オープニング(曲)
~AAA(トリプルエー)の唇からロマンチカ&プラトニック・ドンファン
仁さんが姿を見せると「キャー!v」と溢れんばかりの黄色い声援&拍手
あれ?いつもと登場の仕方違くない?
なんと仁さんMy携帯を片手に登場
なんだかノリがペーパーコ夫妻みたい(笑)
会場を、登場する自分の姿(普段見ることができないから、という理由)をムービーに撮ってました
ムービーを保存する際に声に出して『保存!』って言ってたのが可愛かったですw
ツボでしたw
『後でブログにupするね』↑
既にup済みですね!!
会場のあまりの歓声に惑わされ仁さんのプロフィールを紹介するのを忘れてしまったけいちゃん(苦笑)
・1ヶ月一万円生活の話。
ほっしゃんと戦った
過酷でメンタル的に弱くなっていたほっしゃんは隣の部屋にいる仁さんの動きを壁に耳をあてて聞いていたようで
翌日起きてほっしゃんから
昨日の夜中の12時に仁くん~してたよね、
と言われ、
怖っ!気持ち悪っ!と思ったとか
・台北101の話。
練習のために東京タワーの階段を上り下りした
台北はその3倍だった
2000段!
辛かった
・5000円旅の話
松田さとしくんと
普段しないナンパしちゃった
お好み焼き1枚でいいからおごって!って引き止めた
エステティシャンの女の子の仕事部屋に男2人夜泊めてもらったりしたね
・海外話。
ロス
サンタフェ
アフリカ
色んな場所行きました
・ケニアでのスタッフさんが撮った貴重なオフショット公開。
目の前のスクリーンに映像(全部で12枚ぐらいのツッコミどころ満載の写真)が映し出されました
その写真一つ一つを見ながら解説というか
向こうで経験してきたことを話してくれた仁さん。
視力検査(笑)
ここ東京でも良かったんじゃないの?(笑)
覇気のない江口洋介さん(笑)
堂々とさぼってるように見える(笑)
食事してる横をニワトリの親子がピヨピヨ通り過ぎるのを
可愛いなぁって思って見てたv
ヤギはまずい…ごめんなさいっ!
壁の向こうでものすごく高くジャンプするニワトリ(笑)
ふじぃ~さふぁりぱ~く♪
↑
アフリカにいた時、仁さんの頭の中でずっと流れてた曲(笑)
ケンケンパと鬼ごっこ(仁さんが追いかける時は、頭に指でツノをつくってヌーみたいなポーズをして、
今度子供たちが追いかける番になると手招きしてこっちこっちってやる)で子供たちと遊んだ
鬼ごっこは世界共通
他のコミュニケーションの取り方としては
仁さんが片手を挙げてその片手に届くように子供たちがジャンプ!
タッチできるかな~?
ってやつ
手を挙げたり下げたりして気付いたら2時間たってた(笑)
やけに1人だけ懐いてくるマサイの子供がいた
写真撮る時も移動する時も何かと仁さんの隣にいたがる男の子
募金は募らない(お金は一切受け取らない)でまだこれ使えそうだなって文房具(危なそうなハサミやカッターを除いて)皆さんに協力して頂いたおかげて120(←スイマセン↓曖昧で…)kg集まりましてこの間送ってきました
四谷の郵便局で手続きして
スタッフさんが現地の子供たちにお菓子を配ろうとしてそれを止めた仁さん
それって本当のボランティア?
心からのボランティアなの?
今はここでお菓子を与えたことで子供たちは喜んで満足するかもしれない…でも、僕たちが帰った後、欲しがって喧嘩になったりしたら…
大人は責任取れるの?!
今まで知らなかったことを知ることの恐さ
を伝えたかったんですね仁さんは…
ホロリ(/_・、)
井戸を掘って2週間…もう日本に帰らなくちゃいけないし、番組的にも終わりな雰囲気になってたときにキレイな水が出て感動した!
