
Rhetoric.
1ヶ月ぶり
千葉県は本八幡ルート14
3階なのに地下にいるみたい 錯覚
狭くって近くって
熱くなるLIVEでした
心も体も。
途中、涙で視界が歪んだ
感極まってしまった
だって嬉しかったの
君に逢えて
その分、切なくもなったのだけれど
次を考えたら ね
当たり前だなんて思ってないから
いつ逢えなくなるかなんて分からないから
だって今、私の目の前に君が立っていることさえ不思議で仕方がないんだよ
大げさだけど、君がそこにいて生きていてくれてる
それだけでいいと思った
でもね
少しだけ
目、合わないかな
気づいて
って思ってしまったんだ
ごめんなさい
アッシュさんに お疲れさまでした って挨拶して
お疲れさまでした って返してくれた声を確認して すぐさま会場を後にし
終わって
言葉はありません
だから、いつもみたいには長く書かない
でも言おうかな
アッシュさん かっこよすぎ 演奏中。
なんかいつもと顔つきが違った
ゆうやさん ギター捨てないで私にください
って思った人、何十人いたでしょうか
京都駅に行く機会があったらその暖かさに触れてみようと思います
確かに東京駅の駅員さんは冷たいかも
かつさん 髪色が‥…
蜂に刺されたところが腕だなんて痛そうでした
お大事に
ゆうじさん 変わらずザ 男!!
ガタイがいいからドラムも力強くてィイ音出ますね
さきさんは‥…
(´ー`)

やっと手に入れました
3曲入りですよ、音源。
本当はね
大阪ビックキャットから販売されてたし
アッシュさんの代わりにDAIHEIさんがサポートベースで入った3日の表参道のときに買おうと思ってたんだけど
ガチグミのLIVE優先しちゃったもんでね
そんなわけで
これからいっぱい聴いちゃうぞ!
ps.
大地さんペタ有難うございました
(って、ここで言っても伝わらないね)
次の記事に
東北の旅 の続き
書きます
誰も読んでないでしょうけど