実況見分 ボール盤導入大作戦 その2 | ヤフオクで不動バイクを買ってはいけない!

ヤフオクで不動バイクを買ってはいけない!

安いという理由で不動車を買うと思わぬ出費になるという愛と感動のストーリーである。はたして不動のXLR250Baja(MD22)は動くのであろうか?独りよがりのレストア日記。

ボール盤

前回



なんやかんやで
翌日ストレッチフィルムを剥がす。。。

プーリーのフタが半開きになっているので確認してみたら



フタのベースが歪んでいた



次に出品写真に載っていなかったのでプーリーが割れていないか
心配だったのですが



幸い錆びてはいるものの割れや欠けは無くホッとした

もう北川はボール盤のパーツが出ないので
割れは致命的なのです

パーツが出たとしても多分1万以上はしますからね



そしてケーブルは途中で接続されテープは劣化で沸いてネチョネチョ

ケーブル自体も痛みが激しく交換が必要です

購入が必要と思っていたチャックハンドルがケーブルに紐で括りつけられていた



掘り込み深さの調整固定ノブ破損

まあパッと片側を見ただけでも
なかなか修理のやりがいがあるブツです


Tenlacum 4ビット 汎用 フィットドリル" 電動ドリル用 パワーツール ドリル"チャックキー 黒

★切売販売★ 【富士電線】 ビニルキャブタイヤケーブル VCT3.5SQ*2ハイ

SK11 卓上ボール盤 300W SDP-300V

TERZO ( テルッツオ ) オプション ベルト 3m ブラック 2本入り EM1

山善(YAMAZEN) ハンディラップ セット品 ストレッチ フィルム くるット (幅10cm×150m巻) セット (本体1個+交換用ラップ3個) HW-150/HWR-150

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