※2月の出来事です。

節分~
今年の方角は北北西! ってことで 恵方巻き

母51才&妹21才の誕生日 お祝いのケーキ

高田馬場フェイズでMiVKレコ発!!
レコ発のときと通常のときのお客さんの入り具合の差、激しすぎ(^^;
普段からみんな来ればいいのに‥w
顔を合わせた瞬間、ORGASMスタッフの やよいサンが やっとこの日がきた 待ってました!って感じでもう今ドキドキしてるでしょ~??的なニュアンスで声かけてくださり まさにその通りだったから この人よく分かってるなぁ~ 気持ち察してくれてる て(´∀`)
待ちに待ったこの日 なんか変な緊張でドキドキでした(/- -)/ 終わった後は顔が火照って真っ赤になるくらい熱くてもうこれ以上はないんじゃないかってぐらい盛り上がったし 普段は我を忘れることってなくて割と冷静に分析しながらライブ見てるんですが この日は珍しく何も考えたりせずに頭の中を真っ白にしてはしゃいじゃってただただ楽しんだ 楽しむことに集中できたからつかれて死んだように眠りについたのを覚えてる
今までで一番良いステージパフォーマンス 新たなスタートをきったMiVK
ここに居ていいんだな というより ここに居たい この人たちとずっと一緒にいたい この場所から離れたくない 帰りたくないって思った
この位置からずっとずっとMiVKの3人を見守っていたい これからも
だってもう 3人がステージで沢山の人の声援を受け 真っ直ぐな眼差しで演奏してるところ,時折見せる笑顔‥ そんな姿見てるだけで幸せなんだよ??
ねぇ MiVKは私というファンに出逢えて幸せかな??
3人にとって私はちっぽけで沢山いるファンのうちのただの1人にしかすぎないのかもしれないけど、私にとってMiVKはたった一つしかない特別で大事にしたい大きな存在だから(^^)v

