昨日と今日の2日間は目前に迫るバレンタイン応援企画!
イケメン料理人に聞く男ゴコロを掴む必殺レシピ特集というのをやっています
今日登場頂くのはこの方です
『Boom Townをお聴きの皆さん、クリス智子さん、どーもっ
城咲仁ですっ
さぁ~バレンタインデーということでですね、
え~僕は結構思い出はあるほうなんですが、
今までね すっごいグッときた思い出はえ~っとね…ハート型の手作りのチョコケーキを貰ったんですよ
その箱のケースを取って、ケーキが出てきた時に、その目の前で その当時付き合っていた彼女が " always "って書いてくれたんですよね。
まぁ、" 常に・いつも " って。
あれがね、なんかグッときたかな?というか…僕の中ではすごい思い出に残っていて…
その" always "って書いてくれたチョコレートケーキがすごく愛しくて。でも、早く食べなくちゃいけない じゃあ、写真撮っとこう! って思って。
その当時、高校生だった僕はカメラでそれを写真に撮って、自分がいつも弾いてたエレキギターの裏に貼ってたのを覚えています』
『さぁてさて
世の愛されたい女性の皆さん
えー…ここからはですね、モテ女子になる…まぁ、男目線からですけどもね
モテ女子になれる!方法をですね僕ちょっと伝授できたらなと思いますけれども
あの…バレンタインデーに もし、男子にこう料理を作るというね シュチュエーションがもしできるのであれば僕はね ここはね チョコフォンデュ作ったほうがいいと思うんだよね
2人でこう…共同作業っていうの?
だから、食べたい物に関しては肉料理が好きな彼なのか それともサッパリ…まぁちょっとこう何だろ?
普段、接待とかが多い彼氏で、疲れてる彼だったらちょっと癒し系の料理作ってあげて。
僕ね、料理は何でもいいと思うの。
ただ、最後にその…僕だったら
" チョコフォンデュ "をね 一緒にね
今、セットがね 東急ハンズとかで売ってるから、そういうのを買ってきてマシュマロをちょっと横で火で炙ったりとか
ブランデーつけたりとか
フルーツはオススメね!
桃でしょ 苺でしょ
えっと…缶詰めのパイナップルね!
缶詰めのそういうの役に立つ。
あとね、パンももちろん大丈夫だし
クッキーとかも買ってきて、それを事前にですねこうね、バーベキューみたいに串に刺しとくのよ。
それを一緒に持って
「これつけてみて」
「この感じがおいしい」とか
クレープとかに使うあの…トッピングのシナモンとか、あーゆーのもセットで売ってますんで
これはねーたぶん、お金もリーズナブルで
結構ゴージャスな演出ができると思います。
で、お酒好きな男子にはその ブランデーとかを用意すると、ね
チョコレートとブランデー!なんていうのはもぅ向こうの貴族とかのね、食事の仕方なんでね
ぜひぜひ、あのー…心から2人の雰囲気がスイートなね、夜になるのが間違いないと思うので
是非!』
◎お料理を出すときの演出のアドバイス
『演出というかですね、男子に「あっ!こーゆー女の子と結婚したいなぁ」と思わせるコツね。
それは、冷たい飲み物に対してはグラスを冷やす あったかい食べ物に関してはお湯を張っておくとか電子レンジで軽くあっためる、と。
だいたいね 平皿でね 40秒から50秒で大丈夫!
あんまりあっため過ぎると割れちゃうから
「あれ?これなんか…お肉ただ焼いて置いてあるだけなのに皿があったかい」っていう、そういう女性と男性は恋愛だけではなく結婚したい女性になるんで
ぜひっ!
