※3月にあった出来事です。

震災が起こって 家族以外の人と誰とも会わなくなって 町から出られなくなって一週間が経とうとしていた頃、線路陥没の修理も終わってようやく都内に向かう電車が少しずつ走り始めた だから彼に会ってきたのね
私どんどん焼き☆★-110326_161209.jpg
ちょっぴり遅れてしまったけれどホワイトデーも兼ねてということでハーブスのケーキをご馳走してくれました。 苺フェアをやっていたのでミルフィーユを‥♪
私どんどん焼き☆★-D1003514.jpg
私どんどん焼き☆★-D1003516.jpg
場所が上野だったものでパンダさんに癒されつつ(´∀`*)カワユス
私どんどん焼き☆★-110327_143751.jpg
池袋サンシャインシティのナンジャタウンで世界各国のカレーを食べたり(ライスが猫の形してるんだよ~) ミニアクアがあったり
私どんどん焼き☆★-D1003521.jpg
こちらは世界最大のカニ。三メートル!水槽の前を通り過ぎる人たちが口々に「食べれるのかな?」って言葉を口にしていたのが印象的でしたよ
私どんどん焼き☆★-D1003520.jpg
アナゴってこんなんだっけ??
私どんどん焼き☆★-D1003519.jpg
こちらはアマゾン川に生息している人喰い魚らしい((((゜д゜;)))) イメージ水槽に感動☆ こだわりすぎ
私どんどん焼き☆★-D1003531.jpg
ここのカラオケ凄かった! DAMの最新でマイナーな曲たくさん入ってるし
ぅん、目白ぐらい静かで落ち着いた街に住みたい。
私どんどん焼き☆★-D1003530.jpg
彼が実家の大阪に帰ったときに難波にあるNMB48ショップに寄ったらしく お土産に みるるんストラップ 買ってきてくれました
いえーい!

それから、稲毛でMivKのライブがあるはずだったんだけど中止になっちゃったぁ‥
この日出演する予定だったバンドさんが豪華だからってのもあったし 普通に楽しみにしてたから、楽しみが1つ減ってしまって残念でちょっぴり寂しかったけど仕方ないって自分に言い聞かせ あえて中止なら諦めもつきますからね 安全面を考えたら、この状況下では適切な判断。何より一番ダメージを受けているのはお客さんよりも出演者よりもライブハウス側だってことは分かるから。次に顔を合わせるときまでにMivKのメンバーさんスタッフさん全員が元気でいてくれればそれだけで私は嬉しいからって 今まで顔を合わせることができてたのも当たり前のことなんかじゃなかったんだなって改めて実感したし だからこそ逢えたときに感謝することを覚えた また笑顔に会いたい また笑顔で会いたい そう思ったの。 自粛だとか不謹慎だとか世の中ではいろいろ批判の声もあって 私自身も初めはこんな時にライブやイベントやってる場合じゃないだろ!って思ってる側の人間だったんだけど でもそんな中でも できることを精一杯しよう 体がちゃんとあって住む家もあって比較的元気である私たちが何か(例えば 唄や想い)を届けなくては こんな時だからこそ って一生懸命奮闘してる人達の姿を目にしてから考え方がガラリと変わったんだよね
私どんどん焼き☆★-D1003455.jpg
新宿にあるフリークも頑張って営業してたなぁ
本当はこの日、S.H.Eのツアーファイナルが行われるはずだったんですけど、ツアーファイナルはひとまず延期
私どんどん焼き☆★-D1003454.jpg
内容と出演するバンドさんを一部変更してのS.H.E企画のチャリティーイベントを行うことになって(特典の缶バッチ貰った)
私どんどん焼き☆★-D1003513.jpg
会場内に募金箱設置 ドリンク1杯につき100円が被災地への災害支援金として日本ライブハウス協会を介して募金され 節電に協力するため完全アンプラグド。 楽器もマイクもスピーカーを通さず 生声 アコギ1本で弾き語り。 ゆっちサン・亮輔サン・一海サンの弾き語りは観たことがあったけど、鳴滝サンの弾き語りって初めてで 想像できなかったし でもィイ声を持ってましたよ、彼。 