新しいデザインのステッカーと缶バッチ3パターンのセット

両面プリントのTシャツ


両面プリントのフード付きパーカー
新しいグッズ出てたからとりあえず1種類ずつ全部 一通り購入w
数量限定のモノも中にはあったから(←パーカーは元々つくって用意してあるのが10個だけという限定品)売り切れてなくなっちゃったら困るし早めに行こうってことでオープン時間に行ったら(←必死w) まず入り口でトミケさんに会って 来るの早いな そんな早く来なくても ってツッコまれたよね
受付して ロッカーに荷物預け ロビーに ひろしサンいたから おはようございますって自分から挨拶して 扉開け
顔合わせるなり パーカー欲しいでしょ?? だと思って用意してあるよって言って Mサイズもあるのに 大輔サンがSサイズのパーカー渡してくれたのがちょっぴり嬉しかったよ
おつりやお札手渡してくれる時の指やはめてる指輪まじまじと見ちゃうねw
しかも、大量にグッズ抱える私の様子見て 袋に入れようか??って言ってくれる心遣い! ありがたや(-人-) 手さげ袋持ってくの忘れたから助かります
スタッフ優サンも横で ふふって微笑む感じで手伝ってくださって
着ちゃいなよ って大輔サンも言うし トイレで着替えてからまた扉開けて会場ん中入ったら 宮本サンに 姉さん~早速パーカー着てるじゃないですかって言われたぁ 気づいてくれる宮本サンさすが!
カメラマンスタッフの しょーこサンこの日はいなかった。
やよいサンがくすぐってきたり膝カックンしてきたりちょっかい出してくるのが何気に嬉しかったり
出演予定だったリンガリングセントは引き続き諸事情で出演キャンセルということで 残念だけど仕方ない
1バンド目*AngryFrogRebirth
2バンド目*RoundeR
アングリーフロッグリバースもラウンダーも新宿フリークで観て以来だ また会えて嬉しい 呼んでくれたミンクに感謝
途中から来た げんサンと乾杯して ドリンクおごってもらったりして
3バンド目*discourage
ディスカといったら"ナスカ"って曲! 100円でCDになって売ってたから買えば良かったなーと。。 次いつ会えるか分からないし もしかしたらもう会えないかもしれないのに でもミンクのグッズ買っちゃったから持ち合わせがなくって買えんかった
4バンド目*Brack Top
ふじむーサンが抜けて3人になったブラックトップ観るの初めて
5バンド目*LIFESHOP
EXCHANGE WITH YOUこの日も聴けた
オムニバス物販に置いてあります 売ってます 少しでも興味持ってくれたら手にとって是非 今見てくれて少しでもィイなぁって思ってくれたら とのこと
MCでミンクをゲストに招いてお送りしたlifeshopTV見てくれた人~??って質問投げかけ会場内にいるお客さん結構な数手挙がってた 私はリアルタイムで番組見れなくて後からアーカイブ?バックナンバー?で見るつもりでいたから正直に手挙げなかったんだけど したら えー見てないんだ~?? って大輔サンの声が後ろから聞こえて焦った すんませんm(_ _)m
ライフショップのメンバーさんが番組90分の間ずっと大森サンのことを"パイステ大森"ってイジり通してたらしい
6バンド目*イツエ
もの凄く久しぶり
ラストの曲が"言葉は嘘をつく"で高まった
この曲好き
7バンド目*蟲ふるう夜に
出番前に蟻さんが ギターの慎之介が2・3日前から体調不良で 今病院行って検査してもらってて もしかしたらインフルエンザの疑いがあるかもしれない そうしたら今日蟲ふるう夜には出れなくなるから 直前までどうなるかまだ分からないけど もうその事はミンクには言ってあるんだけど 蟻もちょっと具合悪くて.. って話してくれて、
MCのトミィさん(この日はユイさんじゃなかった)が蟲さんで予約して入場された方に限り払い戻し致しますってもしもの時の説明をマイク通してお知らせしてくれて
間際までどうなるんだろう ハラハラ 心配 可能性を信じて祈ってた
中には蟲の演奏を見るためだけにこの日を待ち望んで予定空けたりこのライブに行かなかったら他のコト出来たかもしれないでもライブに行くコトを選んだ 数ヶ月前からずっと楽しみにして来た人もいるわけだし
蟲が出れませんってことになったら悲惨だな その人たちが可哀想 気の毒ってかメンバーさんもそれに対して責任感じちゃうだろうし‥って思ってて
だからこそ、幕が開いて3人揃ってステージに出てきてくれた姿見たときはホッとした
あ~よかった なんともなかったんだ 無事だったんだねって
①SE:僕たちは今、命の上を歩いている ②満ちた月 ③焼き付くその眼深く ④春なのに ⑤青の中の一つ(←蟻さん感情こもって泣きそうな表情して 表現爆発してたね。歌詞をセリフ言うみたいにしてアレンジ加えてたり お客さんである私まで感情入っちゃって引き込まれ わぁぁあって感情的になっちゃった。) ⑥青い鳥(←新曲。ミンクに捧げる曲だとか。同じようにバンドやってる友達・仲間のステージを見ててあぁカッコイイなぁって思ってその時に少しその友達の存在が遠くに感じたりする時がある 置いてかないで って 普段普通にお互いわいわいやってる友達なのに って。そんな気持ちを書きましたとのこと) ⑦向日葵の咲く道
石原サンが こんにちは~ 僕のコト誰だか分かります??って声かけてくださって フラットランドコイルの って言わなくてもちゃんとわかりますよぉ
よかったぁ覚えててくれて
って忘れるわけないじゃないですか~
えみりサンも来てた 会話は交わさなかったけど
トリはMiVK
幕が開いて登場するまで心臓バクバクで落ち着かなくて
白髭生やしたやたらテンション高く(←少しお酒入ってる?)絡んでくるオッサンがいたからちょっと引きつつもその方に どういうキッカケでミンクのライブ観に来られたんですか?って聞いたら あつしは俺の息子なんだよ って答えるからビックリ! 宮本サンのお父さまだったんですね~w
ミンクのファンになって何年目?すげぇじゃん!やるねぇ~今日のあつしのベースどうよ??いくつなの??名前なんつーの? ‥ いっぱい話しかけてくださったりハイタッチして おかげ様でリラックスできましたが まぁ圧倒されたよねw
親父が見守りにきてやったゼ 感謝しろよっ! って幕の内側にいる息子に向かって話しかけてるし いいお父さんだね(-∀-)
①Bury ②Remaining Life ③STARLAND(←バンドやりたくても出来ない人もいるんだよって想いで作った曲。) ④ライフ・イズ・ビューティフル ⑤Awake ⑥LISTENING ⑦OVER /アンコール:Rise my sunshine
2回目のMC=『CD買ってくれたりするのももちろん嬉しいしありがたいことだけど、それよりもライブを観てもらえるのが一番嬉しい。 ミンクを今日初めて見た人も 今日は皆見てくれてありがとう』
狩野英孝ポーズ "宮本です!"
『このネタが分からない人はDAISUKE official blogを見て』

