※7月の出来事です。
上野動物園で24年ぶりに誕生したパンダの赤ちゃん(←母親は"シンシン")が11日、死んじゃった..
飲んだ母乳が気管支に入り呼吸不全 肺炎起こしたって(´;ω;`)
産まれてわずか六日の出来事°・(ノД`)・°・ 悲しい
生後一週間で6~7割が死んでしまう そんなにも繁殖が難しい動物なのかと 命の神秘
来年も発情期がくるみたいだから今度はうまくいくといいな。 立派に育ってくれますように。
17日に関東など複数の地域で梅雨明け
それとともに35℃超え 体温を超える猛暑日が続く地域も増えてきて
(↑岐阜県多治見市では38℃を記録!!!)
日本だけじゃない 世界でも‥ 中国の北京では大雨の被害 アメリカでは干ばつにより、とうもろこしが枯れ 私たち日本人の食卓に必要な小麦・納豆・食用油・バターの値段が上がるといったような影響が出てきていて
異常気象と地球温暖化について改めて考えたね。
九州北部に11日から14日にかけて降り続いた大雨 九州北部地方 福岡・佐賀・大分・熊本の広範囲を襲った豪雨災害
気象庁の発表によると "これまでに経験したことのないような大雨"
またしても"被災地"という言葉を耳にすることになってしまい
この豪雨によって亡くなった方、行方が分からない方‥ 私は、ただただ心が痛みました。
暑さによる熱中症で倒れ病院に運ばれたけども息をひきとった 東日本大震災で犠牲になった 大雨による被害で命を落とした等
今年2012年に入ってから 災害が続いたり実感できる明らかな変化があって 徐々に徐々にじわじわと そういうのの積み重ねが結果的に人口減少を招く 怖いってか恐ろしい
現在の私たちは未来の何か(←宇宙人?!)に操られてるんじゃないかと思えてくるね~


彼とお昼どきによく行く上野の沖縄料理

関西では有名な神座ラーメン 都内にもお店が出てるから初めて入店してみたんだけど 食べたのラーメンじゃなく雑炊な件w

話題の映画 おおかみこどもの雨と雪 観たよん♪
最近また携帯の上海ゲームにハマり始めました
冷やし中華食べたり なんだかんだで夏を満喫しております あとは~ まだ食べれてないスイカと かき氷を食べれば完璧だなっ




隅田川花火大会、行かずに TVの生中継を通して観てたけど充分楽しめたし癒されたぁ*(∩´ω`∩)
花火見てると時間がたつのを忘れちゃう



スカイツリーの展望台やら 住宅街の隙間やら 屋形船やら いろんな場所でそれぞれ人が同じ空を見上げて楽しんでるっていいよね、素敵☆ミ

スカイツリーと花火の初コラボ

スカイツリーと月と花火

NMB7月BLT 生写真は ゆいぽんず

ブックオフで安く 300円で絶滅黒髪少女の劇場盤CDをGet

眠眠打破、美味しくはないよね‥
私、普段は栄養ドリンク飲みません。 自分の体の中になんかそのよくわからない?成分が入るのがこわいw 心配性なのか
同様に 薬にもあまり頼らない人なんです、私。 人間本来の自然治癒力を信じてるので



