山梨 河口浅間神社 | 寺社巡り・御朱印記録

寺社巡り・御朱印記録

【2016年1月から始めた御朱印集めの覚書ブログ】
*テーマを都道府県や地方別にしています*

某御朱印バスツアーに参加してきました!

私、無免許な人なので
駅近というか、
電車があるところでないとなかなか行けず。
普通の路線バスだと
時間もなかなか読めなかったりで
あまり好きじゃなく…。


そんなある日、調べていたら発見目


富士山周辺を巡れるとのことで。
おひとりさま参加ウインク



▼入り口



▼神社案内板



▼鳥居の前の枝垂れ桜は半分葉っぱ。



▼灯篭もカメラ




七本杉が有名らしくおねがい
その中でも縁結びな事2本。







▼御朱印





※小言。
今回の山梨旅は全て書置きでいただいています。
添乗員さんがまとめて御朱印帳を預かって、
まとめて書いていただく手筈のようで。
御朱印帳に名前書いて渡してください!
と言われましたが、書くとこないし…。
自分でいただきに行くからいいんじゃないか?
と思いつつ。
そういう段取りなら
初めから募集要項とかに書いておいてくれたら
後で剥がせる何かで名前書いとくとか出来たのに
バス乗った後に言われても…
そういう物はカバンから見つけられませんでしたあせる
という訳で、
御朱印帳に名前書けないので紙でいただけますか?
と添乗員さんにはお願いしました。

確かに人数も多いし分からなくはないけど…
なんかなー。
腑に落ちない感じでしたショボーン




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

河口浅間神社(かわぐち あさま)

山梨県南都留郡富士河口湖町河口1

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~





旅の指さし会話帳旅の指さし会話帳
一休.comゆこゆこネット
VELTRAWILLAR TRAVEL
trivagoバリアン女子会
Yahoo!トラベルYahoo!トラベル
日本旅行dトラベル
skyticket格安航空券モール