東照宮の鳥居内(東照宮境内)ですが、
輪王寺の薬師堂(鳴龍)があります。
きっとここにも
修学旅行の時は来たんじゃないかと思うのですが、
全く記憶がありません

ほんとに龍の頭部分の下で叩くと
他の箇所と音が違っていて
鳴いてるように聞こえるんですよね

▼御朱印
出口付近でいただけます。
30分近く並びました

番号札制ではなく、
1人ずつ対応していただきます。
結局お迎えしました。
鈴鳴龍守:赤
1000円

赤は新色らしいです

普通の鈴にはだいたいある、穴がこれには無くて
なんだか聞きなれない音がします。