福徳神社@ひなまつり限定御朱印 | 寺社巡り・御朱印記録

寺社巡り・御朱印記録

【2016年1月から始めた御朱印集めの覚書ブログ】
*テーマを都道府県や地方別にしています*

福徳神社
ひなまつり限定御朱印


当日まで知らなかったけど
ツイッター漁ってて知って急遽行き先に追加。
今年から限定御朱印の日を公開しなくなった神社様ですが、毎年出してる日とか他が出してる日には何かしら出てるのでバレちゃうというか。


神社隣の広場?にテントが出来てて
別に御朱印受付所が用意されてました。


1時間40分くらいかかると言われたので
御朱印帳を預けてその間に別の神社さんを回ることに。


あとから考えたら
書き置きをいただくっていう手もあったなー。
とちょっと後悔したあんぐりうさぎ
『書き置きしかないです。』
って時以外、
書き置きをいただく。
って事が頭にあまりないので
全然思いつきませんでした…。

※実際今は転売防止もあり
書き置きを用意してないところもあるし、
まさかあると思わなかった。
ってのもある。←言い訳w


{4CA1E19C-3D65-442D-B19A-465B9CA7A567}



後々載せますが、
色々参拝した後に福徳神社さんに戻り受取。
実際…2時間半くらい後に取りに行ったかなにやり
行った時に
まだですねー。って言われてる人も何人か居たので
取りに行く時間をちょっと多めに取ったのも
ある意味正解かな?とポジティブ思考。