※9月の出来事です。



野田内閣発足しましたねぇ


渋谷のチェルシーホテル(ライブハウス)で放火未遂&催涙スプレー噴射事件ありましたがその場にいたスタッフの対応は大変素晴らしいものだったと思いますm(_ _)m 二度とこんなことが起きませんように


マックの月見バーガーは発売初日に食べました


私どんどん焼き☆★-D1004276.jpg
あっはーん\(^o^)/これ美味しかったよ!かぼちゃ☆



私どんどん焼き☆★-D1004257.jpg
大塚レッドゾーンでORGASMぅ~
J JAPAN、セトリはRusty Nail→week end→紅→X の4曲。 この日は珍しくラスティーネイルが1曲目にきたけど だいたいいつもはサイレントジェラシーを1曲目にすることが多い 確率的には。 メンバー皆、腕や首に光るルミカ装着してた~ 実際のX JAPAN(本家)のライブの観客の歓声をバックに流し再現してちゃっかり笑いとってたりオイシイ week end演奏し終わって紅に入る前に キーボードの ちえちゃん おじぎしてステージからハケる~ 紅ではもう二度と届ーかないーこーのおーもいーって合唱したし、一体感感じれる部分もありつつ 出番終わった後じぇいじぇいw に挨拶。「ジェイさんお疲れさまでした!」『おーおつかれ ありがとうございます!また来てください!』..「次は横浜で!」『横浜って結構遠征じゃない?もう一週間後だね~』ちょ!桃子サンの口から遠征て言葉が出てくるだなんて(^-^;
FlatLandCoilは 夢のかけら やらなかった~ フラットランドコイルっていったらこの曲だよね!っていう印象があるし、サビの部分でおもわず手挙げちゃったりして 私がFLCを知って好きになるキッカケになった想い出深い曲だから 聴きたかったんだけど..(>_<) あ、FlashBackは聴けたよ。 この日初めてゆっくりVo.のマキさんとお話させていただいて 『今日は見てくれてありがとうございます!』 私が夢のかけらが好きなことも分かってもらえて『そうなんだ~ 好きって言ってくれるの嬉しい ありがとう』って喜んでくれたり やっぱり歌詞を書いてマイク持ってステージに立ち唄ってる人からすると【CDに収録されてる○曲目の○○って曲が好きなんです】って言ってもらえるのって嬉しいみたいですよっ!! で、この日はサウンド・イメージって曲をセットリストに入れたから夢のかけらをセットリストに入れなかったとか。(今度私が観に来たらその時は入れてくれるみたい。やったぁ♪) というか、まさかマキさんと常磐線トークで盛り上がれるとはおもってもみなかったから親近感湧いちゃったし常磐線トークできる人ってなかなかいないからwこれまた嬉しかったぁ 共通の話題があるってイイネヾ(^▽^)ノ 一緒に写真撮らせていただいたりもして‥… ミンクファンだけどFLCも好きだからこれからも見守っていきますよ
私どんどん焼き☆★-D1004412.jpg
初めましてのNAP3 back daddy hさんからはフライヤー3枚も貰っちゃった サービス良すぎでしょ!w そのうちの1枚はライブハウス側から配られるチラシの中に入ってたもので、後の2枚はメンバーの2人から【○番目に出る○○ってバンドです 良かったら是非観てってください よろしくお願いします】ってな感じで直接手渡しで戴き受け取ったもの。 今日はどのバンドを観に来たんですか?って聞かれたから、じぇいじゃぱんです って答えたよ。 気さくに声をかけてくださったのが嬉しかったな
DOGBOMB、かなり久しぶりに見た!!このオルガズムイベントの初期の頃から出演してるバンドさんだから‥…その頃のことが蘇ってきて懐かしい気持ちになっちゃって SE流れてメンバーさんが登場しただけでもう感激
締めはDAVA~ ひもの屋以来ですね



私どんどん焼き☆★-D1004262.jpg

私どんどん焼き☆★-D1004263.jpg
別の日にはMivKに会うため横浜F.A.Dに行ったり、(個人的には初めて足を運ぶ箱でした)

私どんどん焼き☆★-D1004265.jpg
HiーKING BEAR×F.A.Dの合同企画ということで、HiーKING BEAR側が呼んだバンドとF.A.D側が呼んだバンドが集結。 オルガズムイベントで一緒になったことがあるって縁もあり、HiーKING BEARさんにMivKはお呼ばれしたわけです。
「おはようございます!」 『おはよう~ 今、来たの?』 「はい、今来て‥ 来るの早かったですか?」 『ミンクの出番、この次の次だからちょうど良かったかも。楽しんで観てってね♪ ここまで遠くて大変だったでしょ?』 「いやいや‥ 遠くないですよ~」 『ありがとうございます~ ほんと』 「いえいえ‥こちらこそありがとうございます」 ←桃子サンとの会話(*^^*)
セトリはover→No reason to smile→Listening→Remaining life
MCでは大輔サンが『ハイキングベア先輩、呼んでくれてありがとうございます』 呼んでもらったことに対する礼儀・感謝の言葉を述べてました。
トリはもちろんハイキングベア
初めてちゃんと見たけど、とにかく楽しくて前向きな気持ちにさせてくれるノリノリsong 明るくて おもわず左右に体揺らしちゃう 手も左右に振る曲もあったり 由比ヶ浜なんちゃらって曲好きかも

『自由に感じたまま体揺らして 楽しみ方は自由だから 今日初めて俺たちハイキングベアーを見たって人も少しでも体動かしたら楽しくなってくると思うよ』

MCでは『3バンド目に出てくれたミンクのボーカルさんがMCでハイキングベアー先輩って言ってくれてたけど、全然MivKのほうが" 先輩 "なんで。僕たちのほうが年下で‥』って言うから えーーーっ!!!(驚)
企画者をちゃんと立てて持ち上げてる大輔サンさすがです素敵です<(_ _)>

