
http://www.c-player.com/ac66418
6月7日から見れます!
(・ω・)b
by.森マネージャー
(森さんが使う顔文字
可愛いですよね~
なんかツボなんだよなぁ・・・(笑))
以下、内容です
↓
今回は、経済アナリスト保田隆明先生が、カリスマホストからタレントに転身して人気の城咲仁さんと異色の対談!
他では聞けないユニークな経済夜話を繰り広げる!
「株」、そして「女性」、
どちらも「見極める」のは難しいものだが・・・
保田先生と城咲さんの「いいものを見極める眼」は超一流!
果たして、株と女性の「見極め方」に共通点はあるのか?
さらに、「いいホスト」と「いい企業」にも通じるものが・・・??
「女性」と「株」、見分けるポイントとは?
保田:
城咲さんって、株の経験はあるんですか?
城咲:
いや、全くないですね。
実はある親戚が株をやってたんですけど、過去の新聞をダンボールにいっぱい保存して、一生懸命何やら分析してまして。
それを見て「僕には絶対ムリだな~」って思ってました(笑)
保田:
でも、城咲さんは株に向いてると思うんですよ。
だって、株を見極めることって、女性を見極めるのとホントに似てますからね。
城咲:
どういうことですか?
保田:
例えば、城咲さんがホスト時代にお客さん女性を見分けるときって、どんなとこを見てましたか?
城咲:
え?う~ん、例えばワインを飲むときかな?
ピカピカのワイングラスにワインを注いであげると、口紅がつかないように飲む人やすぐふき取る人は、普段からちゃんとした場所で食事を楽しんでる人って分かりますよ。
つまり、育ちがいいんです。
逆に、口紅がつこうが多少こぼそうが全然気にしない人は、そんなに育ちが良くない事が多いですね。
保田:
一見、お金を持ってるように見えても、カリスマホストにかかれば「底が浅い」って見抜かれちゃうんですね。
城咲:
そう、服装でも分かりますよ。
実は何を着ているかはあまり意味がなくて、その着方がポイントなんです。
いくら一流ブランドのエレガントな服を着てても、ラインが体と微妙に合ってなかったり、ヒールの歩き方に違和感があったりすると「普段は、こういうの全然着てない女性なんだな」ってすぐバレる。
保田:
ほら、そういうのって株で言うと、一見 景気がいいけど実は「粉飾決済」してる企業を見抜くことと同じですから(笑)。
それだけ細やかな感性を持ってれば、あとは企業のどんなポイントを見ればいいのかさえ覚えれば、たぶん株をやってもうまくいきますね。
城咲:
僕らは女性を「お嬢系」とか「OL系」とか「おミズ系」とか、まずは大ざっぱにタイプ分けして分析することもありますけど、企業の株にもそういう「タイプ」ってあるんですか?
保田:
ありますね。
まずは、ソニーや松下など、誰もが知っている一流企業の、いわば安定株。
爆発的に上がることは少ないけど、その分、下がる幅も少ないので、ある程度安心して投資できる。
城咲:
ホストクラブに来るお客さんで言うと「銀座のママ」みたいなタイプですね。
夜遊びのルールを知っていて、継続的に、安定してお金を使ってくれる。
冗談でちょっと口説いても、ちゃんと「夜の世界の遊び」って分かってるから、うまく口説きのやりとりを楽しんでくれて、変に本気になることもない。
保田:
なるほど。
逆に、大きく動くのはベンチャーの株ですね。
急激に上がるチャンスもあるけど、ものによっては大変なリスクもある。
城咲:
それを見極めるのって重要ですね。
保田:
そう、でも有名企業と違って情報がなかなか表に出ないから、結構リスクの見極めは難しいんですよ。
城咲:
ホストクラブでいうと、危ないお客は早く見極めてそれなりの対処をしないと、大変なことになりますね。
保田:
リスクのあるお客さんって、どんなとこで分かるんですか?
城咲:
たとえば、電話してくる回数や時間がおかしい客ですね。
1回しか会ってないのに、何度も電話してきたり、夜中に電話してきたり・・・。
人との距離感を読まずにガンガン来るんですよ。
一時的にはお金を遣うから必死に相手するホストもいたけど、後で必ずトラブルになるから、トータルで言うとお金にならない。
保田:
一時期は急騰するけど、すぐに倒産しちゃった、みたいな。
城咲:
そういうお客は、僕はなるべく避けてましたね。
保田:
なるほど、城咲さんは長期保有タイプってことだ(笑)。
あとは、一見、健全に経営してそうだけど、中は大変なことになってる企業とかも、危ないので注意ですね。
老舗企業が、とんでもない事をやってたのが発覚して、ニュースになったりするじゃないですか。
城咲:
それはすごく分かりますよ!ホストクラブに来る女性で一番危険なのは、服装もおとなしくて、雰囲気のマジメな子なんです。
そんな子を、見た目とか雰囲気で信頼してると、とんでもない売り掛け(※支払いのツケ。回収は全てホストの責任で、回収できなければホストが自腹でかぶるのが常識)を残したまま、いきなり行方不明になったりするんです!だから「マジメなやつほど気をつけろ!」っていうのはホスト界の常識ですね。
保田:
なるほど・・・その辺も含めて、株と女性、似てるって分かって頂けましたか?
