ポリカ波板の加工 | ヤフオクで不動バイクを買ってはいけない!

ヤフオクで不動バイクを買ってはいけない!

安いという理由で不動車を買うと思わぬ出費になるという愛と感動のストーリーである。はたして不動のXLR250Baja(MD22)は動くのであろうか?独りよがりのレストア日記。

ポリカ波板



3年前の台風21号で飛んで行ったベランダの波板

既に新規の波板は買っているのだが
カットする波板切鋏が微妙に高いんですよ

歯が波になっているばかりに波板しかきれないし
汎用性のない道具を買うのももったいないと思って
ほったらかしてた

そんな話を知り合いにこぼしたら
普通にグラインダーで切れるで~と言うではないですか

でも自分で切った訳でなく現場で職人が作業してるのを見ただけらしいので
ひょっとしたら歯が普通に売ってる鉄鋼用で無い可能性はある

まあ試しに1枚切ってみてもいいかもしれん

今日そう思って作業しようと思ったら
なんとコードが断線してるのかグラインダーが回らない

それの修理に半日潰れたので
作業が明日に持ち越しになったのだが
さっき丸のこでも切れるって追加情報を貰った

これは普通の丸のこの歯をひっくり返してなで斬りするとか

切るのではなく溶かす要領なんかなぁ~

丸のこの歯をそのまま立てるとポリカが割れるだろうし
歯をひっくり返して使う発想は無かったわ

明日両方の方法を使って
どちらが使いやすいか試してみる予定

つづき


















にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