
11月14日、昨日で高輔さんのブログが終わってしまいましたね
と同時にファンメール受け付け終了。
正直、寂しいです
彼がスタジオに1人で入って毎日のようにドラム練習に明け暮れている様子
そんな内容のブログを読んで
一途で一生懸命な姿
生のLIVEからも伝わってきて
私もレッスン頑張ろうって励みになってましたから
寂しいです
続けてほしかったなぁブログ
まったく‥、我が儘ですよねぇ ファンってのは
ドラムをやっていることが高輔さんと私の唯一の共通点で
ファンメール、そんな名前の付いた便利なモノが世の中にはあるなんて
存在は知っていたけれど、使わないだろうって思ってました
けど、試しに送ってみたんだぁ
すごくドキドキしてこんな文章でいいかなって何回も読み直したりして
私が初めてファンメールを送った相手は高輔さんだよ
しかも、丁寧にお返事返してくれるじゃないですか!!
びっくりした
もぅ感激(T△T)
嬉しかったからおもわずその場で保存したんだよね
くれる一つ一つの言葉が大切すぎて
今でもたまに読み返すと泣けるんだよね
女子高生がカバンにぶら下げてるマイメロ見たら
小さな男の子が仮面ライダーの変身ポーズしてるところ見たら
カラオケ行ってDAMにすると流れるプリキュアの映画の宣伝映像見たら
思い出しちゃうよ
こーちゃん、コレ好きだよなぁ( ´艸`)ふふ って
で、無性に愛おしくなるの。
胸がギュウって締め付けられるような感覚
街中にはおもったよりも君を思い出させる要素が溢れてるみたい、なんだよね‥。
『あなたが虚しく生きた今日は
昨日死んでいった者があれだけ生きたいと願った明日』
BrainSteinの秋田高輔が大好きでした
本当に逢えて良かったと思ってる
感謝
こんなに世の中にはたくさんの人たちがいてまだ顔を合わせたことすらない人もいるのに
高輔さんというたった一人の存在に出逢えたなんてね
嬉しいですよ
ブレインを知るキッカケをくれたのは拓真さんと知也さんだったけども
こーちゃんを知ったからAILE聴くようになって
昔のこーちゃんを見たりして
たきるくんのことも知れて
PIECE聴くようになって
よくよく考えたら高輔さんは私が知らなかったことをたくさん教えてくれたんですよね
新盤結成したこと
何気なくアメブロでBrainSteinって検索かけてたら知っちゃった‥。
" レミング "ですって
もうホームページもあるし
↓
http://remming-web.com/
コメントもアー写も載ってる
(くるくるパーマは健在)
来年の1月9日に恵比寿リキッドルームで初LIVEも決定している‥。
うぅ゙~ん(-"-;)
非常に複雑な心境なのであります
まだブレインの復活諦めたわけじゃないですから
(諦め悪いとか言わない!笑)
でも、こーちゃんが前に進もうとしているなら見守りたいかな
立ち止まってるよりかは動き出したほうが賢い選択かもしれない
いゃ、どうなんだろう?
新しいことを始めるって勇気のいることだし
その過程で捨てなきゃいけない何かが出てくるだろうし
しかし、ロリ区(少女~ロリヰタ~23区)のボーカルさんと組むなんてねー 意外や意外?
これからも君らしく生きてください
フィスト・オン!♪
いったん さよなら
です
そういえば、本日
11月15日は
彼と出逢って2年記念日なのですよ~
記念日っv とかって自分から発言するのってなんだか女々しい感じがして嫌なんですけどね
ちょっと書いてみました
私自身ここまで長く続くとは~ って驚いていて
というか付き合う前からずっと一緒にいるような感覚 お互いしてたみたいで
前世も一緒に居たのかもよ?的なことを彼から言われたときにはもうね 感動したよね
私が彼のことを想う気持ちよりも
彼が私のことを想う気持ちのほうが強いからここまでやってこれたのかもしれません笑
結局のところ
惚れたほうが負けなんだな
追いかけられると逃げたくなる
逃げられると追いかけたくなる私はどうしたらいいんでしょうかねー?
片想いでも両想いでも悩みは尽きませんな

さくさくパンダ 白いver.見つけちゃいました

新宿サブナードにある行きつけのお店にて大好きなタイ料理を満喫。
店名が微妙に変わっていて メニューはだいぶ変わっていて
でも、私は変わらずフォーを頼みましたよ


今年初めて目にした紅葉。
あまりにも綺麗だったのでしばらく見とれていました
京王線に乗る機会があって
高尾山も近くに感じることができましたよん‥♪