一人3800円で5時間飲み放題&食べ放題 居酒屋がライブ会場に変わっちゃう?! そんな珍しい 居酒屋でのライブイベント
MiVK企画【ひものや in my head vol.2】
vol.2なのは昨年も開催したから。
1年ぶりに行った高円寺ひもの屋さんは感慨深いものがありましたね
出演者も若干違うし 何よりあの時はまだMivKだったよなぁとか考えたら いろいろと状況が変わった今・現実があって 1年前のことがものすごく昔のことのように懐かしく感じちゃって
でも、根っこは変わってない気さくな皆が目の前に居てくれるから 恵まれてる とも思えて
私の周りはツイてることに本当に魅力的な・素敵な'人'ばかりなので とても'勉強'になります
受験勉強と違い'面白い勉強'
素敵なご縁に感謝です
幸せだな~
今年のこのイベントの司会を務めたのは 普段は撮影会などの活動をしているモデル・鈴木えるさん (と、マネージャー久嶋さん)
事前に密かにアメブロ拝見させていただいてましたが、えるさん19歳!! 若いっ 年下だ~
MiVKってか大輔さんとどこで繋がったのかが気になったよね どういう繋がり?!
私ってMiVKのこと解ってるようで解ってないんだなって思った。
演奏時間目安は各25分
セトリに関してはほとんど記憶にないから割愛しちゃうかも
●Chie
melody PacificOcean arrive Thanks to everyone まだ音源にはなってない新曲もやったっけ
手拍子したり 左右に体揺らしたり 口ずさんでみたり
千恵さんらしいなぁって微笑ましくなる 世界観がしっかりしてて軸がぶれてない 安心安定 人間性って歌詞や音に滲み出るよね 海に行った気分になれる夏のこの時期にぴったりな優しい癒し空間がそこに。
あやなちゃん今来たの?? 久しぶりだね~ せっかくこういう機会だからいっぱい食べて飲まないと損 楽しんでってね 私すぐ出番だからいってくる~ って声かけてくださったりして ちえさん好きぃ(>∇<)
●宇宙イチゴ楽団
元気になれちゃいます。
ゆっぴょんさんが 今年海行った??って話しかけてくださったり
●AriaRoid
限界飛行 好みの曲。
●the Diatnische
初見でした。
●ゴメス☆ さん
ギターで
もぉ~ American Z好きすぎるよ
いちにっさんっし!ごめす! ごーごーごめす!
↑盛り上がるかけ声。
●GRAVITY AHEAD
トディ..戸高さんと一也さん二人だけかとおもいきや、大森さんがドラムで入っての演奏。
大輔が好きな曲、Oceanやります みたいな
わかる気がする オーシャンはMiVKのオーバーザサンに通ずるものがあるもん
初めて聴く曲やってたから
(↑星 出逢えた~って凄く心に響くウルッとしちゃうような歌詞なんだけど、グラヴィティーっぽくないなって印象 まだ一回しか聴いてないから何ともいえないけど)
何の曲ですか??って聞いたら、
新曲だよ 今日初めてやってみた っておっしゃってて。
ってか、トディさんから あやなちゃんここ(=高円寺)まで来るとき俺らと同じ電車乗ってたの知ってた?? って聞かれて本気で驚いたリアクションしちゃったけど
扉のところに立ってたでしょ?!あやなちゃんだってすぐわかったから後ろからついてったの
こいつ(=彼女さん)があれ、あやなちゃんじゃない??って先に気づいたんだけど
‥いや、それなら声かけてくださいよ二人ともww
まぁ、私も同じ状況だったらわざと声かけずに面白がって後ろからついてく気がするから人のこと言えないけどw
それにしても 約束したわけでもないのに同じ時間・同じ電車に乗り合わせるだなんて何か引き寄せてる・引き寄せられてるのかなぁ?? 凄い確率だよね よっぽどの縁があるからこれまで何回も会えてるんだろうし
3月:MiVKレコ発 5月:MiVKワンマン 7月:ひもの屋 ‥って感じで なんだかんだでトディさんとカズヤさんとは2ヶ月おきに会えてて しかも、その全部にMiVKが関係してる MiVKに感謝しなきゃね
今年は彼女さんも一緒に来てたから安心だね
メールか電話入れておけば夜遅く家帰っても彼女さん心配しないだろうけど
●トミケさん with GRAVITY AHEAD
告知には名前載ってなかった。
GLAYのHOWEVER歌って
スタンドマイクだし バックバンドも付いてるし 昨年よりパワーアップしてる感あり
あえてみんなに歌わせるGLAY方式? 最後のポーズもキメてやりきった GLAY愛が伝わってきたわ
●BLUE SUGAR SPIRITS
私にとっては5ヶ月ぶりに見るブルシュガ
そっか もう壱さんはいないんだよな..
ヘブンリー ホワイトファルコンとか
かぁこさんとやっとお話することができたから、 レコ発行ったのが最後なんですが覚えてますか??って聞いたら あの独特のイントネーションで 覚えてますよ~ 去年もこのイベント来てましたよね?! やっぱりそうだぁ お見かけしたことあるなと思って って。
●SPANK THE AGE
ココロマジックとか
帰り際、staffのクミ姉さんが あ、あやなさんだ~ 気をつけて帰ってくださいね~ って見送ってくださって。
●BLACKS
まさか4人揃うとはおもわなかったな~
私にとっては2ヶ月ぶりに見るブラックス
BLACKSの曲だけじゃなく、この日出演してるMiVKやS.H.Eの曲も演奏したり レパートリー豊富で貴重なものが見れた
まなほさんの かぁこさんの喋り方の真似がソックリで感動 私の隣に座ってたかぁこさんご本人も 似てる~ビックリしたって言ってたし
普段ライブハウスでやるのと変わらない音量というかモチベーション・気の入りよう それは良いことだけど でもここはライブハウスじゃなく居酒屋だから 爆音ってことで苦情来たらしいw
違う環境・違う会場での音量調整 難しいですよね
●tardigrada
最後に見たのいつだったか忘れるくらい めちゃくちゃ久しぶり
●S.H.E
ゆっちさんと一海さんの二人だけで演奏。
新曲のNew PUNKとか
亮輔さんはこの日フリークにいるから来れなかったらしい 会えると思ってただけに残念
鳴滝さんともしばらく会ってないから会いたいよぉ
私にとっては2ヶ月ぶりに見るシーでした
●MiVK