CDジャケットはビンビールズのまんぷくさんデザイン

CD購入者先着50名様特典のポスター(←サイン書いて貰ってた人もいたなぁ)
STARLANDのPV、ユーチューブで公開されてるけど カッコイイ! って評判で嬉しいよ
でも、少なくともポスターにする写真は桃子サンが抜ける前に撮ってたはずだから撮り直ししたんだろうな
昔の重たい感じもいいけど、最近のパワーPOPなミンクが好き 透明感 疾走感ある どこか心地よい 純粋なリリック 前向き 繊細
ジルの英里サンが おつ~ 18日ジルのレコ発気合い入ってるから期待してて 来てくれるの楽しみにしてるからねん って話しかけてくださったりハグしてくれたりしたのも嬉しかったぁ ベースのショウさんの緑髪は地毛なんだって 触らせてもらった~ カメレオンみたい
レディージョーのハルカくん,ブラックスまなほサン,ちえサン,ブルシュガかぁこサン&ダイスケ氏,アンラスのメンバー,グラビティーアヘッド一也サンも来てたりして 顔見知り多いw 会場内、一歩歩くたび知り合いに遭遇するとゆうね
トディさんに ミンクで盛り上がって酸欠??吐きそうになった??って聞かれたから、 ここに来る前から吐きそうになってましたwって答えたら、 それ病気じゃんwって(^p^)はは
外に出て、蟻サンと抱き合う。 よかった ホントよかったよ
お話してみたいなと思いつつも今まで話したことなかったから慎之介サンとは初対面 おつかれさまですって私のほうから挨拶して握手求めたら返してくれて 手小さっ! って驚かせてしまったり また来てくださいね って言ってもらえたり
二人にバイバイしてフェイズを背に



横浜BayHallでBLACKS!!\(^o^)/
ベイホールは駅から遠い ライブハウスというよりホール 周り倉庫 2本の柱があってセンターは狭い 再入場禁止 二重扉(扉開けてまた扉開けてようやくホール) レッドカーペット?! メインステージの近くにサブステージあり
地図見ても分かりにくい上、初めて行ったから迷っちゃってツイッターでつぶやいてたら反応してくれた関サンが目印教えてくれたり、 だいぶ距離あるから気をつけてきてね 疲れが吹き飛ぶようなライブにするよ って言ってくれ涙ちょちょぎれるかとおもた(T^T) 会場に到着するまでずっとやり取りしてた



珍しく出番早め まぁ早い時間に終わればそのぶん早く帰れるし

①騒ぐ猿鬼を刺す ②殺戮レイン ③刹那 ④メメント・モリ ⑤言葉
MC=『私たちは普段都内でライブやってるんですがそちらのほうにも足を運んでいただけたら嬉しいです』
まなほサンの衣装、いつもより華やか 頭に小さい帽子(小物アクセント) 今日のライブの前に雑居ビルみたいな所で新しいアー写撮ってそのままの衣装でステージ立ったそう
体調、大丈夫ですか??って聞いたら、 吸入したら楽になったけど今日はヤバい‥ 次はいつライブ来る??遠いところありがとうございます って。
げんサン&トミケさんにも会えたよ
関サン演奏中ギターきーんって鳴っちゃってベースの音が大きかったから自分の音が聞こえにくかったとか? 次、ルイード行きます!ってこと伝え ツイッターで私が拒食気味ってつぶやいたから心配してくださり ちゃんとご飯食べるんだよ?? って言ってくれて その自然なさりげない優しさに胸がじんわり(/_;)
千葉から来た女性に よくブラックスのライブ観に来てますよね??と聞かれ 澤田サンが ここまで来るの遠くなかったですか??って声かけてくれたりもして
ブラックスの物販 結構賑わってたな~ 演奏みて気に入ってCD買ってサイン入れてもらってた初めましての人いたし

