
振り返ってみます
23日はMivkを観に下北沢MOSAiCへ

オルガズム名物の牛すじカレーがこの日から販売開始ってことで私もいただきましたよ
美味しかったぁ~~
牛すじ柔らかくて スパイスきいていて 辛さがちょうどよくて 深い味
また食べたいな

バンドさんのほうも豪華で、
まさか ミンク ブルシュガ ウルマ‥ 中心的な3バンドが揃うとはね~


ウルマさん復活っていうおめでたい日でもあったし
いつにもましてお客さんいっぱいで身動きとるのがやっとってほどの会場の混み具合
打首会長さんの断髭式‥ひろしさんがステージ上で髭カットお手伝いしてたのがなんとも。。シュールだった 笑
Mivkの出番になって幕が開いてトミィさんだけがステージ上に立っていたのには驚かされたなー
え、ジャック・スパロウ??田村正和??
(もうてっきり幕開いたらそこにはメンバーさんがスタンバイしてるもんだと思ってたから
聞いてないよぉ~
みたいな)
前説があってメンバー1人1人登場するっていう素敵な演出のおかげで気持ちがいつも以上に高まりましたよ
(トミィさん衣装替え おつかれさまです 笑)
MCで大輔さんが
どいつもこいつもクリスマスクリスマス言いやがって!
‥今日はX'masイブイブですね!
って言ってたのにはおもわず笑ってしまった
( ´艸`)ププ
ツンデレか?!
ちゃんとオチがあるんですねぇ さすがダイさま
久しぶりに ゆっちさんと顔を合わせて言葉を交わせたのが嬉しかったな
念のためと思って持ち歩いてた筆談用のメモ帳とペンは必要なかったみたいです
声帯結石だとかそんなこと感じさせないくらい元気で変わらず接してくださる ゆっちさんが大好きなんだな、私は。
まだ油断はできないけれど、少しずつ回復に向かってるみたいなので一安心
どこにいたって~変わらないよ~♪
ぅん、待ってます。
帰り道は久々に桃子さんと一緒でした
わーい!
一緒に帰るのは稲毛のとき以来かも
もはや懐かしい。。
ここからは裏話↓
実はね、この日行こうかどうしようか迷ってたんです。
でも
23来ないの?30はカオスなことになると思う
だから30日より23日来たほうがいいよ
Mivkの出番、18時~で早めだから
って稲毛での大輔さんの言葉に背中を押され
チケット予約したわけです
ぅん、今思えば行って良かったよ
行かなかったら絶対に後悔してたもん
ダイさまに感謝ですわ
で、
24日はLUNA SEAを観に東京ドームへ

チケット取れないからどうせ行けないしー って諦めかけてたんですけど、
彼が金券ショップにまで足を運んで探してきてくれて奇跡的に2連番のチケットを手にすることができて、
彼と一緒にライブ行くのって初めてでなんか照れくさかったんですけど
楽しめました

2階でも後ろの方じゃなくて真ん中だったのでおもっていたより見やすくて感激
オペラグラスなしでメガネかけてずっと観てました
〈 セトリ 〉
1.Time Has Come
2.Dejavu
MC
3.JESUS
4.END OF SORROW
5.SHINE
MC
6.FACE TO FACE
7.gravity
8.RAIN
9.Providence
10.GENESIS OF MIND~夢の彼方~
Dr & BASS Solo
11.IN FUTURE
MC/メンバー紹介→センターステージ移動
12.I for you
MC→メインステージへ戻る
13.STORM
14.DESIRE
15.TIME IS DEAD
16.ROSIER
17.TONIGHT
客席「きよしこの夜」合唱
アンコール
MC
18.IN SILENCE
MC
19.Maria(新曲)
20.BELIEVE
ダブルアンコ
MC
21.LOVE SONG
22.PRECIOUS
23.WISH
実は生でLUNA SEA観たの今回が初めてだったんですよね
私なんせインディーズLoveですから 笑
正直、メジャーのバンドさん(アーティストさん)は興味あって音源買って聴いたとしても
ライブに行くほどではないかな~ とか思っちゃったりしてたんですよ
ドームとか武道館クラスになるともはや手が届かないし ここまで大きく成長してくれたのは嬉しいんだけどちょっと寂しいな なんか冷める っていうファン心理ね 笑
インディーズで尚且つライブハウスで活動してるようなバンドさんが私は好きで
(距離的な問題)近くてなんぼ!みたいなところありますからね
でもその近さに麻痺しちゃうと抜け出せなくなっちゃったりしてね
まぁ、でも勉強になりましたよ
やっぱりルナシーは凄い!!
(本当に3日間見事にセットリスト被ってないし
あ、ロージアは3日間ともやったみたいですが
グッズも1日目と2日目と3日目じゃ変わってるし)
隆一さんの歌唱力素晴らしい
だってMCも短かったし休憩なしでぶっ続けで全曲歌い上げてたから
サングラスと黒ファーって‥ どこのホストかと思ったけど 爆
パーマがかった髪型、素敵でした
MCでの隆一さんの言葉にはうっかり泣かされちゃいましたよ
「この(今日の)LUNA SEAは明日はいないよ」
が印象的で
日々進化し続けるっていう強い意志が伝わってきて胸がジーンって‥
隆一さんがLUNA SEAのボーカルで良かった
杉様
お尻ふりふり可愛い~
なんていうか色気があって美しい
XのYOSHIKIさんに相当するくらいの美しさ
ヴァイオリンも弾けちゃうなんて反則よね
綺麗な音色を奏でてました
自分から目立ちにいってアピールしてたりなステージング
ファンサービスも‥
(確か)1リットルのペットボトル4本分の水をお客さんにかけまくって空になったペットボトルを均等に客席に行き渡るように投げてたような
肩幅以上に脚開きすぎsexy
杉様がLUNA SEAのギターで良かった
Jさん
シャツ+ジャケット+赤いベースの組み合わせカッコイイ!
滑舌の良さがカッコイイ!!
盛り上げ上手!!!
JさんがLUNA SEAのベースで良かった
イノさん
天然で可愛らしいイメージだったから
男らしくなってて驚きました
イノさんは割とおとなしめだからもっと目立っていいと思うんですが 笑
杉様に全部持っていかれちゃいますよぉ?
‥はい、余計なお世話ですね 笑
イノさんがLUNA SEAのギターで良かった
真矢さん
見た目はヤクザか闇金の取り立て屋にしか見えないけど 爆
笑顔がキュートで意外とお茶目なのかなーって感じられる部分もあって
存在感があって
「しんやー!」コール最高。
(「兄貴ー!」って叫んでた男性のお客さんもいた)
炎が飛び出したりして
真矢さんのドラミングは遊び心があって楽しい
次どう繰り出してくるのかなって想像させてくれるドラマーさん
でも力強くて雷がピシャーンって地面に叩きつけられたようなそんな感じ
安定感もありつつ完璧
ドラム叩いてるんだけど和太鼓叩いてるみたいな感じがするのは何ででしょう
真矢さんがLUNA SEAのドラムで良かった
4曲目辺りからもうヤバイ倒れるかもしれないって‥ 失神しそうだったよ
10分遅れで
ぴったり3時間
5万人の熱気溢れる復活LIVEでした
G.とトゥルーブルーとラブレス聴けなかったのが心残りだけどね

↑
入り口で貰った
で、LUNA SEAの余韻が残る中
25日はそのまま彼と
タイスキディナー



タイの鍋初めて食べた~

締めは おじや

いつものハーブスでケーキも食べたよん