overとか ライズマイサンシャインとか
大輔さんの口から、 来年も開催したいなと思ってます の言葉を聞けたので来年を楽しみにしときます みんくメンバーも私もお互いにどうなってるかなんて予測不可能だけど明るい未来があることを信じて。
受付業務もおつかれさまでした
●ジェイ withゴメス
告知には名前載ってなかった。
QUEENのI Was Born To Love Youを歌い上げるジェイさん
あいわずぼーんとぅーらぶひものや! ひもの屋ありがとう! ってアレンジ利かせたの良かった 締めに相応しい
トディさまぁ~↑っていう明るく高い声が聞こえないなぁと思ったら
そうか トミィさん(=昨年の司会者)がいないんだ ‥
ってことを実感し トミィさんに会いたくなっちゃった だいぶ会ってない
あみーごさんも居なかったから、 わんつーいやほい! いぇいいぇいうぉううぉう みたいな騒がしさwがあまりなくて淋しい?ようなで
昨年に比べたら今年はカオスじゃなかったな。
"好き"はいっぱいいるけど、その中でも"特別"は数少なく限られてて
好きなバンドは沢山あるけど、その中でも私にとってMiVKは特別な存在
この先好きなバンドさんが増えてもMiVK以上はいなくて
おそらく私の中でMiVKを超える人達は現れない
時間もお金も気持ちまでも託せるアーティストがいるって素敵
泣けるほど愛しい歌があるってすてき
"こんなに素敵なファンが俺たちにはいるんだよ"ってMiVKが周囲に自慢できるような 誇りに思えるような恥ずかしくないファンになりたい そんな存在でいたいです
私自身、ファンとしてまだまだだと思ってるから
考えすぎちゃうし、ちっぽけで恥ずかしい。
こういうふうに考えること自体が既に間違いなんじゃないかとさえ思えてきて 自分を否定しそうになる
生活の全てにおいてそうだけど昔っからいつだって欲しいものは自信
上野動物園で24年ぶりに誕生したパンダの赤ちゃん(←母親は"シンシン")が11日、死んじゃった..
飲んだ母乳が気管支に入り呼吸不全 肺炎起こしたって(´;ω;`)
産まれてわずか六日の出来事°・(ノД`)・°・ 悲しい
生後一週間で6~7割が死んでしまう そんなにも繁殖が難しい動物なのかと 命の神秘
来年も発情期がくるみたいだから今度はうまくいくといいな。 立派に育ってくれますように。
17日に関東など複数の地域で梅雨明け
それとともに35℃超え 体温を超える猛暑日が続く地域も増えてきて
(↑岐阜県多治見市では38℃を記録!!!)
日本だけじゃない 世界でも‥ 中国の北京では大雨の被害 アメリカでは干ばつにより、とうもろこしが枯れ 私たち日本人の食卓に必要な小麦・納豆・食用油・バターの値段が上がるといったような影響が出てきていて
異常気象と地球温暖化について改めて考えたね。
九州北部に11日から14日にかけて降り続いた大雨 九州北部地方 福岡・佐賀・大分・熊本の広範囲を襲った豪雨災害
気象庁の発表によると "これまでに経験したことのないような大雨"
またしても"被災地"という言葉を耳にすることになってしまい
この豪雨によって亡くなった方、行方が分からない方‥ 私は、ただただ心が痛みました。
暑さによる熱中症で倒れ病院に運ばれたけども息をひきとった 東日本大震災で犠牲になった 大雨による被害で命を落とした等
今年2012年に入ってから 災害が続いたり実感できる明らかな変化があって 徐々に徐々にじわじわと そういうのの積み重ねが結果的に人口減少を招く 怖いってか恐ろしい
現在の私たちは未来の何か(←宇宙人?!)に操られてるんじゃないかと思えてくるね~


