※3月の出来事です。


20日は地下鉄サリン事件の起きた日。
17年前の3月20日、私はちょうど幼稚園の卒園式で 私の母方のおじいちゃんは事件があった朝(通勤時間帯)、虫の知らせがしてたまたま会社を休んだため(それまでは会社休んだことなかったのに)電車に乗ることなく事件に巻き込まれなくてすみ今も元気に生きることができています



21日はTwitterのお誕生日。 6歳になったそうですw



埼玉スーパーアリーナ二日目にサプライズ発表があり、 NMBチームNの みるきーがAKBチームB兼任,SKEチームSの じゅりながAKBチームK兼任することに‥…(>_<) 期間限定ということですが いずれはAKBに完全移籍という形になるのでしょうかね?! じゅりなは入院してたし ただただ2人の体と心が心配になったよ

三日目には あっちゃん卒業発表があり(この時点では卒業する日にち決まってない)、
後輩のため道を譲る 引き際が素晴らしいなぁって。 14歳から20歳までの6年間、先頭に立ってがんばってくれてありがとう おつかれさまでした これからは女優・前田敦子として新しい夢に向かっていって 貴重な青春時代 思春期の大事な時期をAKBで過ごしたわけだから 思う存分これからは恋しちゃって彼氏つくっちゃったりして まぁ、恋愛禁止のルールからは解放されても芸能界にいる限りはマスコミからは逃れられないけど(^-^;
今年で4回目となる総選挙出場は辞退して自分は見守る側にまわるとか
そうやって引き継がれていくんだね ぅんぅん(゚_゚)

一方で、元AKB‥やまぐちりこ&りくはAV引退
ブログの更新ないから現状が分からん 出戻りで再び作品出すとか有り得る
一般人になったとしても世間の目や風当たりは冷たくて普通の生活を送るには厳しいだろうけど、中西里菜&まりかちゃん姉妹が人として女性として幸せでいてくれることを願う



ネガティブやストレスは一般的に悪いものだとされるけど私はネガティブが悪いことだとは思わないし、ストレスが悪いものだとも思わない。 いくらでもプラスに高めていけるってことだし、人間には適度なストレスは必要だから。 それらといかに上手に付き合っていくかが大事なんだよね



考えが変われば意識が変わる
意識が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
運命が変われば人生が変わる



ノストラダムスが警告する&マヤ暦によると 2012年12月21日 が時代の一区切りで、その日人類にとって大きな変化があると。
私たちが今生きてる第5の時代は 地震 によって終末を迎えると言われているね 滅亡か?? 新しい時代が始まるのか??



冬のコートしまってついに春のコート出しました~



3月最後の日(31日)は、渋谷チェルシーホテルにてBLACKSのレコ発があり
最後に渋谷チェルシーホテルに行ったのいつだっけな??って思って確認したら なんと! 2009年の5月15日だったw
‥ってことは約3年ぶり!!!!Σ(゚ □ ゚)
私が行かないその間にも催涙スプレー事件が起きたり色々ありましたねチェルシーホテル

当日の朝を迎えてみての心境は 今日もあっというまに終わっちゃうんだろうな って
はん。 おセンチ乙。 始まる前から終わること考えてどうすんのって話ですよね(。-_-。)


出演順↓
◎Good Morning Cigarettes
観れず残念

◎LedyJoe
間に合わなかった‥ 呆然 放心状態 もうほんとショックすぎて 凹
爆弾低気圧 春の嵐 台風並みの強風(と雨)で電車遅れ 常磐線が動かないことには何も始まらないわけで‥ ライブは観れなかったけど元気そうな3人の姿を確認できたからよかった それがせめてもの救い
入口から受付に向かおうとしたときにちょうど出番終えたハルカくんとバッタリ会ってしまうだなんて ハルカくんのほうから挨拶してくださって嬉しかったよ ごめんなさいね、ライブ観れなくて 申し訳ない

