schön ist doch die Musik  Salome Dance of the 7 Veils
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Susan Graham 1/ ☆□You Tube Search : Susan Graham  Werther-1~  R.Hahn/ À Chloris  L'Heure exquise  il faut nous séparer..  Quand je fus pris au pavillon  Debussy/ Le Livre de Baudelaire -1 -2  Ravel/ Sheherazade -1 -2  Berlioz/ Le spectre de la rose  Autrefois un roi de Thulé 1 2  D'amour l'ardente flamme 1  Les Troyens  Handel/ Verdi prati 1  Scherza Infida  Mi Lusinga IL Dolce Afetto  Con l'ali di constanza  Massenet/ Werther -Pourquoi me réveiller -version pour baryton  Purcell/ Dido's lament 1 2  When I am laid in earth  Mozart/ La ci darem la mano..  Parto, parto  In quali eccessi...Mi tradì quell'alma ingrata  Ah chi mi dice mai 1  Cosi Fan tutte*  La Clemenza di Tito  Saint Saëns/ Danse Macabre  R. Strauss/ Ariadne auf Naxos Zerbinetta  Der Rosenkavalier  I can be a Sexy Lady
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Roswell Rudd 1 2 3 / ☆□You Tube Search : & toumani diabaté..bamako..  Toumani Diabaté  David Oquendo's UNA MUJER ARDIENTE  TWELVE BARS  Jumpin' Punkins  Madou Sidiki Diabate & Gordon at the Asana  Bone Again! Recording session  in rehearsal with BONERAMA -1 -2  Lafayette Harris DUO  David Oquendo's RAICES HABANERAS  Musique Mecanique I  Escalator Over The Hill - Hotel Overture  MONKSILAND BAND  trickles  Steve Lacy Quartet - 1995  BAMAKO IS A MIRACLE -1 -2 -3 -4 -5 -6  I'M GOING SANE  The Light  Keep your Heart Right  Beijing  Mongolia 2007 -1 -2 -3  New New York Art Quartet -1 -2 -3  GODS & MONSTERS  AIRWALKERS  WHATEVER HAPPENS!  HONEY ON THE MOON  BLUE MONGOL  The STARTLE of Something New  & Ensemble Baikal
 

♯♭♪ (*^.^*) :  ZOUK 1/ ☆□You Tube Search : zouk exclu 2008*  il faudra Bien Un Jour 1  Peu importe le lieu 1 2 3  À demi-mot 1  Tu n'as pas su 1 2  Je Suis Seule  On S'aimera  in London  Tu peux me trahir  Ft Nichol's Nha Amor  Por Amor  Sufri Calado  SILENCE LOVE  Always in my heart 1  La prisonniere  Je T'aime Quand Meme  Virginie Lollia  Si tu n'étais plus là  Avec Toi  Je T'ecris Ce Poeme  On a changé  A tes coté ft. Richard Cavé of Carimi  Rendez moi  Avec des si  Je t'aime encore  I lOve yOu  Ca ta perde  Ellie  Si j'étais toi  Des Histoires comme ça  Perle Lama Baby  Dis moi juste  Apré mové tan  Tombé Love  La plus belle  Mwen Vlew  Lettre ouverte  Pour toi  Vini  Sans Tricher  Mon Soleil  Dis le moi  Je Pense A Toi  Je Pense a Toi  Tenho Medo Kizomba  Près de toi  ta jalousie  Tu brilles  Vous les hommes  Pourquoi les hommes? de Vitaa  Sans Re-pére  Reste auprès de moi  Plus de mensonge  C'est tOi  Plus la peine  Nha Luz  Notre amour sonne faux 1  Kizomba Angolana  Nta amabo  Les déesses  Kizomba  Reste avec moi rudy antonin  C'est notre histoire  Dann Junior  Francky Vincent  Lovely  Reviens-moi  Slaï  Apres La Tempete  Akwarel La Sé Taw  Vas y doucement  La derniere danse  Leçons Particulières  Zouk love  Mon frere  II Ways  Talina  Ai Amor  Chercher Ailleurs  Elozio  si tu veux de moi  zouk love 1  tit zouck  VIDEO ZOUK MIX 2007 -1 -2  Tout est bien fini  Entre toi & moi  M'aimes tu vraiment ?  Nou ja pri Feat Ali Angel  Faze amor ma bo 1  Ne reviens jamais  A Jamais  Mes doutes  Mon fils  Elisa  Soufrans  Fo Ou Cheche  J'ai mis du temps  Avec Ou Sans tOi  Z. LOVE AFRO ROOTS WEAR   Z. LOVE SEXY  ZOUK LOVE*  Rêve absolu  Princess  nemanus
 

今日も、ありがとう~*ねっ、(~0~)