うちのマネージャーはイヤイヤ言って最後までその水飲もうとしなかったけど(爆)
最近、ホンット涙腺弱くなった
この前なんて家で1人でテレビ…
世界の果てまでイッテQ観て感動してたもん
後、
ビフォアアフターで[ぬくもりのない家]ってやってて泣いた
早くぬくもりを~この家にぬくもりをあげてー!みたいな
↑
1人でいる時の仁さん面白すぎ(爆笑)
ラブv(…)
質問コーナー
女子「城咲さんの好きな女性のタイプを教えて下さい!」
『言語化できる人。
きちんと自分の伝えたいことを言葉にできる人。(~が好き。』と言おうとして、~に好かれたい』と思わず願望が入ってしまった仁さん。(←しくった!)(爆笑)
逆に誰々ちゃんが~だから私も~とか、誰々が~だからって言う子は嫌い。
彼女は彼女だし
私は私…
でいいじゃん!
そうでしょ?!』
男子「ホスト時代に1日、何リットルのお酒を飲んでいましたか?」
『リットルで計算したことないなぁー…
でも昔は紙パックのお酒(鏡月)を4本は飲めてたね
酒を殺す男!
今は仕事終わって家帰って冷蔵庫開けて
缶ビール2本飲んだらフラ~ってするもん(笑)
弱くなった!
(質問した)彼、お酒は飲まない方がいいよ~
俺は煙草は吸わないし
もちろん薬物もやってないしローラースケートの誰かさん(爆)みたいにね』
女子「仁様みたいにモテるにはどうしたらいいですか?秘訣を教えて下さい!」
『仁様…それ久々に言われた!(笑)
8:2の法則ってあるんだけどね、8がしっかりとした自分
2は相手に合わせられる自分
後は、いろんな人のいろんな部分を真似してみる。
組み合わせて自分のオリジナルができる(を作り出す)
女性だったら
エビちゃんのこういうとこ可愛いなぁ~
松嶋菜々子さんのこういうとこカッコイイなぁ~
沢尻エリカのこういうとこはいらない(爆)
って
どんどんどんこれは自分に必要、いらない、
あ、これは置いておこう(キープしておこう)って
城咲仁もそうやってできた
人間誰しも入ってほしくない自分のエリアってあるよね
そこにズカズカ入ってくるような男はまずモテない
俺だったら一歩引いてみる…5メートルならその半分、10メートルだったら5メートルの領域までちょっと入ったとこで…
男と女の間に駆け引きはいらない』
トキメモ…
ときめきメモリアルに全然トキめかなかった
告白して振られたし(笑)
一人っ子B型
もう1人の城咲仁とよく喋ってる
城咲!これでいいのか!とか…
アリと会話できる仁さん(爆笑)
そういえばアフリカのアリめちゃくちゃ大きかったなぁ~
ラストの質問
女子「(半泣き)すごく緊張しちゃってるんですけどぉ…あのぉ…仁さんの近くに行きたいなぁってずっと思ってて
少し近づいてもいいですか…?
あ、ダメですよね…?」
『というかそれ質問じゃないじゃん!』
「なんか(この世界=芸能界に入って仁さんが)ますます遠い存在に感じなっちゃって…」
『そんなことないでしょ~
俺ふつーに新大阪駅とか歩いてるからね
…名前、何ていうの?』
「まぁさです…」
『まぁさ、どうした?
大丈夫?』
『好きだよ』
周りの女子「キャー!v」
「ありがとうございますっ!
もぅ~殺してください(爆)」
『えー…殺さないよぉー』
↑
本人を目の前にしてここまでの衝撃発言ができるなんて…
まぁさちゃんの勇気に乾杯☆(…)
プレゼントコーナー
幸せになれる(きちんと神社で祈願済み)色紙を5名の方に!
決め方は抽選。
boxに入った整理券番号が書かれた紙を仁さんが引く方式
なんと2枚スカ…(誰もいなかった…)
『おーっと、これは拒否ってことかぁー?』
『この色紙もらって彼氏ができましたって人いるんだって
俺の地方のファンの子で結婚しましたって子が2人いたんだよね
あれ?最近あの子見ないなぁ?って思ってたらファンレターで結婚しましたって
もう俺は必要なしか…』
続いて
ツーショット写真
4名の方に!
じゃんけん方式
最初はグーでいきますよ~(←お決まり。笑)
(よし、前の[※山村国際での]失敗は繰り返さないぞ!
最初にグー出したらあいこで終わりになっちゃうからパー出さなきゃ!)
←心の中の声(笑)
じゃんけんポイッ
私パー
仁さんグー
よっしゃー!