アンコール後は全出演バンドの紹介をして‥… アコースティックやるバンドさんもいれば、ガンガン響かせ聴かせるバンドさんもいたりでジャンル問わずごちゃ混ぜなイベントでした~ ハイキングベアーのVo.さんのお子(息子)さんと奥さんが客席で見守るようにして観ていて 息子くんがクマのぬいぐるみ抱えてるのが可愛すぎた(^(エ)^) クマのぬいぐるみ=ハイキング" ベア "だけにね‥w 息子くんはこの日が初めてのライブハウス ライブハウスデビューだったらしく Vo.さんは(息子は)ろくな大人にならないですねw だなんて言ってましたよ フフ
私どんどん焼き☆★-D1004267.jpg
そんでもってこの日はあみーご こと あみサンのお誕生日☆ プレゼント渡せて直接おめでとうございますが言えてお祝いできて めちゃめちゃ喜んでもらえたからよかった しかも、ツイッターにupするね!って約束してくれて その後あみサンのツイッター覗いたら私が渡したプレゼントを携帯のカメラで撮った写真を載せてくれてたからちょっぴりウルッ(ノ_<。)
プレゼントはライブが始まる前、中華街に寄った時にさりげなく購入したのだ☆
私どんどん焼き☆★-D1004264.jpg
中華街が魅力的すぎて っていうかパンダ可愛すぎるううう
あみサン一緒に写真撮ってくれてありがとう
あ、とみけサンと あおいサンにも会えました わーい!

中の物販のところで桃子サンに挨拶してバイバイヾ(^_^)‥…
「そろそろ帰りますね!」 『あっ、帰る?気をつけてね~ 次はいつ会えるかな?』 「12日のフリークは行けないんで‥ 18日のミッションズ また1週間後に‥ まだ出番とか分からないですよね?」 『まだ分からないんだ~』
‥…扉前でタイミング良く大輔サンとバッタリはちあわせたから 「だいすけサン(←名前を呼んであげるのがポイントw) おつかれさまです!」 挨拶して 『おつかれ~』 って返してくれた時、俯き携帯の画面見て操作しながらだったから あ、なんか誰かとメールで連絡とってるのかな?忙しそうだしもっとお話したいけどここは空気読んでこのまま立ち去ろうって扉のほうに足を進めた時、振り返って顔上げて『遠いところからありがとうございます』っておもいがけない言葉をかけられたから動揺してしまってとっさに何も言葉を返せなかった‥ それが心残りで、しばらくこのこと引きずり(つд`) こちらこそありがとう 今日よかったですよ楽しかった とかなんか気の利いた言葉の一つや二つもかけてあげられないのか自分は‥って悲しく、情けなくなったわ 向こうがせっかくありがとうって言ってくれてるのに何も返せないなんて申し訳なさすぎる‥私のバカバカ orz
外に出たら車停まってて大森サンとゴメスさんがいたから 「あ、おつかれさまです~」 挨拶したら 『おつかれさまです!』ってゴメスさん。 『おつかれさまぁ~ 気をつけて帰ってね!(←ジェスチャー付き)』って大森サン。
大森サンが ははは あっはっはっは ってちょっと上向く感じで声に出して笑う笑い方好きなんですよね~ 愛おしい('∇')ウフフ ←マニアックかなぁ??w
よくバンドの寿命は3年・長く続いても5年だなんてことを耳にするけど‥… 彼らが続けていこうとする限りは見守るし、一緒に成長していきたいと私は思う。 忘れてはいけない そのバンドがいつまでも続くわけではないということ ‥…それならば奇跡的に出逢えている今を大事にして 今現在MivKというバンドを彼らが続けてくれてることに私は感謝しなければいけないなと心から思いました。。 しみじみ



私どんどん焼き☆★-D1004410.jpg
そして高円寺ミッションズでORGASM~
MivK、MCでは『下痢の人も便秘の人も 生理の人も 彼氏がいる人も彼女が欲しい人も最後まで楽しんでってください』

VAMPIRE PLEDGEさんは初めて観れた

BLACKS、セトリは体感温度→存在感情→騒ぐ猿 鬼を刺す[新曲]→猜疑[新曲]→種[新曲]→言葉 でした
BLACKSのliveの名物といったら関サンの汗なわけなんですけれどもwご本人は滝に打たれたかのようにビッショリ濡れて色っぽくて素敵 演奏しながら動くから汗が細かい粒子になってミスト吹きかけたみたいにセキさんの周りだけ霧がかっててw そのことを話したら うちのセキさんがすいませんホント 歩く公害でwって まなほサンが言うから吹いたw 打ち上げ参加して関サン写真一緒に撮ってくださって有り難うございました!! 変顔してきたり、訳の分からない単語言葉発してたり底抜けに明るい関サンのキャラが好きだけど 若干引いてしまってごめんなさいw 彼がいるだけでその場が明るくなるし周りを元気にしてくれる人 だからこそおもいっきり怒ったりおもいっきり泣いたりしてるセキさんの姿も見てみたいなと思ったりして。。


私どんどん焼き☆★-D1004285.jpg
グルーミーキャッツさんからはチロルチョコ貰いました 凄い凝ってますね






PS/ 「闇」の先に「光」があって 「夜」の先に「朝」があって 「雨」の先に「晴れた空」があることを信じて・・・☆ミ



一度きりの人生だから正しいことよりも楽しいことを選ぶ 、って誰が言ってたんだっけなぁ...?(ノ><)ノ★ミ