節分~
今年の方角は北北西! ってことで 恵方巻き

母51才&妹21才の誕生日 お祝いのケーキ

高田馬場フェイズでMiVKレコ発!!
レコ発のときと通常のときのお客さんの入り具合の差、激しすぎ(^^;
普段からみんな来ればいいのに‥w
顔を合わせた瞬間、ORGASMスタッフの やよいサンが やっとこの日がきた 待ってました!って感じでもう今ドキドキしてるでしょ~??的なニュアンスで声かけてくださり まさにその通りだったから この人よく分かってるなぁ~ 気持ち察してくれてる て(´∀`)
待ちに待ったこの日 なんか変な緊張でドキドキでした(/- -)/ 終わった後は顔が火照って真っ赤になるくらい熱くてもうこれ以上はないんじゃないかってぐらい盛り上がったし 普段は我を忘れることってなくて割と冷静に分析しながらライブ見てるんですが この日は珍しく何も考えたりせずに頭の中を真っ白にしてはしゃいじゃってただただ楽しんだ 楽しむことに集中できたからつかれて死んだように眠りについたのを覚えてる
今までで一番良いステージパフォーマンス 新たなスタートをきったMiVK
ここに居ていいんだな というより ここに居たい この人たちとずっと一緒にいたい この場所から離れたくない 帰りたくないって思った
この位置からずっとずっとMiVKの3人を見守っていたい これからも
だってもう 3人がステージで沢山の人の声援を受け 真っ直ぐな眼差しで演奏してるところ,時折見せる笑顔‥ そんな姿見てるだけで幸せなんだよ??
ねぇ MiVKは私というファンに出逢えて幸せかな??
3人にとって私はちっぽけで沢山いるファンのうちのただの1人にしかすぎないのかもしれないけど、私にとってMiVKはたった一つしかない特別で大事にしたい大きな存在だから(^^)v