やっぱりキタよ、このパターン…!
やったね~!初めて仁さんに勝った♪(喜)
じゃんけんポイッ
私チョキ
仁さんグー
あ…負けた
残念(アッサリ)
人数が合わなかったため敗者復活戦
じゃんけんポイッ
私パー
仁さんグー
か…勝った!
勝っちゃった
どうしよ…
じゃんけんポイッ
私グー
仁さんグー
あいこ…残念
見事じゃんけんに勝った学内女子生徒と仁さんのやり取り
↓
『どうしようか…
プリクラ撮るときの決まったポーズとかある?』
「基本ピースで!」
『じゃあ、ピースで…
あ、やっぱりダブルピースにしよう』
↑
なんでそんなにノリノリなんですか?(笑)
もう一方で、
見事じゃんけんに勝った年配の保護者の方と仁さんのやり取り
↓
『一般の方で見に来られたんですか?』
「いえ…保護者で
これ娘です(最前列でカメラで撮る係担当してる子を指差し)」
『うわーすごいな…
お父さんと城咲仁のツーショットって
なんか…ねぇ?
それじゃあ娘さんにカメラはお願いして…
あ、お父さん
シャツ、pinkでお揃いですね(笑)』
↑
気まずい…非常に気まずい(笑)
最後に仁さんから挨拶
『フェリス、(盛り上がりが)ィイね!最高!
これからも城咲仁、皆さんの人生の手助け…目印になっていければいいなと思っていますので
「応援」よろしくお願いします
ご静聴ありがとう!
バイバイ!
城咲仁ですっ!!(ジェスチャー付き)』
ちなみに、座席は学内の生徒さん優先という形だったので残念ながら最前列に座ることはできなかったのですが、
(←そもそもあなた、券持ってなかったでしょ!笑)
学内優先席の後ろ一般席の最前列を見事get致しました☆
以上!
レポでした
ヾ(^▽^)ノ
遅くなってしまい申し訳ありませんでした↓
最近、じゃんけんがめっきり弱くなってしまったるぅかでした!(笑)
ホント、どうしたんだよ…自分。
~AAA(トリプルエー)の唇からロマンチカ&プラトニック・ドンファン
仁さんが姿を見せると「キャー!v」と溢れんばかりの黄色い声援&拍手
あれ?いつもと登場の仕方違くない?
なんと仁さんMy携帯を片手に登場
なんだかノリがペーパーコ夫妻みたい(笑)
会場を、登場する自分の姿(普段見ることができないから、という理由)をムービーに撮ってました
ムービーを保存する際に声に出して『保存!』って言ってたのが可愛かったですw
ツボでしたw
『後でブログにupするね』↑
既にup済みですね!!
会場のあまりの歓声に惑わされ仁さんのプロフィールを紹介するのを忘れてしまったけいちゃん(苦笑)
・1ヶ月一万円生活の話。
ほっしゃんと戦った
過酷でメンタル的に弱くなっていたほっしゃんは隣の部屋にいる仁さんの動きを壁に耳をあてて聞いていたようで
翌日起きてほっしゃんから
昨日の夜中の12時に仁くん~してたよね、
と言われ、
怖っ!気持ち悪っ!と思ったとか
・台北101の話。
練習のために東京タワーの階段を上り下りした
台北はその3倍だった
2000段!
辛かった
・5000円旅の話
松田さとしくんと
普段しないナンパしちゃった
お好み焼き1枚でいいからおごって!って引き止めた
エステティシャンの女の子の仕事部屋に男2人夜泊めてもらったりしたね
・海外話。
ロス
サンタフェ
アフリカ
色んな場所行きました
・ケニアでのスタッフさんが撮った貴重なオフショット公開。
目の前のスクリーンに映像(全部で12枚ぐらいのツッコミどころ満載の写真)が映し出されました
その写真一つ一つを見ながら解説というか
向こうで経験してきたことを話してくれた仁さん。
視力検査(笑)
ここ東京でも良かったんじゃないの?(笑)
覇気のない江口洋介さん(笑)
堂々とさぼってるように見える(笑)
食事してる横をニワトリの親子がピヨピヨ通り過ぎるのを
可愛いなぁって思って見てたv
ヤギはまずい…ごめんなさいっ!