デビュー当時からお世話になってきたSexy Stones Recordsから離脱して独立するという大きな大事な決断をしたレディージョーは本当に凄いな立派だなって思うし 地道に活動していって Black Birdの歌詞にあるように 今 汚れた翼で羽ばたいてゆけ 未来を勝ち取りにゆくために ♪~

◎Acushla
私が会場入りした時点でラスト2曲だったの(苦笑
だから途中から観た

◎MiVK
トミケさんに後ろから膝カックンされたりいつものようにイジラれ逆にイジったりもして(←しょうもなw
出番前、宮本サンが声かけてくださり
ブログ読んだよ~ 更新しないの?? ブログってまとめて書いてるの?? 更新してよ~また読むから
18日の高円寺のこと書いてよ レコ発の時 声かけられたの?!俺のお父さんじゃないから~
って。
改めてそういうこと直接顔合わせて言われると恥ずかしいというか情けなくて ブログ書くの辞めようかなって考えたり なんかミンクのことばっかりブログに書いたりしてごめんなさいって感じだし 感想だけシンプルに書けばいいのに伝えたいからって余分な会話の内容まで詳しく書いたりしてすみませんご迷惑おかけしてm(_ _)m って気持ちが強くて でもそういう話できるのは ちょっと嬉しいしありがたいって気持ちもあり
次、ミンクの出番だから行ってくるわ~
宮本サンを見送って

ミンク、この日は他のバンドと比較しても演奏時間が短かった

" 言葉 "(←BLACKSの曲)のミンクver. (*゚◇゚)これは貴重だ
君に伝えたいことがいくつもあったのに~ うまく言葉にできなくてへらへらごまかした~ ほにゃらら~w って部分を歌い終えて ジャーン!!って楽器鳴らして3人で息合わせてから始めるところカッコイイ

1曲目はスターランド。 また春になっても同じように笑って~ って歌詞で、宮本サンが『笑って!』って言ってたんだけど レディージョーに間に合わなかったのでだいぶテンション下がってしまってて気分的に全然笑える状況じゃなかった ごめん

最後の曲はライズマイサンシャインでした。

MC=『ブラックスのCD買ってついでにミンクのCD買って』

MiVKのライブを観るのには2列目真ん中が自分的にちょうどいいポジション 3人をまんべんなく均等に見ることができるから てか、畏れ多くて近づけない 大好きすぎて
1列目空けておけばトミケさんがカメラ撮影する際に動き回るスペースも確保してあげれるし よっぽど盛り上がったときは1列目に行くけどそれ以外では‥ って遠慮というか変で無駄な気遣いをしてしまう自分がいて

ステージの上にいる3人の顔を見ようとするととにかく瞳孔が開くのが分かるし キラキラし過ぎてピントがボケボケになる 眩しい光に遮られる感じ
好きな人を見ると瞳孔が拡大して眩しい状態になり ちゃんと顔を見ようとしても焦点があわないでぼんやりとしか見えないんだそうですよ。


ハコの中は嫌いじゃないけれど、少し不安になる。



自分から発信し続けることが大事 全て自分の責任


嫌われるのも好かれるのも慣れないや



冷めてきた? そろそろ限界かも って最近思うことが多くなってて
絶対あり得ないと思ってた卒業を本気で考え始めて
絶対の3人 変わることのない3人だと思ってた 大好きよりも大好きな3人だった ずっとずっと一緒だと思ってたから
正直なところ、桃子サンが抜けた時点で私もミンクから離れればよかったのかなって‥
けど、ファンである私がいつまでも引きずってたら 前に進もうと頑張って努力してる今のMiVKメンバーに対して失礼だよな って思い、考え直したの
(+誰よりもミンクを好きな自信あるし、執着も思い入れもあって 彼らを見守るために費やしてきた時間やお金・一緒に過ごしたこれまでの時間とかのことも考えたら簡単には手放せないって思ったし まだ伝えてないことも&伝わってないこともあるだろ)

ミンクのライブ見に行ってももうそこに桃子サンの姿はないけれど、音源にベースの音,フライヤーやCDのジャケットに名前は残るんだなって 活動してきた・そこに確かに彼女が居た証は残ってるんだなって ちょっぴり感激したからさ

