※9月の出来事です。

上野にある国立科学博物館でやっていた特別展[深海]、ダイオウイカ目当てで彼と行ってみたんだけど人気すぎて結局入れなかったんですよー
21日土曜は50分待ち→28日土曜は60分待ち→最終日の前日である10月5日土曜は90分待ち
三度のリベンジしたんだけどね 駄目でした
休日じゃなく平日狙いで行けばまた違ったのかもしれません
でも平日彼は仕事だし
普通は日にちが経つにつれ見に来る人は減るものですが
深海展は日にちが経つにつれ見に来る人が増え その数は膨れ上がっていく一方。
どういうことですかね?!凄いっ それだけ見る価値があるってことでしょう
何回も見たいのか はたまた私たちみたいに前行ったのに見れなかったからリベンジするって人がいっぱいいたのか分かりませんが
同じ時期に開催されてた金魚を使った芸術的なアクアリウムは気づいた時には終わってたから見に行けなかったし

チキンチーズ月見バーガー食べたよ

土曜でも神田郵便局は開いてたから助かった~
我が家近くの最寄り駅の郵便局は土曜閉まってて切手買えないから 最寄り駅のコンビニにも寄ったんだけど15円分の切手が無いって言われ
都内へ行くついでに神田で無事15円分の切手買えて貼って第一回の添削課題を出すことができたから 第二回の添削課題も頑張る!((^-^))<U-CAN
あ、私 ユーキャンの調剤薬局事務講座を始めたんです。
ちなみに ゆいはんが資格取得したのとは関係なくもちろん自分の意志

震源の表示の中に今は普通に東京23区が含まれるようになったよね‥
3.11以前はそんなことなかったはず
さらに 23区っていう表示じゃなくて墨田区とか台東区とかそういう更に細かい表示がされるようになったからね..
地震の起こる場所が内陸になってきてるからいよいよ富士山危ないかも
月が出てる位置が低いときは地震が起こりやすいような気がする

48グループのじゃんけん大会 今年が4回目なんですねぇ
私はしっかりテレビ中継でNMBメンバーの応援をしてましたよー

たかがじゃんけん されどじゃんけん
解説席がちゃんとつくられていて気合い入ってるぅ お馴染みのリリーフランキーさんだったり関根勤さんとか大物な方々の姿もあり その中にさっしーが混じってるのもよく考えたら凄いことだけど まぁ今や劇場支配人の立場だし
じゃんけん大会は またの名を衣装の祭典と言われているだけあって個性が出ていて見てて面白かったわ

まゆゆきりんの同期対決は見てるほうもつらいものがあったけど 総選挙で惜しかったから今回まゆに勝ってほしいと個人的には思っていて 相変わらず男装が似合う

というか、推しのこじはるが可愛すぎて
埼玉出身なのにふなっしーと登場しちゃうところがこじはるらしさだなぁw
こじはるとふなっしーって最高の組み合わせですよね 私どっちも好きだから。

はるなちゃんかわいいよはるなちゃん

NMBでの私の推し みるるんがさるるんになって出てきたときの異常な可愛さ
そういや みるるんは現時点でNMBのシングル全てに選抜入りしてるんですよねぇ
現時点でNMBのシングル全てに選抜入りしてるメンバーって みるるん・さやか・けいっち・りぽぽ・まーちゅん・ななちゃんの6人だけだもん

一回戦でいきなり対戦相手が優子だから優子のおかげあってみるるん目立てるだろうし 朝の芸能ニュースでも抜かれた映像が取り上げられるであろうことは想定できてたんだけど ついに全国民にみるるんが見つかってしまった!!っていう嬉しいようななんともいえない気持ちになりましたね えぇ

しかも優子に勝っちゃったの

次に戦った涼花ちゃんに負けみるるん敗退
優子も涼花ちゃんも名字が大島だから みるるんは二人の大島と戦ったことになる なんかそれ運命感じたなぁ

ありぃちゃんもNMBでの私の推しメンなんだけど
今年大学合格したありぃちゃん
なんとあの松井玲奈ちゃんもずっとありぃのこと推してくれてるのだ
メンバーに人気なメンバーってとこでしょうか
先輩・同期・後輩どころか他グループの垣根を越えて好かれているし 一部の熱心なファンの支持あるが選抜に一度も入ったことがなかったり なかなか表面に出てこれないからこのじゃんけん本戦でチャンス掴んだのは良かった