壁の向こうでものすごく高くジャンプするニワトリ(笑)
ふじぃ~さふぁりぱ~く♪
↑
アフリカにいた時、仁さんの頭の中でずっと流れてた曲(笑)
ケンケンパと鬼ごっこ(仁さんが追いかける時は、頭に指でツノをつくってヌーみたいなポーズをして、
今度子供たちが追いかける番になると手招きしてこっちこっちってやる)で子供たちと遊んだ
鬼ごっこは世界共通
他のコミュニケーションの取り方としては
仁さんが片手を挙げてその片手に届くように子供たちがジャンプ!
タッチできるかな~?
ってやつ
手を挙げたり下げたりして気付いたら2時間たってた(笑)
やけに1人だけ懐いてくるマサイの子供がいた
写真撮る時も移動する時も何かと仁さんの隣にいたがる男の子
募金は募らない(お金は一切受け取らない)でまだこれ使えそうだなって文房具(危なそうなハサミやカッターを除いて)皆さんに協力して頂いたおかげて120(←スイマセン↓曖昧で…)kg集まりましてこの間送ってきました
四谷の郵便局で手続きして
スタッフさんが現地の子供たちにお菓子を配ろうとしてそれを止めた仁さん
それって本当のボランティア?
心からのボランティアなの?
今はここでお菓子を与えたことで子供たちは喜んで満足するかもしれない…でも、僕たちが帰った後、欲しがって喧嘩になったりしたら…
大人は責任取れるの?!
今まで知らなかったことを知ることの恐さ
を伝えたかったんですね仁さんは…
ホロリ(/_・、)
井戸を掘って2週間…もう日本に帰らなくちゃいけないし、番組的にも終わりな雰囲気になってたときにキレイな水が出て感動した!
うちのマネージャーはイヤイヤ言って最後までその水飲もうとしなかったけど(爆)
最近、ホンット涙腺弱くなった
この前なんて家で1人でテレビ…
世界の果てまでイッテQ観て感動してたもん
後、
ビフォアアフターで[ぬくもりのない家]ってやってて泣いた
早くぬくもりを~この家にぬくもりをあげてー!みたいな
↑
1人でいる時の仁さん面白すぎ(爆笑)
ラブv(…)
質問コーナー
女子「城咲さんの好きな女性のタイプを教えて下さい!」
『言語化できる人。
きちんと自分の伝えたいことを言葉にできる人。(~が好き。』と言おうとして、~に好かれたい』と思わず願望が入ってしまった仁さん。(←しくった!)(爆笑)
逆に誰々ちゃんが~だから私も~とか、誰々が~だからって言う子は嫌い。
彼女は彼女だし
私は私…
でいいじゃん!
そうでしょ?!』
男子「ホスト時代に1日、何リットルのお酒を飲んでいましたか?」
『リットルで計算したことないなぁー…
でも昔は紙パックのお酒(鏡月)を4本は飲めてたね
酒を殺す男!
今は仕事終わって家帰って冷蔵庫開けて
缶ビール2本飲んだらフラ~ってするもん(笑)
弱くなった!
(質問した)彼、お酒は飲まない方がいいよ~
俺は煙草は吸わないし
もちろん薬物もやってないしローラースケートの誰かさん(爆)みたいにね』
女子「仁様みたいにモテるにはどうしたらいいですか?秘訣を教えて下さい!」
『仁様…それ久々に言われた!(笑)
8:2の法則ってあるんだけどね、8がしっかりとした自分
2は相手に合わせられる自分
後は、いろんな人のいろんな部分を真似してみる。
組み合わせて自分のオリジナルができる(を作り出す)
女性だったら
エビちゃんのこういうとこ可愛いなぁ~
松嶋菜々子さんのこういうとこカッコイイなぁ~
沢尻エリカのこういうとこはいらない(爆)
って
どんどんどんこれは自分に必要、いらない、
あ、これは置いておこう(キープしておこう)って
城咲仁もそうやってできた
人間誰しも入ってほしくない自分のエリアってあるよね
そこにズカズカ入ってくるような男はまずモテない
俺だったら一歩引いてみる…5メートルならその半分、10メートルだったら5メートルの領域までちょっと入ったとこで…
男と女の間に駆け引きはいらない』
トキメモ…
ときめきメモリアルに全然トキめかなかった
告白して振られたし(笑)
一人っ子B型
もう1人の城咲仁とよく喋ってる
城咲!これでいいのか!とか…
アリと会話できる仁さん(爆笑)
そういえばアフリカのアリめちゃくちゃ大きかったなぁ~
ラストの質問
女子「(半泣き)すごく緊張しちゃってるんですけどぉ…あのぉ…仁さんの近くに行きたいなぁってずっと思ってて
少し近づいてもいいですか…?