城咲:
はい、確かにそうですね。
「売れっ子ホスト」は「優良企業」と同じ!?
保田:
お話を伺っていると、「女性の見分け方」もそうなんですけど、「ホスト」っていうお仕事自体も、「いい企業」の「いい株」と共通する気がしてきました。
例えば、城咲さんの考える「いいホストの条件」って、何ですか?
城咲:
あくまで僕の経験から考えたことですけど・・・一流ホストになるためには「ホストの先」に何をやるか、っていう「ビジョン」を持ってないとダメですね。
保田:
ビジョンってどういうことですか?
城咲:
ホストでトップになったら終わりっていうレベルの奴は、目先の金に転んでしまって、たいしたホストにはならないんです。
自分は、ホストクラブの後に「経営者になる」っていう目標があったんですよ。
だから「ホストやってるときに酷いことやったら、経営者になった時まで評判が響く」と思って、クリーンな仕事に徹することにした。
それが評判になって、ホストとして人気も出たんですよ。
今はちょっと予定外で、芸能界で楽しくやってますけど(笑)
保田:
う~ん、驚くほど企業と似てますね。
いい企業には、利益追求の姿勢だけじゃなくて、経営哲学がある。
成長するためには、未来へのビジョンが必要なんです。
そんなビジョンがさらなる投資家を集めて、会社は成長していく。
城咲:
ホストで言えば、指名が増えていくってことですよね。
保田:
まさにそうです!ちなみに成功するホストってどれくらいの割合なんですか?
城咲:
生き残るのは1割くらいですかねぇ。
成功するのは、100人に5人いないかもしれない。
僕がテレビに出はじめたころ、そのテレビを見て入ってきた若い男の子がたくさんいましたよ。
なかには、とんでもない奴もいましたね。
入ってきた初日に、「自分は、地元の暴走族でトップ張ってたんで。仁さんには負けないですから」なんて宣言する奴とかね。
保田:
失礼な奴ですねぇ。
城咲:
そんなこと言っておいて、決まってだいたい1週間もたたないうちに消えるんですけど(笑)。
そんな常識のない奴が、長くいれる甘い世界じゃないですから。
忍耐が必要なんです。
保田:
なんだか、すべてが長期戦なんですね。
カリスマホストにピッタリの投資術とは?
保田:
今日まで僕は、ホストの世界ってとても華やかだから、お金も「短期で一気に稼ぐ!」「ドーンと何百万!」ってイメージがあったんですけど、お話を聞いてみてかなり認識が変わりましたね。
城咲:
そう、商売的にはマイナスなので、表には絶対に見せないですけど・・・成功するためには他の仕事以上に、地道な努力が必要かもしれませんね。
何より、女性って「お金を遣わせようとする匂い」に敏感なんですよ。
「この人、私にお金を遣わせようとしてる」って思われると、すぐに他の店に行ってしまいますから。
「一気に儲けよう」なんてオーラが出ていたら、お客さんがつかないですよ。
ゆっくりと信頼してもらってから、コツコツいかないとダメですね。
保田:
なるほど。
いいホストって、お客さんと長期で付き合おうとするんですね。
投資で言うと、やっぱり「長期投資」だ。
「ナンバーワンホストは、長期投資タイプ」。
城咲:
なんか、いい言葉ですね。
でも、偉そうに言ってますけど、僕も最初の頃は全然周りが見えてないのに熱くなって、いきなり200万の売り掛けが回収不能になったこともあるんですよ。
保田:
うわ~、初めて株をやるときには、そんな事にならないよう、ぜひとも冷静に(笑)
【今夜のお店
Sin
東京都港区南青山5丁目7-2 B1F
Tel:03-6419-3838
営業時間
平日 11:30~25:00
/土曜日 11:30~25:00/日曜・祝日 11:30~25:00
レストラン、カフェ、カクテルバー、ワインバー、ベーストリーショップなど、様々な顔を持つ新感覚のイタリアンダイニング、Sin。
イタリア全土から集めた400種類以上のワインと共に、東京屈指のイタリアンシェフが作る料理が堪能できる。】

仁さんの考え、世界観をまた一つ知ることができて良かったです
(*^_^*)