チームMのMの文字を書いた手のひらを広げて見せてたのには絆を感じウルッとしちゃいまして

小悪魔似合うな

改めてありぃが美人さんだってことを確認できましたね ボーイッシュキャラやめて正解だと思う

一回戦で戦ったおはなるちゃんには勝ったものの 次に戦った大家しーちゃんに負けありぃ敗退

お互いに研究生期間が長かった苦労人対決
大家ちゃんに勝てばAKBシングル選抜16人のうちの1人になってたのに~ 後一歩だったのにな 悔しいっ

初台The DOORSへ初めて行きましたよ
禁煙 再入場禁止
はつだいじゃなく しょだいって読んでたのは内緒ねw←
初台ドアーズの入り口ってどことなくフランス料理だかスペイン料理だかの店構えみたいなオシャレ感がある
入り口のところで外観と看板の写メ撮ってたら、同じようにライブ観に来た二人組の女性に話しかけられた私
外観を背景に二人の写真撮ってもらえますか??って頼まれたから いいですよ~と 撮ってあげた。

この日はBSRとドアーズの共同企画でした
出演順↓
◇Second Effort
セトリ=①新曲 ②ユメノカケラ ③赤い悪魔(新曲) ④螺旋 ⑤未来時計
3曲目の赤い悪魔ってまさしくギタボkenjiさんのことですよねっ?!
新曲のタイトルになるだなんて なんだか嬉しくて
ラストの曲が私の大好きな未来時計でキター(゚∀゚)━!!もう泣きそうなくらい感動した 格好良い
ライブ行く前にiPodから流れてきたハーモニーって曲聴いてた私。
『BSRさんのレコ発という大切な日のトップバッターを務めさせていただくということでありがたい 新曲まで披露させてもらっちゃって… 呼んでくれてありがとう 最後まで楽しんでいきましょう!』ってドラムてるさん。
ベースももさんの姿を見るのは初だったんだけど、元ブルシュガ現ユーノの壱さんに雰囲気が似てるから壱さんを思い出しちゃった
ももさんがMCで『初台に来るのにバスと電車の両方を乗り継いで来たんですが
ベース入れたケース抱えてバスに乗った僕に外人の方が話しかけてきて下から覗き込んで 僕の持ってるベースのケースを見て"good!!"って言ってきたんですよ
その外人さんは僕がどんな音楽やってるかも知らないのに"グッド"って言ってくるからなんか"あぁ、音楽っていいな 国の壁をも超える音楽ってすごいな この外人さんよっぽどの音楽好きな人だな"って嬉しくなったって話。』というエピソードを話してくれたり
ギタボけんじさんは『家が埼玉の越谷なんですけど 僕の家の近所から100メートルぐらいのところで竜巻が発生して 友達の家とかはもう屋根が飛んだり壊れたりしてた
少し竜巻の方向や位置がずれてたら僕の家も壊れてたかもしれないし今頃ここのステージに立ててなかったかもしれない』
こわっ!((((゜д゜;)))) ニュースでも大きく取り上げられてた埼玉県越谷市で起きたあの竜巻にまさかけんじさんが巻き込まれそうになっていただなんて
けんじさんが無事で本当によかったよ …
サイクロンで9月にもう一回ライブあるという告知有り
赤髪を目印にけんじさんの姿を探して私からおもいきって声かけた
ずっと話してみたいと思っていたし
肩ツンツン( ^▽^)σ)~O~)
私: おつかれさまです 久しぶりにセカフォーさん観ました! 観れて嬉しかったです CD(1枚)買います!
け「おお、そうなんですか ありがとうございます(CD2種類あったけど未来時計の方を渡してくれる)」

