変化するために必要なこと 前編 | アラフォー女医 素敵な幸せママになる

アラフォー女医 素敵な幸せママになる

産科医。2人娘+夫。
子育てと仕事におわれ、ボロボロな日常を脱したい。

遊びも仕事も子育ても自由に楽しく
自分らしく幸せになる方法を研究し発信しています。
女医、幸せママコーチ、バリキャリワーママ応援

 

💎講座受講後の記録💎

小田桐あさぎさんの魅力覚醒講座19期を受講しました。

自分自身や、周りに対する気持ちが、疑いやイライラから信頼へと変化。

キラキラした毎日を目指しています🩷

自分を取り戻した私が感じたことを記録しています。

 

 

変化するために必要なこと 前変

 

この講座では

「誰もが誰かの光になる💎」

 

をスローガンに、19期では約2,000人もの女性が

自己探求を行っていました。

 

自分らしさとは何か。

周囲の目を気にする人生を終わらせたい。

子供、夫、会社に縛られたくない

自分はどうしたら輝けるんだろう・・・凝視

 

年収、立場、状況は違えど、

多くの女性が抱える悩みの根本は

同じなんですよねショボーン

 

あさぎさんは

💎みんなの中に唯一無二の部分が絶対にある

💎自分を周囲を信頼してそれぞ思い出すだけ

って言います。

 

ン?

こんなことなら本でも読めばできるかも無気力

 

・・・・

と私も、当初思いました。

 

でも!ちょっとまって凝視

 

少なくとも私は、

これまでも

人生を少しでも良くしようと

自分を輝かせようと

試行錯誤してきのです真顔

 

それでも、

人生にモヤモヤしているのは何故なのか?

 

努力不足?

学力不足?

財力不足?

・・・

 

答えは「環境」

 

そう、自分一人では今の状態が最善で最良チュー

だって、すでに私もみんなも努力している。

 

ここからさらに1年、2年と頑張っても、

現状を大きく変えられない人が多いのではないでしょうか。

 

魅力覚醒講座に入って一番感じた変化はこの「環境」。

 

あさぎさんの講座をみんなと聞いて

周りのみんなと一緒に話あったり行動していく。

時には周りのみんなが自分では気が付かなかったことを引き出してくれる。

 

1人で講座を聞いてワークをするだけでは絶対にできなかったことなのですおねがい

 

まわりのみんなとの関わりが、実際に行動するという形で自分を変化させる鍵だったと思っています。

 

行動については後編へ口笛