20080406220324.jpg

写真は劇場で購入した

黒色すみれさん初のフルアルバム

そして

チケット☆


4月4日昼の部
4月6日昼の部&夜の部
と、3回観させて頂きました


最終日、昼の部は仁さんのご両親が客席にいらっしゃっていて……
優しそうでとても気品のある方…☆
仁ちゃんってば、「お母様似」~(笑)















オーナー役
野沢トオルさん→この方ははっきり言って天才だと思いました
何でもできちゃうんだなぁって
頭の中でイメージしているモノを的確に且つ相手に分かりやすいように表に出す
表現力が豊か
小柄でパントマイムが上手!
締めるところはきちんと締めてくれます
アーバン宝田さんには爆笑!!




犯人・犬井さん役
つぶやきシローさん→この方は天才を通り越した神だと思います
笑いの神様かなぁ
いつどのタイミングで笑い爆弾を投下するか分からないから油断できません
つぶやきさんってこんなに面白い人だったっけ?が初めて観た印象です
それぐらい迫力がありました
千秋楽ではお父さんシリーズでオーナーへのむちゃぶり・ツッコミが炸裂!
予定より8分ぐらい時間押してたけれどお客さんを楽しませるために全力でした




ネットカフェオアシスのカリスマ店員まもるちゃん役
城咲仁さん→本当に一生懸命でした
登場してまもなくの早口のセリフは毎回「噛まないだろうか?」って心配していました
心の中でお祈りしてたのです
「うまく言えますように」って
最後まで言い切ったときは「言えたよ!良かった!まもるちゃんっ!」って心の中で思わずガッツポーズ
その場で立ち上がる勢いだった
1人スタンディングオーベーションか!(笑)
最終日の昼の部では少し緊張気味?で噛んでしまったけれど、それでも最後まで手を抜くようなことは無く真剣で
犬井さんとオーナーの長丁場では少し下を向いたり客席に背を向けて暗幕(カーテン)の所で笑いこらえてたり
最後のパラパラでの腕の動かし方と「ニカッ」って笑顔は本当に可愛くて微笑ましくて
セリフがないであろう独り言の場面だったり
自作のデコミラーだったり
舞台にかけるこだわり・情熱的な姿勢に心打たれました
楽屋ではいつもバスローブでしたね!sexy


弁護士(見習い)役
小田井涼平さん→大柄な人
座高が1人だけ高い(笑)黒縁ダテ眼鏡、スーツがよくお似合いで
伊達男って感じ
頭のちょんまげに40分もかけていた事実
几帳面な人なのかなぁって
パンフレットの中のアンケートにもそんな性格がよく表れているような気がします
千秋楽ではまもるちゃんに" にっちもさっちもどーにもブルド~ッグ "と振ってくださりありがとうございました
おかげで生で「ワォ!」を観る、聴くことができ
感動でした(涙)




キーモ役
NIYさん→そうそう、秋葉原のヲタクってあんな感じなんだよね
手の指先の細かい動きから顔を手で隠す仕草だったり 内股 ズボンを握りしめる仕草…
あまりのキモカワイさに一瞬、彼が本当にシャズナのメンバーなのか疑いました(笑)




ファミリア役
石原あつみさん→魔性な女、堂々とした演技に圧倒されました
関西弁を喋っていない彼女に違和感を覚えましたが
ギャップにやられたぁ~という感じ
セリフに法律用語があったけれど難なくこなしていた彼女は凄い!




ちえ役
折井あゆみちゃん→迫真の演技に鳥肌!
16歳の女子高生(ちえちゃん)を演じている時と目の見えないでも耳がすごく良い大人な20代の女性(小川さん)を演じている時じゃ人が変わったようになるの
別人
その場の空気もガラッと変わる
思わず息をのんでしまう感じ
この独特な雰囲気はAKB48で培ってきたモノであり素質でもあり彼女の個性なんだろうな




黒色すみれのお二人→ヴァイオリンにアコーディオンに歌、素晴らしかったです
CDを購入してしまうほどお二人の世界観にすっかり引き込まれてしまいました
舞台期間中は頭の中で「カノン」♪と「おしまいのうた」♪がエンドレスで流れていたなぁ
演奏と演奏の合間に舞台裏でバナナ食べたり本読んだりして休憩しているお二人が何気にツボでした
リラックスしすぎっ!(笑)




IZAMさん→あえて自分は表には出ず、裏で出演者の皆さんを引っ張って輝かせてくれたであろう
さいっこー☆の演出家さんです
実際にお見かけしたのは3度目になりますか
ビーマイフレンド

恋愛の法則

そして今回…いつ見ても彫刻のように美しく素敵な方


仁さんの右隣にイザムさんがいる

イザムさんの左隣に仁さんがいる

どうやら私この2人のポジション・適度な距離感が好きみたいです
最近になってようやく気付きました(笑)


千秋楽の締めの挨拶では「仁くんっ!」って素で呼んでしまったイザムさん、ドンマイ(笑)


1人1人の出演者をピックアップした物語

再演

踊る大捜査線みたいなスピンオフ

期待してます☆




















最終日

方言が可愛くて喋りが上手くて細かい気遣いができてチャーミングで…
そんな仁友さん達と軽食をご一緒しました
話が面白くて自然と笑顔になっちゃってました☆


皆さん、初めてお逢いする方だったのですが


本当に
よくしていただき
仁さんファンの温かさを感じ、幸せ一杯 胸が一杯な一時でした☆








Raruちゃん♪
なえさん♪里香ちゃん♪まやちゃん♪ゆきんこさん♪
ありがとうね






その他、劇場でお声をかけてくださった方、ありがとうございました
ブログ、読み逃げでも嬉しいです(笑)




皆様、改めて本当にお疲れ様でした











仁さんが導いてくれた縁に感謝…♪