はじめましての方も、

毎度おなじみの方も、

どうぞごゆっくり飛び出すハート

東京深川で、

糖尿病のおっさん(夫・age53)と

2頭のミニチュアダックス

(ゆず♂14・小麦♀11)と

楽しく暮らしています。

飲んだくれのぐうたら主婦(age52)ですが

どうぞ仲良くしてくださいねハートのバルーン

 

こんにちは~!

 

今朝はおっさんが朝活で、

4時起きでお弁当作ったよふとん1

 

おっさん朝活の日は、

たいていあたしも朝イチジムなので

朝めっちゃ忙しいあせる

 

だから、昨日のうちに

出来るだけ準備して、

朝は詰めるだけにしといたの。

 

そしたら、めっちゃ早く終わったビックリマーク

 

写真撮ろうと思ったら、

まだ外真っ暗。

 

日の出まであと50分。

 

そっか、これからの季節は

日の出問題があったんだあせる

 

食べ物系のアカウントの方は

大体自然光で撮影するのよね。

 

冬は日の出が遅いから、

朝撮影するオベンター(お弁当作る人)たちにとって

自然光ないとめっちゃ困る!

 

今日はおっさんが出かける時間の

7分前に日の出だったから

なんとか自然光で撮れたけど

来週は照明使わないとだな~。

 

って、自然光にグチってるよ笑い泣き

 

さて、今日のお弁当です!

 

 

 TODAY'S
 
かぼちゃの肉巻きと椎茸おにぎり弁当

 

 

    

・かぼちゃの肉巻き南蛮味
・人参とピーマンのきんぴら
・ねぎ入り玉子焼き
・クレソンの胡麻和え
・椎茸おにぎり

 

 

今朝、一番時間がかかったのは

お弁当箱選び!笑

 

おにぎりを並べてちょうどいいのを

いくつか試して重箱に決定。

 

肉詰めを詰め終わった時点で、

普通に詰めたらおかずが足りない?

 

と思って、

マスを使っちゃいましたニヤニヤ

 

使ってるちっちゃいマスはこれ。

 

 

 

 

これ、厚みもあるし、結構かさばってくれるのグラサン

 

その他、詳しい詰め方はインスタグラムでどうぞ。

 

 

 

 

 かぼちゃの肉巻き

 

 

昨日、今期初の鍋にしまして。

 

しゃぶしゃぶだったんだけど、

そのお肉を拝借してかぼちゃの肉巻きを。

 

味付けは、お酢を入れて南蛮風に。

 

醤油、みりん、お酢を同量です。

 

かぼちゃの甘味があるかなと

砂糖は入れなかったよん。

 

 

 椎茸おにぎり

 

 

たまに登場する椎茸おにぎり。

 

椎茸を甘辛く煮たものを使ってます。

 

椎茸って、スライスした姿もかわいい。

 

地味色だけど爆笑

 

 今日のお弁当箱

 

 

松屋漆器店の5寸の重箱です。

 

内側と外側が同じ白木のナチュラル仕様。

 

 

こちらは内朱のタイプ。

 

よりフォーマル感が増して、

食材の色移りもしなくて、

実用性もあります。

 

 

5寸の重箱は750mlの容量。

 

仕切りは別売りなので注意!

 

 

ご飯120gの我が家では、

750mlだとちょっと大きいかな~。

 

仕切りを使うと少し容量減らせるのと、

今日のようにマスを使ったり、

小鉢を使うと場所を取れる笑

 

 

 

 昨日のお弁当の詰め方動画

 

昨日のお弁当の詰め方は

Instagramにアップしてます!

 

 

 

明日から、うちのおっさんは

北海道に出張です。

 

なので、今週のお弁当は今日でおしまーい!

 

今週もありがとうございました飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

はじめての著書です。

お弁当箱の形別の詰め方プロセスと、

色別の作り置きおかずを載せています飛び出すハート

Kindle版もありますよ。

 

 

 

フォローしてくださると

小躍りして喜びます❣

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

フォローしてね

 

 

Instagramはこちら
↓↓↓
 
 
↓使ってるお弁当箱や道具はこちら
 
 
↓ランキングに参加してます♪
ポチっとお願いします♡