新しいデザインのステッカーと缶バッチ3パターンのセット

両面プリントのTシャツ


両面プリントのフード付きパーカー
新しいグッズ出てたからとりあえず1種類ずつ全部 一通り購入w
数量限定のモノも中にはあったから(←パーカーは元々つくって用意してあるのが10個だけという限定品)売り切れてなくなっちゃったら困るし早めに行こうってことでオープン時間に行ったら(←必死w) まず入り口でトミケさんに会って 来るの早いな そんな早く来なくても ってツッコまれたよね
受付して ロッカーに荷物預け ロビーに ひろしサンいたから おはようございますって自分から挨拶して 扉開け
顔合わせるなり パーカー欲しいでしょ?? だと思って用意してあるよって言って Mサイズもあるのに 大輔サンがSサイズのパーカー渡してくれたのがちょっぴり嬉しかったよ
おつりやお札手渡してくれる時の指やはめてる指輪まじまじと見ちゃうねw
しかも、大量にグッズ抱える私の様子見て 袋に入れようか??って言ってくれる心遣い! ありがたや(-人-) 手さげ袋持ってくの忘れたから助かります
スタッフ優サンも横で ふふって微笑む感じで手伝ってくださって
着ちゃいなよ って大輔サンも言うし トイレで着替えてからまた扉開けて会場ん中入ったら 宮本サンに 姉さん~早速パーカー着てるじゃないですかって言われたぁ 気づいてくれる宮本サンさすが!
カメラマンスタッフの しょーこサンこの日はいなかった。
やよいサンがくすぐってきたり膝カックンしてきたりちょっかい出してくるのが何気に嬉しかったり
出演予定だったリンガリングセントは引き続き諸事情で出演キャンセルということで 残念だけど仕方ない
1バンド目*AngryFrogRebirth
2バンド目*RoundeR
アングリーフロッグリバースもラウンダーも新宿フリークで観て以来だ また会えて嬉しい 呼んでくれたミンクに感謝
途中から来た げんサンと乾杯して ドリンクおごってもらったりして
3バンド目*discourage
ディスカといったら"ナスカ"って曲! 100円でCDになって売ってたから買えば良かったなーと。。 次いつ会えるか分からないし もしかしたらもう会えないかもしれないのに でもミンクのグッズ買っちゃったから持ち合わせがなくって買えんかった
4バンド目*Brack Top
ふじむーサンが抜けて3人になったブラックトップ観るの初めて
5バンド目*LIFESHOP
EXCHANGE WITH YOUこの日も聴けた
オムニバス物販に置いてあります 売ってます 少しでも興味持ってくれたら手にとって是非 今見てくれて少しでもィイなぁって思ってくれたら とのこと
MCでミンクをゲストに招いてお送りしたlifeshopTV見てくれた人~??って質問投げかけ会場内にいるお客さん結構な数手挙がってた 私はリアルタイムで番組見れなくて後からアーカイブ?バックナンバー?で見るつもりでいたから正直に手挙げなかったんだけど したら えー見てないんだ~?? って大輔サンの声が後ろから聞こえて焦った すんませんm(_ _)m
ライフショップのメンバーさんが番組90分の間ずっと大森サンのことを"パイステ大森"ってイジり通してたらしい
6バンド目*イツエ
もの凄く久しぶり
ラストの曲が"言葉は嘘をつく"で高まった
この曲好き
7バンド目*蟲ふるう夜に
出番前に蟻さんが ギターの慎之介が2・3日前から体調不良で 今病院行って検査してもらってて もしかしたらインフルエンザの疑いがあるかもしれない そうしたら今日蟲ふるう夜には出れなくなるから 直前までどうなるかまだ分からないけど もうその事はミンクには言ってあるんだけど 蟻もちょっと具合悪くて.. って話してくれて、
MCのトミィさん(この日はユイさんじゃなかった)が蟲さんで予約して入場された方に限り払い戻し致しますってもしもの時の説明をマイク通してお知らせしてくれて
間際までどうなるんだろう ハラハラ 心配 可能性を信じて祈ってた
中には蟲の演奏を見るためだけにこの日を待ち望んで予定空けたりこのライブに行かなかったら他のコト出来たかもしれないでもライブに行くコトを選んだ 数ヶ月前からずっと楽しみにして来た人もいるわけだし
蟲が出れませんってことになったら悲惨だな その人たちが可哀想 気の毒ってかメンバーさんもそれに対して責任感じちゃうだろうし‥って思ってて
だからこそ、幕が開いて3人揃ってステージに出てきてくれた姿見たときはホッとした
あ~よかった なんともなかったんだ 無事だったんだねって
①SE:僕たちは今、命の上を歩いている ②満ちた月 ③焼き付くその眼深く ④春なのに ⑤青の中の一つ(←蟻さん感情こもって泣きそうな表情して 表現爆発してたね。歌詞をセリフ言うみたいにしてアレンジ加えてたり お客さんである私まで感情入っちゃって引き込まれ わぁぁあって感情的になっちゃった。) ⑥青い鳥(←新曲。ミンクに捧げる曲だとか。同じようにバンドやってる友達・仲間のステージを見ててあぁカッコイイなぁって思ってその時に少しその友達の存在が遠くに感じたりする時がある 置いてかないで って 普段普通にお互いわいわいやってる友達なのに って。そんな気持ちを書きましたとのこと) ⑦向日葵の咲く道
石原サンが こんにちは~ 僕のコト誰だか分かります??って声かけてくださって フラットランドコイルの って言わなくてもちゃんとわかりますよぉ
よかったぁ覚えててくれて
って忘れるわけないじゃないですか~
えみりサンも来てた 会話は交わさなかったけど
トリはMiVK
幕が開いて登場するまで心臓バクバクで落ち着かなくて
白髭生やしたやたらテンション高く(←少しお酒入ってる?)絡んでくるオッサンがいたからちょっと引きつつもその方に どういうキッカケでミンクのライブ観に来られたんですか?って聞いたら あつしは俺の息子なんだよ って答えるからビックリ! 宮本サンのお父さまだったんですね~w
ミンクのファンになって何年目?すげぇじゃん!やるねぇ~今日のあつしのベースどうよ??いくつなの??名前なんつーの? ‥ いっぱい話しかけてくださったりハイタッチして おかげ様でリラックスできましたが まぁ圧倒されたよねw
親父が見守りにきてやったゼ 感謝しろよっ! って幕の内側にいる息子に向かって話しかけてるし いいお父さんだね(-∀-)
①Bury ②Remaining Life ③STARLAND(←バンドやりたくても出来ない人もいるんだよって想いで作った曲。) ④ライフ・イズ・ビューティフル ⑤Awake ⑥LISTENING ⑦OVER /アンコール:Rise my sunshine
2回目のMC=『CD買ってくれたりするのももちろん嬉しいしありがたいことだけど、それよりもライブを観てもらえるのが一番嬉しい。 ミンクを今日初めて見た人も 今日は皆見てくれてありがとう』
狩野英孝ポーズ "宮本です!"
『このネタが分からない人はDAISUKE official blogを見て』

