私の生まれ住んでいる東京は、
7月が、お盆です🙏
7月13日~16日。
実は、東京でも、地区なのか、宗派なのか、
この期間と違う7月のお盆を迎える場所もあるそうです。
そんなお盆より少し早い、
7月8日の朝、8時30分頃、
ウチのベランダでトンボが、休憩していました😄✨
古来から
「亡くなった人の魂が姿を変えて現れるのが蝶やトンボ」
だと言われてますから、
早めに、ご先祖様が来たのかも。
それも、西南のベランダですからね😄✨
近づいて、もう1枚撮影しても逃げません。
しばらく、ここで涼んでました😊✨
お盆前日(7/12)には、盆棚を設置して、
カミさんが、「夏らしい花束で!」とオーダーした、
お花も飾ります😄✨
そして、お盆当日(7/13)は、お迎えにお寺さんへ。
一週間前の予報だと、天気が悪いはずが、
とても暑い天気となり、
私と、姉の2人で、お迎えに。
墓石を掃除して、こちらにもお花を飾ります✨
今回は、花束を作った人がバラバラだったのか、
向かって左側の花束がバランス悪いですね・・・💦
ここで眠っている両親を連れて帰ります🙏✨
カミさんもお休みでしたので、
家で、お迎えのお膳の準備をしてもらいました。
玄関で、改めて迎え火をし、
盆棚に、お膳をお供えします。
ささやかなお迎え膳です😊
お正月以来の姉の訪問でもあるので、
お昼は、軽い宴会😁✨
盆棚にも、
ビール🍺をお供えです。
無事に初日を終えて、
14日は、お花のお手入れをした時に、
ちょっと、写真撮影をしてみました😄
ひまわり🌻は、やはり、夏娘ですね😄✨💕✨
ピンクの蓮のようなものは、クルクマ・シャローム。
これも、夏の花だそうです。
お手入れ後、
飾り直します。
最終日、
送り火の日 (7/16) は、平日なので、
私が、最後のお膳の支度を😁✨
なんとか、出来ました😅
お味噌汁と和え物は手作りではないですけどね。
お供えしてた、和菓子も、封を開けて、
熱い濃い目のお茶と、一緒にお供えし直します。
お煎餅は、仏様へのお供えには不向きですが、
お盆は、亡き母が大好きだった、
お煎餅もお供えです😁
お下がりは、すべて私が頂きました。
送り火もしっかり済ませて、
今年のお盆も終了😄✨
二日後の18日のお昼前に、
ショッピングモールからの帰り、
今度は、マンションの外廊下で、
また、トンボと出会いました😄✨
改めて、お礼に来てくれたのかな・・😁
住まいが、東京の多摩地区だとはいえ、
そう、たんさん、トンボが飛んでいるわけではありません。
それ以降、見かけること、ないのです。
こんなこともあるのですね😊✨
この日に、姉が、お供えに持って来てくれた、
メロンのお下がりを美味しく頂きました✨
大きかったので、2日間に分けて、頂きました😄✨
7月のお盆は、終わりましたが、
夏の土用が始まってますね。
そして、
8月のお盆ももうすぐやって来ます。
とにかく、
この時期は、見えない「良からぬもの」も、
色々とうろついている時期です。
海、山、川などへの行楽は、
十分に注意してお出かけください。
特に川は、要注意です。
お気を付けください。
いつもこの時期にお伝えしますが、
遊んで楽しむ、思い出づくりも大切ですが、
「お盆の時期」だということ、
お忘れないように。
この時期の、
盆踊りも、
花火も、
なんのために施したのか。
先人たちの想いにも、
触れることも大切です✨
しっかり、あちらの世界の、
ご先祖様へ感謝を伝えて🙏✨から、
夏を楽しむようにしてくださいね😊✨
いつも最後までのお付き合い、ありがとうございます🌈
感謝、感謝です✨✨