※カバー写真と内容は関係ありません

 

 

 

7/17。

海の日。

高校時代の友人(5人いる中で唯一私の病状を知っている)が、最寄りの駅から海の写真を送ってくれた。

いいお天気。去年は何してたっけ?

 

 

ブログの予約投稿を設定し一息つく。

再入院の話を書くため、当時書いていた食事の記録ノートを旦那に持ってきてもらうか思案中。もう、うろ覚えだしね。毎日何かがあって💦

そうしていたら、ボンの航海実習の寄港地の名前を間違えていると旦那から指摘される・・・・みとるんかいっびっくり

 

 

夜の部屋周り時、最近人が少ないなぁと思っていたので聞いてみることに。そしたら、2人産休(一人は知ってる看護師さん)、一人退職(2回目手術の前日夜勤されてた方)、介職さんも一人退職されててびっくり!

そんな人が減っている中で私の手術はスタッフ間の緊張感を高めてしまっているようで・・・。申し訳ない💦

 

今回の手術では「美音さん!」と呼ばれたら「はーい!」って返事をして起きる(覚醒する)ことを目標にしよう!!

 

 

いつもの動画配信を見終わったころ、なんだか体に異常を感じ早めに就寝。

ふと目覚めて体温測定すると既に39.0℃

ナースコールし、再度測定するも38.8℃。

カロナール服用後、血液培養用の採血をした。

3:00 38.4℃

5:30 37.7℃

と徐々に下がる。

 

熱発の原因は・・・夕食に出たデミソース(ハンバーグ)だろうかはてなマーク

 

 

 

7/18。

熱が下がりきらず、しんどい一日だったショボーン

 

それでも昼食後、お風呂に入ってさっぱり。その後は体が冷えないように布団に潜り込む。

 

 

明日の術前I.C.が11:00に決まった。

術前なので、旦那や母も来る。三週間ぶりに顔を合わす・・・。

 

夕方の訪室時、今までも時々あった左鼠径部の痛みを訴えてみた。

「・・・なんやろ?」

「ねー」

って。逆ならまだ大切にとってある盲腸かもって思うけど。

まあ、様子見となりました(当然)笑

 

 

熱発の件で栄養士さんが来られた。

デミ風ソースは、ウスターソースとケチャップで作っているらしく、もしかしたらウスターの香辛料がダメだったのかも・・という話になったびっくり

量も多かったので、自己調整で食べることに。

 

あと一週間。

そのあとどのくらい絶食になるかわからないので、それまでは食事も楽しみます酔っ払い