今 流行りのカードケース

 

ホイップデコに挑戦しました!

 

 

 

初めてのホイップデコは

 

某100均のホイップでやってみました♪

 

最初のひと押し(笑)は緊張で手がぶるぶる。

 

結果、なんとも不細工なデキポーン

 

力加減が難しかった。。。涙

 

強く押すと、いっぱい出るし、

 

弱めると、細くなっちゃうし、

 

しかも途中でホイップ無くなっちゃったし泣

 

パッケージが硬めの樹脂容器だったので

 

難しいかったです💦

 

↑わたしが下手くそなだけ🤚滝汗

 

 

 

 

2回目の挑戦は、

 

仕入れたホイップが届いたので

 

それを使ってデコってみました✨

 

 

当店のホイップクリームは、

 

ビニール袋のパッケージな為、スムーズに

 

ホイップクリームを出すことができました♪

 

やはり最初は手がぶるぶる🤚

 

容量は、たっぷりサイズ100g入りです。

 

途中でホイップ切れする心配なし♪

 

 

上の画像の使用量なら

 

B8サイズが3枚分つくれます✨

 

 

 

わたしは、初心者なので

 

ホイップクリームを出す位置や

 

デコパーツを置く場所を

 

予めデザイン画を描いてからホイップしました。

 

デコパーツを置くときは、一発勝負グーなので💦

 

 

デコ用ホイップ接着剤 chu-ancy.com

 

 

 

プロのデコ作家様や

 

わたしのような初心者デコらぁ様に

 

是非、使っていただきたいですスター

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

 

ありがとうございました。<(*_ _)>

 

 

 

 

 

#デコホイップ

#デコパーツ

#デコ用ホイップクリーム