悩みは話すより聞くことのほうが多い私です。
こんばんは >あいさつ










ここ数日、
ふと気づくと彼経由(電話越し)で彼の男友達の悩み相談にのっていたりします。

(何故、こんなことにっ?!でも嫌いじゃないよ、こういうの。(´ー`))










その男友達のことで分かっていることといえば


↓↓↓↓


・男性
・24歳
・会社員
・とあるゲームキャラに愛情を注いでいる
・いわゆるオタク
・カラオケはアニソンが定番
・最近、メイド喫茶に行きたがっている
・女性と一度もお付き合いをしたことがない
それ以前に女性とあまり話をしたことがない
・同姓の友達は割と多いほう
・職場、身近に出会いがない
・そんな自分を変えたいと思っている






彼『難しい‥』


私「う~ん 難しいね‥
(大切な友達の一人がそういう状況に陥ってたらなんとかしてあげたいって思う気持ちはわからなくもないが、アナタがそんなに悩まんでも(^_^;)
どこまで献身的なんだ‥笑)」


彼『なんとかしてあげたいんやけどねぇ
思うんだけど、ゲームキャラにそれだけ注いでる愛情を現実の女性に注げないものか‥』


私「わはは(笑) 確かにぃ~(DAIGO風)」


彼『あまりにソイツが行動起こさんから周りにいた友達が風俗連れて行こうとか言い出して焦ったわ

まぁ、冗談だったんだけど ソイツ涙目になってて

僕はススメないけどね
正直そういう場所行ったことないし、行きたいと思わない』


私「うん 風俗もいろいろあるからね 気をつけないと
よい方向にいくか悪い方向にいくか‥ 目に見えてるよ」


彼『ある意味刺激になったりして』






私&彼「『う~ん‥(悩)』」






私「ゲームに熱中することも、ゲームキャラを好きになるのも悪いことじゃないよ

でも、それ一つに固執といぅか‥しないで他にも目を向けられればいいんだけどね

視野を広げる‥

その友達はゲーム以外に夢中になってること・ハマってることってないの?」


彼『あ~
寄生虫に詳しい』


私「え゛っΣ(゜□゜;)
いっ、いやぁ~だって虫苦手な女性、多いよ?
ほら例えば好きな音楽のジャンルとかさ」


彼『そうだね 音楽~‥
女性と盛り上がれるような共通の話題は持ってたほうがいいよね

" 私、あの寄生虫好きなんです! あなたも?! "

…ないわ(笑)』


私「趣味とぃぅか‥自分が好きだと思えるモノ、興味の対象を増やしていったら
そこから人脈が広がるだろうし、出会いがあるかもしれないじゃん

その友達自身の人生も豊かに
プラスになると思う

最終的にはその友達が決めることだけどね」


彼『そかそか なるほどね。
" 趣味を増やす "っていうのも一つとして ィイね!


新たな自分、発見!か~

僕も趣味増やそうかな?
ありがとう
さっそくソイツと話してみるよ
また進展があったら報告するね』




















前向きに話が進みますように。

ポジティブ!ポジティブ!に、ね(^_-)ー☆
























ちなみに、このブログを読んでくれている皆さんはこの相談についてどぅ思いますか??
(?_?)