彼とお昼どきによく行く上野の沖縄料理

関西では有名な神座ラーメン 都内にもお店が出てるから初めて入店してみたんだけど 食べたのラーメンじゃなく雑炊な件w

話題の映画 おおかみこどもの雨と雪 観たよん♪
最近また携帯の上海ゲームにハマり始めました
冷やし中華食べたり なんだかんだで夏を満喫しております あとは~ まだ食べれてないスイカと かき氷を食べれば完璧だなっ




隅田川花火大会、行かずに TVの生中継を通して観てたけど充分楽しめたし癒されたぁ*(∩´ω`∩)
花火見てると時間がたつのを忘れちゃう



スカイツリーの展望台やら 住宅街の隙間やら 屋形船やら いろんな場所でそれぞれ人が同じ空を見上げて楽しんでるっていいよね、素敵☆ミ

スカイツリーと花火の初コラボ

スカイツリーと月と花火

NMB7月BLT 生写真は ゆいぽんず

ブックオフで安く 300円で絶滅黒髪少女の劇場盤CDをGet

眠眠打破、美味しくはないよね‥
私、普段は栄養ドリンク飲みません。 自分の体の中になんかそのよくわからない?成分が入るのがこわいw 心配性なのか
同様に 薬にもあまり頼らない人なんです、私。 人間本来の自然治癒力を信じてるので



