※7月にあった出来事です。


私どんどん焼き☆★-D1003950.jpg
彼と神楽坂まつり いってきましたぁ
神楽坂って新宿区なんですねぇ へぇ~驚きっ!

私どんどん焼き☆★-D1003951.jpg
こども阿波踊りが実に可愛かった(≧ω≦)b


私どんどん焼き☆★-D1003960.jpg
で、池袋~ 男装喫茶といったらここですよねぇ♪ 初入店記念にチェキ撮りました


私どんどん焼き☆★-D1003956.jpg
サンシャインシティのプラネタリウム
星座や火星 金星 土星 タイタンについて凄く勉強になった 地球ほど住みやすくて恵まれた環境を持っている星ってないんだなって だからこそ私たち人間はその環境に感謝して地球を大事に守っていかなくてはならないんだ


私どんどん焼き☆★-D1003953.jpg
勢いにのって秋葉原~
こちらも初☆入店♪ 店内には笑顔が溢れ 一部のお客さんのノリが良く 居心地よく お皿割らなくてもこの空間に居るだけでリラックスできます いやぁ~褒めてもらえると気持ちいい 嬉しくて少しテンションが上がった私は逆に従業員さんを褒めてましたw =褒め返しですね。



そして世の中では TVがアナログから地デジへ完全移行になったり(一部地域を除いて)、



私どんどん焼き☆★-D1003921.jpg
レディージョーの初ワンマンが下北沢MOSAICであったので駆けつけ 1曲目はパプリカ キタ━(゚∀゚)━!!予想通り この曲はliveでやる率高いからね 歌詞が印象的だし一度聴いたら忘れられなくなる中毒性があります 3曲目が時計じかけのレモン レディージョーといったらこの曲! この曲から一気に火がついたと言っても過言ではなくてメンバーさんにとってもファンにとっても大切な想い出深い一曲に違いない 4曲目はセドリック 体が自然と動いちゃう 手あげちゃう 揺れて盛り上がれる メロディーがかなり私好みなんですよ ベースもドラムも音が目立ってるしガンガン前に攻めてくる感じが最高 5曲目がアディクション パプリカ同様割と中毒性がある歌詞で アディ~クショ~ンって繰り返す所とか わざとかすれた味のある声出す もはやベンジーなギタボのハルカくんにメロメロになっちゃいます 目も耳も奪われる 6曲目は悪いともだち この曲を歌ってるときの冷たい目線・表情に凄くゾクッとさせられるんだな 引き込まれる 惹かれるモノがあって 歌詞が深い内容になっててダークな世界観がたまらない レディージョーのステージを観てると本当にこの子たち高校1年生なの?!高校生とはおもえないっ!私より年下?!って毎回疑ってしまうんですよねw 佇まいが落ちついてるし どっしり構えて物怖じしない所はさすがはプロ 立派なアーティストさんだなって感じるし それでいて謙虚さを忘れてなくてお客さんやスタッフさん関係者の方々に対して感謝の気持ちを素直に言葉にして伝えていて でもやっぱり大人になりきれてないから多少ひねくれてる部分もあるんでしょうね 成長段階の青年だもん そんな彼らを見てるとお姉さんな私は微笑ましくなるんだ こんな弟たちが欲しいなぁ~ってねw レディージョーの成長ぶりには本当に驚かされます 見るたび成長してるんだもの 成長が早い のびしろがある これからの彼らがますます楽しみだ 期待 それと ハルカくんは将来絶対にイイ男になると思う!断言する!w

私どんどん焼き☆★-D1003958.jpg
新しく発売されたアルバムの中では幸福 イノセンス Blackbirdがお気に入りかなぁ

この日レディージョーは1時間半で17曲を披露してくれました☆ アコースティックなレディージョーは新鮮だったな でも私、7曲目辺りで脳貧血で倒れまして(汗 途中からはフロアじゃなくてエレベーターで抱えられるように上に上がってモニター観覧することになってしまったから悔しかったし ずっと傍に付き添って声かけてくれたり介抱してくださった とみけサン・おしぼりやお水用意してくださったモザイクのスタッフさんに迷惑かけてしまった申し訳なさいっぱいでしばらく凹みつつも 助けられて人の温かさを改めて感じることができたからその点では良かったのだけれど‥ 危うくモザイク出禁になるとこでした(苦笑 自己の体調管理はしっかりしませう。 モヤモヤしたものを抱えていた精神的な要因+汗かいて脱水症状な状態で急にアルコールを摂取したために一気に血圧が下がったみたいです (病院には行ってないのであくまで自己分析した結果ですが)
live終わってからはハルカくんが ‥大丈夫ですか!?(苦笑 って心配して声かけてくれて す、すみません(汗 ありがとうございました


私どんどん焼き☆★-D1003940.jpg

私どんどん焼き☆★-D1003945.jpg
次の日は新宿Live Freakへ あんなことがあった翌日ですからさすがにアルコールは自粛 またしても とみけサン(なめこサン←)と顔を合わせたら ムチャするなよ?お大事にな。 って声をかけてくださってありがたや~ ‥ごもっともです(^_^;)
この日はハワイと海が大好きなChieさんの初企画ということで夏を感じれた一日だった ちえサンは最初っから最後までステージに上がったり呼ばれたりで慌ただしくて大変そうだなぁ~ってその様子を見ながら思っていたけれど まぁ企画者:主役ですからね Pacific Oceanキーボード弾き語りには間に合わず残念‥。 サザンオールスターズのコピバン スガイオールスターズ メンバーはVo.大輔サン(←赤シャツ着てました) Gu.すがいサン Ba.一海サン Dr.大森サン Key.ちえサン‥ ①HOTEL PACIFIC ②エロティカセブン ③マンピーのG★SPOT 披露。 ハワイアンオールスターズのHawaii語講座勉強になったよ。 Chie Bandということでバンドver.で①パステルドライブ ②melody ③The Sea Song[新曲] ④Feel the Summer ⑤Pacific Ocean ⑥Thanks to everyone!! を聴くことができました