ゆず の曲と自身が作ったという昔懐かしのS.H.Eの曲を披露 緊張してたの伝わってきたけど 若干グダグダなMCも鳴滝サンらしさが出てて凄い良かった 微笑ましかった 出番終わってお話させていただいたときに 最初から居て観てくれてたよね 俺のレアな弾き語りを見れた内の1人だね だなんてちょっぴり特別感を感じさせられちゃったり 笑 大学卒業報告したら、(鳴滝サンは同じ大学の先輩だから一番に報告したかったの) おぉ~後輩かぁ おめでとうございます これからも頑張って また時間ができたらたまにライブ観に来てください って言ってくれたりで本当に嬉しかった 一海サンが前日に作った曲、歌詞が現状と心境にマッチしててヤバイ グッときた ステージから下りての演奏 普段はベース持ってガンガン動いてる一海サンだけどアコギ持ってもガンガン動いて熱いし感情を込めて歌ってるとき(若干、叫び?)の表情もカッコよかった ゆっちサンの弾き語り、I LOVE YOUは定番曲になりつつあるのかな? アンコールで 朝がきても はもうね ぅん 最高 胸にジーンってきた フリークの扉開けて一番に挨拶したのがゆっちサンで、そのとき お元気そうで良かった ご無事で何よりです 来てくれてありがとうございます って 再会を喜んでくれたから胸がいっぱいになってしまって 自然とゆっちサンに向けて手を差し出してて 握手してからもしばらく離したくなくて。 今でこそ都内で活動してるS.H.Eのメンバーさんだけど、ゆっちサン・亮輔サン・鳴滝サンの3人は東北の岩手出身だから 家族のこととか実家のこととか地元の友人・東北でliveやるときにいつも顔を出してくれるお客さんが無事でいてくれてるかどうか心配で気にかけててまだ連絡がとれてない安否が‥って人も何人かいたみたいでそれでも自分達はこの東京という場所でできることをしようってステージに立ってて(一海サンは茨城だけど、被害が大きかった地域出身だし) だからそんな4人にどんな顔して会ったらいいんだろう どんなふうに接すれば って正直分からなくて戸惑ってたけど、いい意味で変わらないでも日々成長していてたくましい4人の姿を見れて 大好きで大切な人に会えるとこんなにも安心できてメンタルが上がるんだってことを身をもって実感したし りゅーサン・もーりーサン・スパンクジエイジさん・レッドフットさん・トイトイトイさん・宮下さん‥ お馴染みの顔が揃ってたのもなんか良かったなぁ オープンマイク有りでスパンクジエイジのスタッフさん♀が絢香の曲歌ったときは感動しましたよ。 え、スタッフさんなのにステージに立っちゃうの?!っていう驚きと ゆっちサン泣きすぎだから もらい泣きしそうになっちった この日、フリーク店長の男野サンのお誕生日お祝いとスタッフゆっぴょんサンのフリーク卒業お祝いも兼ねてて 温かい雰囲気 空気が流れる中 ゆっぴょんサン ステージに上がってタンバリン片手に歌っててcuteでした(モガリっていうバンドやってるからある程度はステージ慣れしてるんだろうな) フリークは数あるライブハウスの中でも本物のハウス(house=家)だな って今回のイベントを通じて思えたなっ 次はアンプラグドかどうかは分からないけれど、また秋頃このイベントの第2弾を開催するとか。
私どんどん焼き☆★-D1003456.jpg
で、次の日はORGASM@高円寺ミッションズ 6組中4組知ってる~ そのうちの3組が出られなくなったバンドさんの穴うめということで急遽出演が決定した人たち。 急遽出演が決定したChieさんはORGASMに出るのウクレイホク以来だからかなり久しぶりだったんじゃないか と。(あの時代はおそらく赤坂L@Nで おるがずむが開催されてた頃‥ うわ、懐かしっ! 笑) ステージ上ではなくフロアでお客さんと同じ目線に立ってアコギ弾き語り ずっと聴くの楽しみにしてた新曲melodyから始まり、私の一番のお気に入り曲Pacific Oceanに続き、arriveで締め ぅん 締めがアライブって引き締まるからィイね 未熟だけどギターが好き 戻ってこれたんだ~ ただいま~ ただいま~ ってアライブの歌詞 ちえサンらしさが出てるから好きだなぁ
急遽出演が決定したBLACKS バンド形式ではなくアコースティックということで まなほサンと関サンのみ。 ブラックスの曲の中でも私の一番のお気に入り曲 言葉 から始まり、存在感情 の流れ かな~り高まりましたよ 関サンのギターの弾き方がエロかった!新たな発見!