私: 未来時計好きなんですよ
け「またみにきてくださいね(握手を求めてくれる)
どこから来てるんですか??」
私: 茨城です~
け「(ちょっと驚いたような顔して)僕は埼玉なんですよ」
私: (MCで聞いたから知ってる)あ、Ayanaって言います。
け「あやなさん.. またいつでもきてくださいね(もう一回握手)」
けんじさんはやっぱり良い兄貴だった 初めてお話したけど話しやすいし優しい人で。
てるさんとももさんとは喋れなかったけども
翌朝に改めてお礼の文章送ったら
どうもありがとうー! 目印にも使える赤髪(*´∀`*) またいつでも遊びに来てね!! とリプが返ってきて
けんじさんがツイッターで多用してるこの顔文字ちょー癒されるんですけど(*´∀`*)
でもさぁ 機嫌が悪い時ほど(^-^)っていうようなニコニコな顔文字を語尾に付けたりする人もいるから判断が難しいよね
顔文字で今の気分を誤魔化せちゃうからね
◇毒伝童
セカフォーと対バンしたことあるみたい。 初見
シャウトで重い感じがパない! 重たい感じが昔のMivkのようだ
久しぶりな感覚 胸にぐおおおってくる
重たい音楽やってるのとは裏腹にノリがよくておちゃめな人たちだなってMCきいてて感じた
『あ、(セカフォー)けんじさんのピック落ちてる もらっちゃお! いいでしょ~ あげないからね~w』
『1分1秒を大事にして今この瞬間を時間を楽しんで。 僕も大事にする
人のためにやれる人になってください 僕もなります
2倍返しにしてみんなに返したい』
2倍返し!倍返し! 半沢直樹か?! 旬だな
『僕ら5月にCD出してからまだ3回ぐらいしかライブやってなくて ライブやる頻度が少ない だからなかなか音源手に入らないよ??貴重だよ?? どこにも売ってないから ここでしか買えないし
全員買ってとまでは言わないけど、今日来た人・初めて見た人・ここに居る人はラッキーですよ
全員買ったら大変なことになっちゃうから良かったら』
◇DROPKICK STRAWBERRY
完全に初見でした!
ドロップキックに対してストロベリーというワイルドなのかカワイイのかわからないギャップがあるバンド名
ベースさんの見た目は日本プロレスだけど←
ギャップがある人たちだなと感じた
『今日一番初めに出てたセカフォーのベースのももさんとBSRのギターさんと対バンしたことある』
左回りにお客さんが回ってホールで盛り上がってて。
『今日でライブやるの3回目』
えぇー!!嘘でしょ?! まだ3回しかライブやったことがない人たちとは思えないほどの貫禄があり歌声は優しく堂々としていてレベル高い
『音楽やっててよかった!』
誰もが知ってる曲を2曲カバーしてたわ 素敵ぃ
⇒ 4バンド目からの事は書ききれないため次の記事で書くよ
ps. 前の記事に{いいね}をくれたRaruちゃん&あみちゃんありがとぉ

上野にある国立科学博物館でやっていた特別展[深海]、ダイオウイカ目当てで彼と行ってみたんだけど人気すぎて結局入れなかったんですよー
21日土曜は50分待ち→28日土曜は60分待ち→最終日の前日である10月5日土曜は90分待ち
三度のリベンジしたんだけどね 駄目でした
休日じゃなく平日狙いで行けばまた違ったのかもしれません
でも平日彼は仕事だし
普通は日にちが経つにつれ見に来る人は減るものですが
深海展は日にちが経つにつれ見に来る人が増え その数は膨れ上がっていく一方。
どういうことですかね?!凄いっ それだけ見る価値があるってことでしょう
何回も見たいのか はたまた私たちみたいに前行ったのに見れなかったからリベンジするって人がいっぱいいたのか分かりませんが
同じ時期に開催されてた金魚を使った芸術的なアクアリウムは気づいた時には終わってたから見に行けなかったし

チキンチーズ月見バーガー食べたよ

土曜でも神田郵便局は開いてたから助かった~
我が家近くの最寄り駅の郵便局は土曜閉まってて切手買えないから 最寄り駅のコンビニにも寄ったんだけど15円分の切手が無いって言われ
都内へ行くついでに神田で無事15円分の切手買えて貼って第一回の添削課題を出すことができたから 第二回の添削課題も頑張る!((^-^))<U-CAN
あ、私 ユーキャンの調剤薬局事務講座を始めたんです。
ちなみに ゆいはんが資格取得したのとは関係なくもちろん自分の意志

震源の表示の中に今は普通に東京23区が含まれるようになったよね‥
3.11以前はそんなことなかったはず
さらに 23区っていう表示じゃなくて墨田区とか台東区とかそういう更に細かい表示がされるようになったからね..
地震の起こる場所が内陸になってきてるからいよいよ富士山危ないかも
月が出てる位置が低いときは地震が起こりやすいような気がする