私どんどん焼き☆★-D1003941.jpg
YANさんとDELさんによるアート

私どんどん焼き☆★-D1003943.jpg
↑完成作品がコチラ
この日のライブタイトルにもなっていたHawaii語が絵の真ん中にドーンと入れられていますね 日本語訳すると" こんにちは ようこそいらっしゃい "って意味なんですって!

私どんどん焼き☆★-D1003942.jpg
オリジナルカクテルがありました アロハマハロカクテル マンゴーとミルクとマリブで割ったカクテルでしたよ
この日のバー担当は亮輔さん
ゆっちサンもお手伝いしてましたね おつかれさま

トミィさんも大活躍でしたね 司会進行や盛り上げたりするのだけじゃなくてスケッチブックペラペラめくったり 事前にネタつくったりメモ帳に書いたりして準備もした上でご自分の役割を見つけて果たしてせわしなく会場内動き回る姿に毎度のことながら感心してしまいますわ ジャックスパロウ姿のかっこよくて面白いキャプテントミィさんに7月は2回も会えたから嬉しすぎました 私、キャプテントミィさんに抱かれたいかも(爆



私どんどん焼き☆★-D1003947.jpg

私どんどん焼き☆★-D1003948.jpg
締めは越谷EASY GOINGS イージーに足を運ぶのは実に2年ぶり この日は越谷好きによる越谷好きのための夏フェス STAND UP KOSHIGAYA (←" 立ち上がれ "には震災のコトとか色々と深い意味があるそう)ということで フリーライブ、チケット代無料(*ドリンク代の500円のみ必要)、全17バンド出演 まさにお祭り! お得感あるぅ 入場の時受付で越谷バンドのオムニバスCD貰えちゃった! イージーは普段はほとんど足を運ぶことがない場所だから会場で会って喋ったりできる人も顔見知りのバンドマンさんも居ないし会場に誰一人として私のことを知っている人がいない状態って凄く不安で でも ミンク繋がりでお友達になった えみりサンに会えたからホッとした このイベに私を誘ってくれたの彼女だしね えみりサンはイージーが頻繁に通っているライブハウスの一つみたい 稲毛ケーズ以外で彼女に会うのは初めて お目当ての[Chill]は出番一番初めでした ユーチューブでlive映像見て曲調とメンバーさんの盛り上げ方・煽り方が上手なところ、激情エモで男らしくて熱いところ・熱気に一目惚れして でもなかなか自分からは彼らのlive観に行こうって踏み出せずにいて だから お友達から誘われた時これはチャンスだ!って思ったし 普通は1回ライブ観るために何千円というお金を支払う必要があるけど 無料で見れちゃうって聞いてこんなオイシイせっかくの機会逃すわけにはいかないって思ったんだ この日が彼らを生で見る初めての日 ずっと生で観たくてやっと逢えたから嬉しくて それなのに1曲目から私の大好きな曲 花と世界 やってくれちゃうし その後も現実世界 存在証明 って流れ 最高のセットリストだったよ ギターの普円サンの連続シャウトやばいカッコイイ黒タンクトップ似合うしかもギター舐めてたしそのplay見たら女子は濡れちゃうよね~ (///∀//) Vo.の直人サンの力強い歌声とか芯がブレてないところとか好きっす! (blogからもそういう人間性の良さが伝わってくるんだよな)

私どんどん焼き☆★-D1003957.jpg
物販でステッカーとCD購入した時に普円サンとお話させていただいて 初めましての挨拶もようやくできて 俺、コミュニティーの管理人やってるんで気軽にマイミクしてください って 気さくな方で
Meteoric Swarm‥ メテオ の演奏もずっと生で観たいと思ってたから初めて観れて感無量 ノザさんのドラム好きだけど彼はMCも面白くてしっかりしてるし上手いからなぁ この日DJもこなしてたけどLUNA SEAのロージア流しててナイス選曲!って思った ルナシーのコピバンYARA SEA思い出しちゃったけど(爆 掛け声の部分でわざとボリュームダウンさせてマイクに向かってロ~ジ~ア!!って叫んでみたりはぁな(花)びらのようにぃ~って歌ってみたりノリノリで茶目っ気たっぷりだし
メテオの演奏中客席にチルの普円サンの姿があったからそれを見つけてメテオのベースこーじサンが ふえんサンの真似してベース舐めてたw こーじサンってなんか雰囲気が わんこ(犬)みたいだよね ボーカルのまさやーんこと まさやサンもイイ声してる。 Hybrid Signal(ハイブリッド)、RAVeENGI(リブエン)、Amelieも観たかったんですけど時間的に断念‥。
お昼からのイベントだったし 長丁場ってこともあったしお客さん疲れてたから出演者とかスタッフさんはもっと気持ちが入ってて体力使ったんだろうなぁと思うと 本当におつかれさまでした