GRAVITY AHEAD‥ グラビティはノンフィクションデイズとガーデンズオブライトの2曲とも演奏してくれたのが嬉しかったな 最近、 紅空 も好きかもしれません。。 おるがずむスタッフやよいサンに言われて気づいた新たな発見があったんだけど、かずやサンってベース弾いてるとき眉間にシワ寄せてるんだけど口元は笑ってて面白いの! 笑 お話させていただいたときにトディさんが 電車動いてるの?!来て大丈夫なの?!ってめっさ心配してくださって有り難かった(>_<)うは
急遽出演が決定したMivKは何故か登場するときのSEがKARAのミスター‥ 笑
(出番終わった後に桃子サンがKARAのCD持ってたから あのCD、桃子サンのだったのか!)
そういえば大輔サン髪短くなった??サッパリしてたから切ったのかな?? MCではhideに影響されてギターを始めたって話してたっけな。
あえて自分からは言わなかったんだけど桃子サン私のツイッター見てくれてるらしく(ツイッターのトップ画像をMivKにしてたのも見られちゃったよ‥ 笑) 卒業おめでとう!! って言ってくれまして わー 嬉しい 卒業したらどうするの?就職先は?っていろいろ聞いてくれたりなんかもして いつも帰り際さびしそうな顔するよね って だってMivKのライブが終わっちゃった後って急にすっごく寂しくなるんですもん 次はいつ逢えるのかな?って 私の中ではそれだけ大好きで大切で特別な存在なんですよ、ミンクは。 大輔サンに 28日いきます!! って伝えたら 待ってます!! って返してくれました~ キャー 嬉しー(バンドマンにとってお客さんがかけてくれる" また来ます "の一言がかけがえのない大切な一言なんだよ、って蟻サンが教えてくれたからね) 大森さんに ライズマイサンシャインで真似して頭、拳でタタタタタってやってるのステージ上から見えたよ って言われちゃった うへ 頬が緩んじゃう
私どんどん焼き☆★-D1003524.jpg
そして1週間後、新宿ヘッドパワー 工事してたから入り口が分かりにくくて1回通り過ぎてまた戻った。笑
私どんどん焼き☆★-D1003522.jpg
ヘッドパワーは初めての箱。構造的にもステージと客席が近くて柵がなかったりステージが低めなところも気に入った 歴史ある箱だから魔物の気配をなんとなく感じたけど。。 とみけサンが撮った写真に黒い影が映りこんでたし。。 汗 この日は おるがずむじゃなかったんですけど、トミィさんが居て物販で販売促進してたから 普通に おるがずむだと思って勘違いしてましたよ、わたくし。笑 お客さんとして観に来ててもやれることを探して見つけて自分から積極的に動いちゃうのってきっとスタッフという職業病なんだろうなー。笑 久しぶりに げんサンともお会いできたし 今までは顔を合わせても会釈程度だったけど この日はじっくり話し込んだりして 1人でライブハウスに来てる私の話相手になってくれたり、お酒奢ってくださったり、帰り道も駅まで送ってくれた げんサンの心遣いが嬉しかったですよん
BLACKS‥ この日はバンド形式でメンバーさん全員ちゃんといて 出番前に物販に立ってた まなほサンにおもいきって話しかけてようやく初めましての挨拶ができました。 何年越しだ? 言葉と存在感情が入ってるCDどれですか~??って聞いて念願のCDげっと! わー 曲聴いてくれてるんですねぇ 嬉しいなぁ って まなほサン。 ‥もちろんです!
私どんどん焼き☆★-D1003529.jpg
ストラップ、オマケしてもらっちゃいました うふふ
結局、卒業式はあったんですか? 中止になっちゃいました~ ってその後もいろいろお話させていただいたり‥ まなほサンも今年大学卒業したんですもんね
MivK‥ 登場するときのSEがMステのオープニング曲。 笑 最前列でレディージョーの3人と共にノリノリ\(^^)/ MCでは大輔サンが こころ は見えないけど こころづかい は誰にでも見えるらしいよ って某CMネタを言うからツボに入って笑ってしまった Buryやってくれたのは嬉しかったけどセトリにライズマイサンシャインが入ってなかったのが意外だった 空調切ってたから暑くて汗ダラダラ
で、最後の曲が終わった瞬間にブラのホックが外れるという個人的なハプニング‥ まだ曲の最中じゃなくて良かったよね(^-^;苦笑 トリはこの日の企画者 めでたく中学生から高校生になった3人組LEDY JOE~ ご家族や同級生も観に来てたみたいですね 時計じかけのレモンから始まり、出だしのメロディーラインがちょーカッコイイから好きなセドリックだったり新曲2曲披露 新曲の中ではマザーグースが好きだなぁ お気に入りです ようやくハルカくんに声かけることができて あやなです~ って名前名乗ったら 知ってますっ だって あはっ ステッカーいただきました♪