48グループのじゃんけん大会 今年が4回目なんですねぇ
私はしっかりテレビ中継でNMBメンバーの応援をしてましたよー

たかがじゃんけん されどじゃんけん
解説席がちゃんとつくられていて気合い入ってるぅ お馴染みのリリーフランキーさんだったり関根勤さんとか大物な方々の姿もあり その中にさっしーが混じってるのもよく考えたら凄いことだけど まぁ今や劇場支配人の立場だし
じゃんけん大会は またの名を衣装の祭典と言われているだけあって個性が出ていて見てて面白かったわ

まゆゆきりんの同期対決は見てるほうもつらいものがあったけど 総選挙で惜しかったから今回まゆに勝ってほしいと個人的には思っていて 相変わらず男装が似合う

というか、推しのこじはるが可愛すぎて
埼玉出身なのにふなっしーと登場しちゃうところがこじはるらしさだなぁw
こじはるとふなっしーって最高の組み合わせですよね 私どっちも好きだから。

はるなちゃんかわいいよはるなちゃん

NMBでの私の推し みるるんがさるるんになって出てきたときの異常な可愛さ
そういや みるるんは現時点でNMBのシングル全てに選抜入りしてるんですよねぇ
現時点でNMBのシングル全てに選抜入りしてるメンバーって みるるん・さやか・けいっち・りぽぽ・まーちゅん・ななちゃんの6人だけだもん

一回戦でいきなり対戦相手が優子だから優子のおかげあってみるるん目立てるだろうし 朝の芸能ニュースでも抜かれた映像が取り上げられるであろうことは想定できてたんだけど ついに全国民にみるるんが見つかってしまった!!っていう嬉しいようななんともいえない気持ちになりましたね えぇ

しかも優子に勝っちゃったの

次に戦った涼花ちゃんに負けみるるん敗退
優子も涼花ちゃんも名字が大島だから みるるんは二人の大島と戦ったことになる なんかそれ運命感じたなぁ

ありぃちゃんもNMBでの私の推しメンなんだけど
今年大学合格したありぃちゃん
なんとあの松井玲奈ちゃんもずっとありぃのこと推してくれてるのだ
メンバーに人気なメンバーってとこでしょうか
先輩・同期・後輩どころか他グループの垣根を越えて好かれているし 一部の熱心なファンの支持あるが選抜に一度も入ったことがなかったり なかなか表面に出てこれないからこのじゃんけん本戦でチャンス掴んだのは良かった

チームMのMの文字を書いた手のひらを広げて見せてたのには絆を感じウルッとしちゃいまして

小悪魔似合うな

改めてありぃが美人さんだってことを確認できましたね ボーイッシュキャラやめて正解だと思う

一回戦で戦ったおはなるちゃんには勝ったものの 次に戦った大家しーちゃんに負けありぃ敗退

お互いに研究生期間が長かった苦労人対決
大家ちゃんに勝てばAKBシングル選抜16人のうちの1人になってたのに~ 後一歩だったのにな 悔しいっ

初台The DOORSへ初めて行きましたよ
禁煙 再入場禁止
はつだいじゃなく しょだいって読んでたのは内緒ねw←
初台ドアーズの入り口ってどことなくフランス料理だかスペイン料理だかの店構えみたいなオシャレ感がある
入り口のところで外観と看板の写メ撮ってたら、同じようにライブ観に来た二人組の女性に話しかけられた私
外観を背景に二人の写真撮ってもらえますか??って頼まれたから いいですよ~と 撮ってあげた。

