浅草富士浅間神社@夏詣期間限定御朱印 | 寺社巡り・御朱印記録

寺社巡り・御朱印記録

【2016年1月から始めた御朱印集めの覚書ブログ】
*テーマを都道府県や地方別にしています*

浅草富士浅間神社さんは
基本的に社務所は無人で閉まってますパー


{AADFEC23-F440-4644-BD5D-6BC761612FD4}



5月、6月の植木市(確か最終土日?)と
7月1日〜7日のみ開いてますー。
それ以外の時は浅草神社で御朱印いただけるようなのですが
ちゃんと言わないと書いてもらえないのか?
浅草神社の社務所前の案内板には書いてなくて
ヘタレな私は言えずに書いてもらわなかった覚えがありますショボーン
というわけで、通常の御朱印はまだですが、
限定御朱印を先にいただくことになっちゃいました爆笑


{997FD774-34C8-4656-9F98-5BC439BC0F93}

茅の輪って6/30で終わりなのかと思ってたけど、
(勝手な思い込みだったみたいショボーン)
まだまだ設置してる神社さんがいっぱい。
私はこの前白蛇さんで有名な上神明天祖神社で茅茅の輪潜ってきました合格



富士塚も出来てたので登頂してきましたキラキラ
{F0F56B51-A4E5-434D-89CA-730C96ADE6EC}

子授け石もナデナデしてきましたウインク


受取まで50分程かかりましたーガーン
浅草神社→浅間神社に移動しましたが、
浅間神社終わってから浅草神社通ったら
全く並んでませんでした…ショボーン
行く順序逆にすれば良かったかなアセアセ