CDジャケットはビンビールズのまんぷくさんデザイン

CD購入者先着50名様特典のポスター(←サイン書いて貰ってた人もいたなぁ)
STARLANDのPV、ユーチューブで公開されてるけど カッコイイ! って評判で嬉しいよ
でも、少なくともポスターにする写真は桃子サンが抜ける前に撮ってたはずだから撮り直ししたんだろうな
昔の重たい感じもいいけど、最近のパワーPOPなミンクが好き 透明感 疾走感ある どこか心地よい 純粋なリリック 前向き 繊細
ジルの英里サンが おつ~ 18日ジルのレコ発気合い入ってるから期待してて 来てくれるの楽しみにしてるからねん って話しかけてくださったりハグしてくれたりしたのも嬉しかったぁ ベースのショウさんの緑髪は地毛なんだって 触らせてもらった~ カメレオンみたい
レディージョーのハルカくん,ブラックスまなほサン,ちえサン,ブルシュガかぁこサン&ダイスケ氏,アンラスのメンバー,グラビティーアヘッド一也サンも来てたりして 顔見知り多いw 会場内、一歩歩くたび知り合いに遭遇するとゆうね
トディさんに ミンクで盛り上がって酸欠??吐きそうになった??って聞かれたから、 ここに来る前から吐きそうになってましたwって答えたら、 それ病気じゃんwって(^p^)はは
外に出て、蟻サンと抱き合う。 よかった ホントよかったよ
お話してみたいなと思いつつも今まで話したことなかったから慎之介サンとは初対面 おつかれさまですって私のほうから挨拶して握手求めたら返してくれて 手小さっ! って驚かせてしまったり また来てくださいね って言ってもらえたり
二人にバイバイしてフェイズを背に



横浜BayHallでBLACKS!!\(^o^)/
ベイホールは駅から遠い ライブハウスというよりホール 周り倉庫 2本の柱があってセンターは狭い 再入場禁止 二重扉(扉開けてまた扉開けてようやくホール) レッドカーペット?! メインステージの近くにサブステージあり
地図見ても分かりにくい上、初めて行ったから迷っちゃってツイッターでつぶやいてたら反応してくれた関サンが目印教えてくれたり、 だいぶ距離あるから気をつけてきてね 疲れが吹き飛ぶようなライブにするよ って言ってくれ涙ちょちょぎれるかとおもた(T^T) 会場に到着するまでずっとやり取りしてた



珍しく出番早め まぁ早い時間に終わればそのぶん早く帰れるし

①騒ぐ猿鬼を刺す ②殺戮レイン ③刹那 ④メメント・モリ ⑤言葉
MC=『私たちは普段都内でライブやってるんですがそちらのほうにも足を運んでいただけたら嬉しいです』
まなほサンの衣装、いつもより華やか 頭に小さい帽子(小物アクセント) 今日のライブの前に雑居ビルみたいな所で新しいアー写撮ってそのままの衣装でステージ立ったそう
体調、大丈夫ですか??って聞いたら、 吸入したら楽になったけど今日はヤバい‥ 次はいつライブ来る??遠いところありがとうございます って。
げんサン&トミケさんにも会えたよ
関サン演奏中ギターきーんって鳴っちゃってベースの音が大きかったから自分の音が聞こえにくかったとか? 次、ルイード行きます!ってこと伝え ツイッターで私が拒食気味ってつぶやいたから心配してくださり ちゃんとご飯食べるんだよ?? って言ってくれて その自然なさりげない優しさに胸がじんわり(/_;)
千葉から来た女性に よくブラックスのライブ観に来てますよね??と聞かれ 澤田サンが ここまで来るの遠くなかったですか??って声かけてくれたりもして
ブラックスの物販 結構賑わってたな~ 演奏みて気に入ってCD買ってサイン入れてもらってた初めましての人いたし