一人3800円で5時間飲み放題&食べ放題 居酒屋がライブ会場に変わっちゃう?! そんな珍しい 居酒屋でのライブイベント
MiVK企画【ひものや in my head vol.2】
vol.2なのは昨年も開催したから。
1年ぶりに行った高円寺ひもの屋さんは感慨深いものがありましたね
出演者も若干違うし 何よりあの時はまだMivKだったよなぁとか考えたら いろいろと状況が変わった今・現実があって 1年前のことがものすごく昔のことのように懐かしく感じちゃって
でも、根っこは変わってない気さくな皆が目の前に居てくれるから 恵まれてる とも思えて
私の周りはツイてることに本当に魅力的な・素敵な'人'ばかりなので とても'勉強'になります
受験勉強と違い'面白い勉強'
素敵なご縁に感謝です
幸せだな~
今年のこのイベントの司会を務めたのは 普段は撮影会などの活動をしているモデル・鈴木えるさん (と、マネージャー久嶋さん)
事前に密かにアメブロ拝見させていただいてましたが、えるさん19歳!! 若いっ 年下だ~
MiVKってか大輔さんとどこで繋がったのかが気になったよね どういう繋がり?!
私ってMiVKのこと解ってるようで解ってないんだなって思った。
演奏時間目安は各25分
セトリに関してはほとんど記憶にないから割愛しちゃうかも
●Chie
melody PacificOcean arrive Thanks to everyone まだ音源にはなってない新曲もやったっけ
手拍子したり 左右に体揺らしたり 口ずさんでみたり
千恵さんらしいなぁって微笑ましくなる 世界観がしっかりしてて軸がぶれてない 安心安定 人間性って歌詞や音に滲み出るよね 海に行った気分になれる夏のこの時期にぴったりな優しい癒し空間がそこに。
あやなちゃん今来たの?? 久しぶりだね~ せっかくこういう機会だからいっぱい食べて飲まないと損 楽しんでってね 私すぐ出番だからいってくる~ って声かけてくださったりして ちえさん好きぃ(>∇<)
●宇宙イチゴ楽団
元気になれちゃいます。
ゆっぴょんさんが 今年海行った??って話しかけてくださったり
●AriaRoid
限界飛行 好みの曲。
●the Diatnische
初見でした。
●ゴメス☆ さん
ギターで
もぉ~ American Z好きすぎるよ
いちにっさんっし!ごめす! ごーごーごめす!
↑盛り上がるかけ声。
●GRAVITY AHEAD
トディ..戸高さんと一也さん二人だけかとおもいきや、大森さんがドラムで入っての演奏。
大輔が好きな曲、Oceanやります みたいな
わかる気がする オーシャンはMiVKのオーバーザサンに通ずるものがあるもん
初めて聴く曲やってたから
(↑星 出逢えた~って凄く心に響くウルッとしちゃうような歌詞なんだけど、グラヴィティーっぽくないなって印象 まだ一回しか聴いてないから何ともいえないけど)
何の曲ですか??って聞いたら、
新曲だよ 今日初めてやってみた っておっしゃってて。
ってか、トディさんから あやなちゃんここ(=高円寺)まで来るとき俺らと同じ電車乗ってたの知ってた?? って聞かれて本気で驚いたリアクションしちゃったけど
扉のところに立ってたでしょ?!あやなちゃんだってすぐわかったから後ろからついてったの
こいつ(=彼女さん)があれ、あやなちゃんじゃない??って先に気づいたんだけど
‥いや、それなら声かけてくださいよ二人ともww
まぁ、私も同じ状況だったらわざと声かけずに面白がって後ろからついてく気がするから人のこと言えないけどw
それにしても 約束したわけでもないのに同じ時間・同じ電車に乗り合わせるだなんて何か引き寄せてる・引き寄せられてるのかなぁ?? 凄い確率だよね よっぽどの縁があるからこれまで何回も会えてるんだろうし
3月:MiVKレコ発 5月:MiVKワンマン 7月:ひもの屋 ‥って感じで なんだかんだでトディさんとカズヤさんとは2ヶ月おきに会えてて しかも、その全部にMiVKが関係してる MiVKに感謝しなきゃね
今年は彼女さんも一緒に来てたから安心だね
メールか電話入れておけば夜遅く家帰っても彼女さん心配しないだろうけど
●トミケさん with GRAVITY AHEAD
告知には名前載ってなかった。
GLAYのHOWEVER歌って
スタンドマイクだし バックバンドも付いてるし 昨年よりパワーアップしてる感あり
あえてみんなに歌わせるGLAY方式? 最後のポーズもキメてやりきった GLAY愛が伝わってきたわ
●BLUE SUGAR SPIRITS
私にとっては5ヶ月ぶりに見るブルシュガ
そっか もう壱さんはいないんだよな..
ヘブンリー ホワイトファルコンとか
かぁこさんとやっとお話することができたから、 レコ発行ったのが最後なんですが覚えてますか??って聞いたら あの独特のイントネーションで 覚えてますよ~ 去年もこのイベント来てましたよね?! やっぱりそうだぁ お見かけしたことあるなと思って って。
●SPANK THE AGE
ココロマジックとか
帰り際、staffのクミ姉さんが あ、あやなさんだ~ 気をつけて帰ってくださいね~ って見送ってくださって。
●BLACKS
まさか4人揃うとはおもわなかったな~
私にとっては2ヶ月ぶりに見るブラックス
BLACKSの曲だけじゃなく、この日出演してるMiVKやS.H.Eの曲も演奏したり レパートリー豊富で貴重なものが見れた
まなほさんの かぁこさんの喋り方の真似がソックリで感動 私の隣に座ってたかぁこさんご本人も 似てる~ビックリしたって言ってたし
普段ライブハウスでやるのと変わらない音量というかモチベーション・気の入りよう それは良いことだけど でもここはライブハウスじゃなく居酒屋だから 爆音ってことで苦情来たらしいw
違う環境・違う会場での音量調整 難しいですよね
●tardigrada
最後に見たのいつだったか忘れるくらい めちゃくちゃ久しぶり
●S.H.E
ゆっちさんと一海さんの二人だけで演奏。
新曲のNew PUNKとか
亮輔さんはこの日フリークにいるから来れなかったらしい 会えると思ってただけに残念
鳴滝さんともしばらく会ってないから会いたいよぉ
私にとっては2ヶ月ぶりに見るシーでした
●MiVK


