いつもは日本海で和食の朝食をいただく我が家。
今回は、1日目をビュッフェ、2日目をComoにしました!
なんか、某有名ブログで「琵琶湖と鳥羽の朝食ビュッフェは全然ダメ」みたいなコメントがあって、ほんとうにヤバかったらどうしよう〜とビクビクしながら予約しました。
でも、行ってみたら普通によかったです!
そりゃー、ラグーナの朝食ビュッフェとかには及ばないし、これは業務用だねー、とわかるお品もちらほらあるけど、我が家には充分でした
中華粥が私の心を鷲づかみ
ホタテの貝柱が入っていて、搾菜やピータン、油条など、自由にトッピングできます!
私は苦手なのでのせなかったけど、パクチーもたんまり置いてありました
肉まんと合わせて食べたら、台湾の朝ごはんみたいです。
フォーはスタッフさんが茹でてくれて、自分で好きなトッピングを乗せます。
私はトマトとネギと食べるラー油をオン
あと写真撮ってないけど、フレンチトーストもスタッフの方が焼いてくださいます
ふわふわで美味しい。
おにぎらずコーナーや、焼き魚(秋刀魚の味醂干しと鮭)、トロロ汁やナスの煮物など、和食もそれなりに充実。サラダも問題なく美味しかったです。洋食もスクランブルエッグやコーンスープ、ベーコンやソーセージなど、ひととおりあります。
でも、ラインナップ的に、地元ならではのものが食べたい!という方には向いてないかもしれないです。
(お米は滋賀県産です。美味しい!)
うちの子供は、好きなもの食べられるし、ドリンクバーで色々飲めるし、日本海の朝食よりも楽しんでました。
ぶどうとフライドポテトを何度もおかわりして、だいぶ偏った朝ごはんになってましたが、旅行の時くらいはいいかな、と
夫は朝しっかり食べたい派なので、和食→洋食と2回にわけてたくさんいただいていました。結果、家族全員、満足満足
日本海の朝食も好きですが、たまにはビュッフェもいいな、と思いました。