いい相手を見つけて幸せに
以上、城咲仁でした
みんな、愛し合ってね~
バイバイ!』
他にもこれはやってはいけないというアドバイスとしては
× バレンタインデーで相手を喜ばせようとするあまり、自分の気持ちや好みを押しつけるのはNG。
この日ばかりはあくまで自分が" もてなす "という気持ちで頑張ってみてください
手紙なんかも嬉しいですよ
とのことでした☆★
(^-^)v
詳細は
Boom Townのサイトにも載っているそうです。
イケメン料理人に聞く男ゴコロを掴む必殺レシピ特集というのをやっています
今日登場頂くのはこの方です
『Boom Townをお聴きの皆さん、クリス智子さん、どーもっ
城咲仁ですっ
さぁ~バレンタインデーということでですね、
え~僕は結構思い出はあるほうなんですが、
今までね すっごいグッときた思い出はえ~っとね…ハート型の手作りのチョコケーキを貰ったんですよ
その箱のケースを取って、ケーキが出てきた時に、その目の前で その当時付き合っていた彼女が " always "って書いてくれたんですよね。
まぁ、" 常に・いつも " って。
あれがね、なんかグッときたかな?というか…僕の中ではすごい思い出に残っていて…
その" always "って書いてくれたチョコレートケーキがすごく愛しくて。でも、早く食べなくちゃいけない じゃあ、写真撮っとこう! って思って。
その当時、高校生だった僕はカメラでそれを写真に撮って、自分がいつも弾いてたエレキギターの裏に貼ってたのを覚えています』
『さぁてさて
世の愛されたい女性の皆さん
えー…ここからはですね、モテ女子になる…まぁ、男目線からですけどもね
モテ女子になれる!方法をですね僕ちょっと伝授できたらなと思いますけれども
あの…バレンタインデーに もし、男子にこう料理を作るというね シュチュエーションがもしできるのであれば僕はね ここはね チョコフォンデュ作ったほうがいいと思うんだよね
2人でこう…共同作業っていうの?
だから、食べたい物に関しては肉料理が好きな彼なのか それともサッパリ…まぁちょっとこう何だろ?
普段、接待とかが多い彼氏で、疲れてる彼だったらちょっと癒し系の料理作ってあげて。
僕ね、料理は何でもいいと思うの。
ただ、最後にその…僕だったら
" チョコフォンデュ "をね 一緒にね
今、セットがね 東急ハンズとかで売ってるから、そういうのを買ってきてマシュマロをちょっと横で火で炙ったりとか
ブランデーつけたりとか
フルーツはオススメね!
桃でしょ 苺でしょ
えっと…缶詰めのパイナップルね!
缶詰めのそういうの役に立つ。
あとね、パンももちろん大丈夫だし
クッキーとかも買ってきて、それを事前にですねこうね、バーベキューみたいに串に刺しとくのよ。
それを一緒に持って
「これつけてみて」
「この感じがおいしい」とか
クレープとかに使うあの…トッピングのシナモンとか、あーゆーのもセットで売ってますんで
これはねーたぶん、お金もリーズナブルで
結構ゴージャスな演出ができると思います。
で、お酒好きな男子にはその ブランデーとかを用意すると、ね
チョコレートとブランデー!なんていうのはもぅ向こうの貴族とかのね、食事の仕方なんでね
ぜひぜひ、あのー…心から2人の雰囲気がスイートなね、夜になるのが間違いないと思うので
是非!』
◎お料理を出すときの演出のアドバイス
『演出というかですね、男子に「あっ!こーゆー女の子と結婚したいなぁ」と思わせるコツね。
それは、冷たい飲み物に対してはグラスを冷やす あったかい食べ物に関してはお湯を張っておくとか電子レンジで軽くあっためる、と。
だいたいね 平皿でね 40秒から50秒で大丈夫!
あんまりあっため過ぎると割れちゃうから
「あれ?これなんか…お肉ただ焼いて置いてあるだけなのに皿があったかい」っていう、そういう女性と男性は恋愛だけではなく結婚したい女性になるんで
ぜひっ!
いい相手を見つけて幸せに
以上、城咲仁でした
みんな、愛し合ってね~
バイバイ!』
他にもこれはやってはいけないというアドバイスとしては
× バレンタインデーで相手を喜ばせようとするあまり、自分の気持ちや好みを押しつけるのはNG。
この日ばかりはあくまで自分が" もてなす "という気持ちで頑張ってみてください
手紙なんかも嬉しいですよ
とのことでした☆★
(^-^)v
詳細は
Boom Townのサイトにも載っているそうです。