あ、ダメですよね…?」
『というかそれ質問じゃないじゃん!』
「なんか(この世界=芸能界に入って仁さんが)ますます遠い存在に感じなっちゃって…」
『そんなことないでしょ~
俺ふつーに新大阪駅とか歩いてるからね
…名前、何ていうの?』
「まぁさです…」
『まぁさ、どうした?
大丈夫?』
『好きだよ』
周りの女子「キャー!v」
「ありがとうございますっ!
もぅ~殺してください(爆)」
『えー…殺さないよぉー』
↑
本人を目の前にしてここまでの衝撃発言ができるなんて…
まぁさちゃんの勇気に乾杯☆(…)
プレゼントコーナー
幸せになれる(きちんと神社で祈願済み)色紙を5名の方に!
決め方は抽選。
boxに入った整理券番号が書かれた紙を仁さんが引く方式
なんと2枚スカ…(誰もいなかった…)
『おーっと、これは拒否ってことかぁー?』
『この色紙もらって彼氏ができましたって人いるんだって
俺の地方のファンの子で結婚しましたって子が2人いたんだよね
あれ?最近あの子見ないなぁ?って思ってたらファンレターで結婚しましたって
もう俺は必要なしか…』
続いて
ツーショット写真
4名の方に!
じゃんけん方式
最初はグーでいきますよ~(←お決まり。笑)
(よし、前の[※山村国際での]失敗は繰り返さないぞ!
最初にグー出したらあいこで終わりになっちゃうからパー出さなきゃ!)
←心の中の声(笑)
じゃんけんポイッ
私パー
仁さんグー
よっしゃー!
やっぱりキタよ、このパターン…!
やったね~!初めて仁さんに勝った♪(喜)
じゃんけんポイッ
私チョキ
仁さんグー
あ…負けた
残念(アッサリ)
人数が合わなかったため敗者復活戦
じゃんけんポイッ
私パー
仁さんグー
か…勝った!
勝っちゃった
どうしよ…
じゃんけんポイッ
私グー
仁さんグー
あいこ…残念
見事じゃんけんに勝った学内女子生徒と仁さんのやり取り
↓
『どうしようか…
プリクラ撮るときの決まったポーズとかある?』
「基本ピースで!」
『じゃあ、ピースで…
あ、やっぱりダブルピースにしよう』
↑
なんでそんなにノリノリなんですか?(笑)
もう一方で、
見事じゃんけんに勝った年配の保護者の方と仁さんのやり取り
↓
『一般の方で見に来られたんですか?』
「いえ…保護者で
これ娘です(最前列でカメラで撮る係担当してる子を指差し)」
『うわーすごいな…
お父さんと城咲仁のツーショットって
なんか…ねぇ?
それじゃあ娘さんにカメラはお願いして…
あ、お父さん
シャツ、pinkでお揃いですね(笑)』
↑
気まずい…非常に気まずい(笑)
最後に仁さんから挨拶
『フェリス、(盛り上がりが)ィイね!最高!
これからも城咲仁、皆さんの人生の手助け…目印になっていければいいなと思っていますので
「応援」よろしくお願いします
ご静聴ありがとう!
バイバイ!
城咲仁ですっ!!(ジェスチャー付き)』
ちなみに、座席は学内の生徒さん優先という形だったので残念ながら最前列に座ることはできなかったのですが、
(←そもそもあなた、券持ってなかったでしょ!笑)
学内優先席の後ろ一般席の最前列を見事get致しました☆
以上!
レポでした
ヾ(^▽^)ノ
遅くなってしまい申し訳ありませんでした↓
最近、じゃんけんがめっきり弱くなってしまったるぅかでした!(笑)
ホント、どうしたんだよ…自分。