◎HumanDrive
何回も見てるし曲はもちろん知ってるからノリノリ


そして トリの BLACKS
①体感温度 ②言葉 ③手の中の砂 ④殺戮レイン ⑤メメント・モリ ⑥刹那 ⑦現在と理由
アンコール:騒ぐ猿鬼を刺す

予想外のセトリの流れ BLACKSは喋らず普通にしてたら佇まいとか麗しいのにw

この日は関さん側でガン観してました。

私どんどん焼き☆★-D1004960.jpg
げしゅとらんぶ 15曲も入ってるのに1000円でいいんですか?! 安っ! それ以上の価値あると思うからちょっともったいない気がする でも、みんなが気軽にお買い求めしやすいお手頃な価格でありがたい
ずっと音源にならないかな~って待ち望んでた "体感温度" が今回入ってるのが個人的には嬉しいですね この曲何年も前からLIVEでやってた割には音源になってなかったから
15曲の中に入ってない "殺戮レイン" と "無い" は次のCDに入るのかなぁ??

ミンクのステージよりブラックスのステージのほうが楽しめて気持ち盛り上がってしまった
トリ終わったの21時頃という早さ
大人の事情でお客さん外に出すの早い すぐ清掃に入る会場内
この日のMCを務めたのはT.o.M.Y トミィさん おつかれさまでした
私が誕生日にプレゼントしたエルモのトートバック黒く汚れるぐらい使い込んでてくださってて嬉しかったぁ


参加費1人3千円の打ち上げ一次会(22:00~00:00)は某ビル6階の土間土間で←
トミケさんやBRINGカメラマンの方や理科大卒な関さん&岩井サンの後輩の方とかと固まって座ったりしてて BLACKSメン4人順番に来て いつもありがとう~って言ってくれながら乾杯してくださったり 大森サンが乾杯しに来てくれたり ゆっちサンん所に乾杯しに行ったり
二次会(00:00~5:00)は同じビル5階の笑笑でカラオケとか←
青春アミーゴでシャ乱Qないいわけの岩井サンや 言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズン!ドヤ顔な澤田サンや やっぱりLUNA SEAのロージアな大森サンに その様子を携帯のカメラでおさめようとする大輔サンだったり
新たな一面が見れて
関さん幹事だったから色々親切にしていただいてありがとうございました 一次会終わるまでいたら終電なくしたあげく二次会に参加する持ち合わせがなくなってしまった私に 楽しんでって~食べないと損だよ~て明るくいつもと同じスマイルとテンションで接してくださりありがたいね
そういや 仕事あるって言って打ち上げ参加せず帰宅した宮本サンは打ち上げみたいな席苦手らしい トミケさんから聞いて ふ~ん そうなんだ って
まあそれはさておき
ブラックス界隈で名前はよく聞いてたけど どの人なんだろうって顔が分からなかったから この人がそうなんだって分かったし マンディさんが話しかけてくださって嬉しかった

あやちゃん いつもより笑顔が少ないような気がするけどどうしたの??ってトミィさんに心配されてしまい(>_<)
トミィさん結婚することになりましたとか言うから信じちゃったし驚いたけど日にち変わったから4月1日じゃん エイプリールフールだったwおもいっきり騙されたw

打ち上げ出たの久しぶりしかも二次会にまで参加したのは初めて

明け方になって宴が終わってみんなぞろぞろキャリー押して それぞれの帰路につく・散らばって帰ってく光景 なんとも言えない感じがして好き






気が付けば、もう会えない人が沢山いて 歳を重ねるって、そういう経験が増えていく事なんだろうな。
たまにね、やっぱり会いたくなっちゃったりします。皆はそんな時どうしてる??
思い出の時間は、本当のかけがえのないもので、死ぬまで心の中でキラキラとしているね。 永遠なんです。 それを思い出すたび、1日1日悔いなく人に接しよう、と改めて噛みしめる日々です