日付は変わって
昨日は久々、天窓さんにおじゃましました
夕方~終電間際まで
とっても充実した時間を過ごすことができました
L.A.帰りでお疲れの中、
丁寧に対応してくださった すみれーずのお二人に感謝です
癒されました
(人´∀`*)
ありがとうございます
(ゆか さんは、ツインテールにしていて可愛らしく☆
さち さんはいつみても綺麗なお顔立ちで、
料理する姿やカクテルをシェイクする姿も様になってました☆)
注文したのは
「アメリカレーライス」
(setのホットティー)

と
「おかえり!すみれちゃん オリジナルカクテル」(ノンアルコール)

カレーライスはちょうど良い辛さで口当たりが良く
カクテルのほうはちょっぴり甘めで
おいちぃの☆
オリジナルカクテルを注文すると
もれなく くじを引くことができ、L.A.お土産プレゼント!(ハズレもあるよ)ということで
いざっ、挑戦!
" 2等 "
おおぅっ!!
Σ(゚Δ ゚*)

「バービーちゃん人形」をいただきました
L.A.生まれL.A.育ち
美人さんですね
靴を履いていたりして細かいところまでこだわりがみられます
大切にしますね
宝物が増えました☆
てか、お人形さんってあまり持ってないから嬉しい☆
もう一ついただきました!お土産
↓

お菓子 です
(`∀´#)Ψ
キャンディーにチョコレート♪
お食事が落ちついたところで
スライドショー開始☆
満席の中、行われました
L.Aで撮影してきた写真と共にすみれーずの解説付き!
勉強になりました
かなり世界が、視野が広がった!
今すぐにでも行きたい! L.A.!!
オバマー(笑)
上映会後は
さちさんのヴァイオリンとゆかさんのピアノ&歌 演奏会がありました♪♪
う~ん
やっぱり生はィイ!!
振り付けがある曲があってそれをみんなで合わせてやったりしてすごく楽しめました
帰りは
たまたまカウンターで隣になってお互いに初対面でしたが話がはずんだ
2コ上のN氏♂と一緒に
" この時間だし 歌舞伎町を女の子一人で歩かせるのは心配だから 駅まで送りますよ "
ジェントルマンなN氏
(人´∀`*)
さりげなさに
きゅんきゅんしてしまいましたわ
おかげさまで安心して帰ることができました
街のイルミネーション 綺麗だったし
N氏の横顔も綺麗で見とれてしまった
なんてね(笑)
寒い日が続きますが
心は暖かいよ!!
自分しか持ってない
「何か」を磨いて生きていく
……コメントありがとうね
昨日は久々、天窓さんにおじゃましました
夕方~終電間際まで
とっても充実した時間を過ごすことができました
L.A.帰りでお疲れの中、
丁寧に対応してくださった すみれーずのお二人に感謝です
癒されました
(人´∀`*)
ありがとうございます
(ゆか さんは、ツインテールにしていて可愛らしく☆
さち さんはいつみても綺麗なお顔立ちで、
料理する姿やカクテルをシェイクする姿も様になってました☆)
注文したのは
「アメリカレーライス」
(setのホットティー)

と
「おかえり!すみれちゃん オリジナルカクテル」(ノンアルコール)

カレーライスはちょうど良い辛さで口当たりが良く
カクテルのほうはちょっぴり甘めで
おいちぃの☆
オリジナルカクテルを注文すると
もれなく くじを引くことができ、L.A.お土産プレゼント!(ハズレもあるよ)ということで
いざっ、挑戦!
" 2等 "
おおぅっ!!
Σ(゚Δ ゚*)

「バービーちゃん人形」をいただきました
L.A.生まれL.A.育ち
美人さんですね
靴を履いていたりして細かいところまでこだわりがみられます
大切にしますね
宝物が増えました☆
てか、お人形さんってあまり持ってないから嬉しい☆
もう一ついただきました!お土産
↓

お菓子 です
(`∀´#)Ψ
キャンディーにチョコレート♪
お食事が落ちついたところで
スライドショー開始☆
満席の中、行われました
L.Aで撮影してきた写真と共にすみれーずの解説付き!
勉強になりました
かなり世界が、視野が広がった!
今すぐにでも行きたい! L.A.!!
オバマー(笑)
上映会後は
さちさんのヴァイオリンとゆかさんのピアノ&歌 演奏会がありました♪♪
う~ん
やっぱり生はィイ!!
振り付けがある曲があってそれをみんなで合わせてやったりしてすごく楽しめました
帰りは
たまたまカウンターで隣になってお互いに初対面でしたが話がはずんだ
2コ上のN氏♂と一緒に
" この時間だし 歌舞伎町を女の子一人で歩かせるのは心配だから 駅まで送りますよ "
ジェントルマンなN氏
(人´∀`*)
さりげなさに
きゅんきゅんしてしまいましたわ
おかげさまで安心して帰ることができました
街のイルミネーション 綺麗だったし
N氏の横顔も綺麗で見とれてしまった
なんてね(笑)
寒い日が続きますが
心は暖かいよ!!
自分しか持ってない
「何か」を磨いて生きていく
……コメントありがとうね