

はいっ
今更な感じもしますが
ようやく落ちついてきて言葉にすることができたので
この日のこと書いちゃいます
この日は
近くにあったホストクラブには目を向けずライブハウスへと向かいました(笑)
ホリデーさんも初めて訪れるハコで
しかも今回は無料ライブということで
これまた初体験!
ドリンク代のみ(600円)で入れちゃってお得でしたよん♪
ホリデーさんはワンコイン(500円+ドリンク代500円)ライブとかも開催していたりして なんて良心的なんでしょう!
ライブ自体はお昼から夜にかけて10時間くらいの長丁場で
継続セッションや単発セッション、コピーバンド‥ 様々なタイプのバンドさんが出演する中
BrainSteinはスペシャルゲストということで
14バンド中、出番が確か‥10バンド目でした
出順、間際まで分からなかったけど
前にホリデーでブレインさん出演したときは夕方ぐらいだったから今回も遅めだろうな~ とか予想しつつ、
メンバーさんやゆうこさんのblog見て入り時間からある程度推測しつつ
それでも待ち時間長かったけど(^-^;
セトリは
1.アイデンティティ
2.Answer for
3.星の子供達
4.glow
だったのですが、、、
緊急事態発生。。。
1曲目、サビに少し入ってこれから盛り上がる~ ってところで
音が止まりました
銀さんが『知也さんの調子が悪くて‥』
っておっしゃるから
前日、深夜から明け方近くまで作業してたからお疲れなのかな とか心配しちゃったりしたけど
機材の調子がちょっとおかしくなってしまったみたいでトラブル
知也さんが機材をいじって動かしたりしつつ調子を見ている様子を
拓真さんは傍で寄り添うようにして見守っていて
その間、
『片岡銀のトークショ~
みんな、僕の話聞きたい?
聞いてくれる?』
って銀さんが空気を読んで場を繋ぎ
話し始めようとしたときに
知也さんの準備が整ったみたいで 拓真さんが銀さんに
『準備できたってよ』
って声をかけて
『これからトーク面白くなるところだったのにぃ』 って銀さん。
気を取り直して
2曲目。
(バンドの持ち時間は決まってるから同じ曲をもう1回、っていうのはできないんですよね)
イントロ入ってまもなく再び音が止まってしまいました
銀ちゃんトークショー再開。
『あ、僕、片岡銀って言います
ライブ始まる前、楽屋で英語とか歴史の問題出し合ってたんだよね
どんな問題だったっけ?』
銀さんに話をふられた英樹さん
『車は英語でなんてゆうんやろ?って問題
車がcarで‥』
英樹さん関西弁出ましたー
わおー('∀'●)
ちょっとトキメいてしまったわ
『車がcarだってことぐらい簡単だもん誰だって分かるよねぇ?ね?』
お客さんに同意求めたりして
『英樹は楽屋ではいっぱい喋るんだけど
ステージの上ではあまり喋らないんです』
と銀さんが言うと
英樹さん自分の口の前で 指で×(ばってん)
笑いも少々起きつつ
会場にいるお客さんの不安な心を少しだけ和らげてくれた2人に心から感謝し☆
そこで
拓真さんがスススッって寄って銀さんの耳元で何かを囁く
銀『ん?なんだなんだ?』
拓『‥また準備できちゃいました』
後ろを振り返って
銀『知也たん、大丈夫?』
ステージ上だからってのもあるかもしれないけど
お互い メンバーを責めることなく
むしろ気遣っていて‥
っていうか銀さんの ともやたん って言い方にうっかり萌えてしまった(ノ∀`*)タハー
仕切り直して
3曲目。
またしてもイントロで音が止まってしまい‥
『やるからには完全なモノをお届けしたいし
中途半端になるくらいならいっそのことやらないほうがいいから
一時中断
みんな、分かってくれるよね?』
このときの拓真さんの真剣な表情、
今でも忘れられないな
『もう一度だけチャンスをください』
ラスト4曲目。
それでもイントロ少し入ったところで音が止まってしまって
『あまりにも機材の調子が悪化してしまってひどく
限界
原因が分からない
これ以上演奏を続けることは難しいので誠に申し訳ないですが今回は中止という形にさせていただきます』
決断。
知也さんからお詫びの一言と
社長さんからも一言謝罪があり、
銀『ごめんね
かっこわるいとこ見せちゃったね
結果として楽しみに待っててくれたみんなを裏切るような形になってしまって
ブレインシュタインはメンバー1人1人が創ってる
だから
誰かが欠けてもブレインシュタインは成り立たない
ということを分かっていただけたかと思います
お恥ずかしいところをお見せしてしまって
本当にごめんなさい
今回の反省点は必ずや次回のライブに生かしますので
これに懲りずまたブレインシュタインのライブ観に来てくれたら嬉しいです』
ステージ上で頭下げる行為って凄く勇気のいることだったと思うんだけれども‥
高輔さんも座ってた椅子から立ち上がり
全員が頭を下げる中、幕が閉じて
そんなわけで結局1曲もまともに演奏できないまま終了で
え、何これ
最悪だー‥
呆然
と同時に涙が溢れてきて
悔しかったし
凄く残念って気持ちで
でもそれ以上にメンバーさんの苦しみを想うと胸が痛んで
なんだ?私が疫病神か?(笑)
とか思ったりして
不完全燃焼だったし
改めてライブは生き物なんだなって実感させられたのね
大切なことをブレインの皆さんから教わった
でも
こういうピンチのときこそ本音って見えると思うし、
素直で誠実
真剣に音楽と向き合っていてファン想いなところが伝わってきたし
ブレインさんのファンで居れて私、本当に幸せだなぁ~って思ったんだ♪
出番が終わって楽屋に通ずるドアから通路に出てきてくれたメンバーさん(銀さん以外)。
私は真っ先に知也さんの元へ駆け寄って
顔合わせた瞬間
あ!
気づいてくださった
あぁ‥顔見知りって最高‥!(笑)
両手を顔の前で合わせて" ごめんね "
って
" あ~悔しいな‥ "
って
弱ってる知也さんに自然と手を差し伸べてた
そんな私の手を握り返してくれた知也さん。
握手会でもないのに気づいたら握手しちゃってて、
深々と頭下げながら
" 1曲目だけならまだ良かったんだけど、っていうのもおかしいけど
2曲目3曲目4曲目ってどんどんズレちゃって取り返しがつかなくなっちゃって
まいったよ
本当に申し訳ない "
" 6月も何回かライブあるから
機材も直してリベンジしますんで
また観に来て "
って
" 今日は一人で来てくれたの? "
" ガチグミのほうももうすぐツアー始まるみたいだからそっちもよろしくね
応援してね "
とか
もぅ感激しちゃって
°・(ノД`)・°・
本当、知也さんって優しいし、大人だわ
そして
帰り道は2回ほどキャッチにあい
ちょっとそこのお姉さん~ とか声かけられたけど余裕でスルー(笑)
危うく男嫌いが復活しそうになっちゃったりして‥
チャラチャラ絡んでくるような人、許せないんだよね(笑)
ps.
銀さんと拓真さんにプチメを送ったら
お返しのペタいただきました
ありがとうございます
(>ω<* (ノω`*)ノ"
そしてそして
惡蒐さんから2日連続ペタ
わ~ぃ
嬉しいぞ♪