この日はBSRとドアーズの共同企画でした
出演順↓
◇Second Effort
セトリ=①新曲 ②ユメノカケラ ③赤い悪魔(新曲) ④螺旋 ⑤未来時計
3曲目の赤い悪魔ってまさしくギタボkenjiさんのことですよねっ?!
新曲のタイトルになるだなんて なんだか嬉しくて
ラストの曲が私の大好きな未来時計でキター(゚∀゚)━!!もう泣きそうなくらい感動した 格好良い
ライブ行く前にiPodから流れてきたハーモニーって曲聴いてた私。
『BSRさんのレコ発という大切な日のトップバッターを務めさせていただくということでありがたい 新曲まで披露させてもらっちゃって… 呼んでくれてありがとう 最後まで楽しんでいきましょう!』ってドラムてるさん。
ベースももさんの姿を見るのは初だったんだけど、元ブルシュガ現ユーノの壱さんに雰囲気が似てるから壱さんを思い出しちゃった
ももさんがMCで『初台に来るのにバスと電車の両方を乗り継いで来たんですが
ベース入れたケース抱えてバスに乗った僕に外人の方が話しかけてきて下から覗き込んで 僕の持ってるベースのケースを見て"good!!"って言ってきたんですよ
その外人さんは僕がどんな音楽やってるかも知らないのに"グッド"って言ってくるからなんか"あぁ、音楽っていいな 国の壁をも超える音楽ってすごいな この外人さんよっぽどの音楽好きな人だな"って嬉しくなったって話。』というエピソードを話してくれたり
ギタボけんじさんは『家が埼玉の越谷なんですけど 僕の家の近所から100メートルぐらいのところで竜巻が発生して 友達の家とかはもう屋根が飛んだり壊れたりしてた
少し竜巻の方向や位置がずれてたら僕の家も壊れてたかもしれないし今頃ここのステージに立ててなかったかもしれない』
こわっ!((((゜д゜;)))) ニュースでも大きく取り上げられてた埼玉県越谷市で起きたあの竜巻にまさかけんじさんが巻き込まれそうになっていただなんて
けんじさんが無事で本当によかったよ …
サイクロンで9月にもう一回ライブあるという告知有り
赤髪を目印にけんじさんの姿を探して私からおもいきって声かけた
ずっと話してみたいと思っていたし
肩ツンツン( ^▽^)σ)~O~)
私: おつかれさまです 久しぶりにセカフォーさん観ました! 観れて嬉しかったです CD(1枚)買います!
け「おお、そうなんですか ありがとうございます(CD2種類あったけど未来時計の方を渡してくれる)」

私: 未来時計好きなんですよ
け「またみにきてくださいね(握手を求めてくれる)
どこから来てるんですか??」
私: 茨城です~
け「(ちょっと驚いたような顔して)僕は埼玉なんですよ」
私: (MCで聞いたから知ってる)あ、Ayanaって言います。
け「あやなさん.. またいつでもきてくださいね(もう一回握手)」
けんじさんはやっぱり良い兄貴だった 初めてお話したけど話しやすいし優しい人で。
てるさんとももさんとは喋れなかったけども
翌朝に改めてお礼の文章送ったら
どうもありがとうー! 目印にも使える赤髪(*´∀`*) またいつでも遊びに来てね!! とリプが返ってきて
けんじさんがツイッターで多用してるこの顔文字ちょー癒されるんですけど(*´∀`*)
でもさぁ 機嫌が悪い時ほど(^-^)っていうようなニコニコな顔文字を語尾に付けたりする人もいるから判断が難しいよね
顔文字で今の気分を誤魔化せちゃうからね
◇毒伝童
セカフォーと対バンしたことあるみたい。 初見
シャウトで重い感じがパない! 重たい感じが昔のMivkのようだ
久しぶりな感覚 胸にぐおおおってくる
重たい音楽やってるのとは裏腹にノリがよくておちゃめな人たちだなってMCきいてて感じた
『あ、(セカフォー)けんじさんのピック落ちてる もらっちゃお! いいでしょ~ あげないからね~w』
『1分1秒を大事にして今この瞬間を時間を楽しんで。 僕も大事にする
人のためにやれる人になってください 僕もなります
2倍返しにしてみんなに返したい』
2倍返し!倍返し! 半沢直樹か?! 旬だな
『僕ら5月にCD出してからまだ3回ぐらいしかライブやってなくて ライブやる頻度が少ない だからなかなか音源手に入らないよ??貴重だよ?? どこにも売ってないから ここでしか買えないし
全員買ってとまでは言わないけど、今日来た人・初めて見た人・ここに居る人はラッキーですよ
全員買ったら大変なことになっちゃうから良かったら』
◇DROPKICK STRAWBERRY
完全に初見でした!
ドロップキックに対してストロベリーというワイルドなのかカワイイのかわからないギャップがあるバンド名
ベースさんの見た目は日本プロレスだけど←
ギャップがある人たちだなと感じた
『今日一番初めに出てたセカフォーのベースのももさんとBSRのギターさんと対バンしたことある』
左回りにお客さんが回ってホールで盛り上がってて。
『今日でライブやるの3回目』
えぇー!!嘘でしょ?! まだ3回しかライブやったことがない人たちとは思えないほどの貫禄があり歌声は優しく堂々としていてレベル高い
『音楽やっててよかった!』
誰もが知ってる曲を2曲カバーしてたわ 素敵ぃ
⇒ 4バンド目からの事は書ききれないため次の記事で書くよ
ps. 前の記事に{いいね}をくれたRaruちゃん&あみちゃんありがとぉ