🐦ボク頑張ってるよ🐦

16日
11時半頃、16時過ぎ、19時半過ぎ、23時半頃に0.8ml前後の強制給餌。

4月20日に長男インコさんが鳥カゴの中でエサをほとんど食べていないことに気づいて以来、毎日約3時間おきに鳥カゴの上に出してあげて、エサ入れをあちこちに置いて、好きなようにつつかせて食べさせている。
外の方が少しは食べてくれるので。

食べ終わったら、疲れるのかしんどくなるのかうずくまるようにぺたんと寝る。
そのまま少し休ませてあげてから強制給餌。

母に掴まえていてもらって、私が長男インコさんのくちばしを無理矢理開かせて、粉末のベビーフードを溶いたものを、くちばしの横からシリンジで口の中に少しずつ入れる。
2回入れたら口の中が一杯に。

掴んだままだとモグモグしてくれないので、2回入れたら鳥カゴの上におろしてモグモグさせる。
掴まえていたせいか、おろしたら必ずプルプル頭と体を振るので、口に入れたフードが少し口から出てしまう。
それからのモグモグなので実際には0.8mlも食べてはいないことになる。

本当は毎回1ml食べさせてあげたいけど、掴まえていると長男インコさんが強制給餌が嫌で暴れるし、おろしていたら走り回って鳥カゴに戻ろうと飛び降りたり落っこちたりするから、あと0.2ml食べさせるのが難しくて…

獣医師にと相談して「現時点では体重30gを維持させるのを目標に」ってことになっている。
29gに落ちた体重が30gに戻っているので、何としてでもこのまま維持させなければいけない。
鳥さんの体重は落ち出したらあっという間にかなり落ちる。
今日はエサとハコベの食べる量が減ったので余計に心配。

長男インコさんが一生懸命に頑張っているので、私も必死。
何ものにも代え難い命。
助けたい。守りたい。

長男インコさん、毎日頑張ってくれてありがとう☺
少しずつでも食べられるようになろうね🐦
みんな大好きだよ♥