overとか ライズマイサンシャインとか
大輔さんの口から、 来年も開催したいなと思ってます の言葉を聞けたので来年を楽しみにしときます みんくメンバーも私もお互いにどうなってるかなんて予測不可能だけど明るい未来があることを信じて。
受付業務もおつかれさまでした
●ジェイ withゴメス
告知には名前載ってなかった。
QUEENのI Was Born To Love Youを歌い上げるジェイさん
あいわずぼーんとぅーらぶひものや! ひもの屋ありがとう! ってアレンジ利かせたの良かった 締めに相応しい
トディさまぁ~↑っていう明るく高い声が聞こえないなぁと思ったら
そうか トミィさん(=昨年の司会者)がいないんだ ‥
ってことを実感し トミィさんに会いたくなっちゃった だいぶ会ってない
あみーごさんも居なかったから、 わんつーいやほい! いぇいいぇいうぉううぉう みたいな騒がしさwがあまりなくて淋しい?ようなで
昨年に比べたら今年はカオスじゃなかったな。
"好き"はいっぱいいるけど、その中でも"特別"は数少なく限られてて
好きなバンドは沢山あるけど、その中でも私にとってMiVKは特別な存在
この先好きなバンドさんが増えてもMiVK以上はいなくて
おそらく私の中でMiVKを超える人達は現れない
時間もお金も気持ちまでも託せるアーティストがいるって素敵
泣けるほど愛しい歌があるってすてき
"こんなに素敵なファンが俺たちにはいるんだよ"ってMiVKが周囲に自慢できるような 誇りに思えるような恥ずかしくないファンになりたい そんな存在でいたいです
私自身、ファンとしてまだまだだと思ってるから
考えすぎちゃうし、ちっぽけで恥ずかしい。
こういうふうに考えること自体が既に間違いなんじゃないかとさえ思えてきて 自分を否定しそうになる
生活の全てにおいてそうだけど昔っからいつだって欲しいものは自信