「うちのエクシブ情報局〜会員制リゾートホテルⅩⅣ〜」をご覧いただき、ありがとうございます
友人の会社福利厚生を利用して旅したことから、会員制リゾートホテル エクシブの存在を知り、今まで全く知らなかった世界に魅了され、リゾートトラストにどハマりしてしまいました
(仕事と家庭の両立は毎日シンドイエクシブは近いところにある非日常空間
最高の癒しです
)


2021年4月 ⅩⅣ オーナー

正確には、夫の会社福利厚生として購入。配偶者の私はおこぼれオーナーですが…オーナーになったからには、たくさんの施設に足を運び楽しみたい
だからこそ、いかにお得に賢く利用できるか挑戦中です


2022年1月 スイート追加購入

母と娘でブログ更新中













お昼前に行ったのに、なかなかの混雑ぶりでした
母は、もっちりとした食感が嫌いではありませんでしたが、夫と娘は、やはりコシが欲しいらしい
家族で、伊勢うどんを食べるのは、おそらく最初で最後になったと思われます
こちらのお店は、移転するようなので、行かれる方は、事前に確認した方が良さそうです
周りの店舗も、閉店や移転になっていたので、区画整理で立退きなのかもしれません…
そして、外宮の参道をふらふらとお散歩して、外宮で参拝し、バスで内宮に向かます
外宮は、そんなに混雑していなかったのですが、内宮でGWの洗礼を受けました
昨年の1月の3連休は、そんなに混雑してなかったので、その感覚でしたが、まだコロナの影響で、かなり空いていたってことですね
内宮を参拝し、おかげ横丁でも、激混みのなか食べ歩きをしましたが…またまた写真がない
最後は、猿田彦神社へ
再びバスに乗車して、近鉄の最寄り駅まで行きたかったのですが、交通規制で運休の停留所が多く、結局、内宮のバス停まで戻りました
ここでも、五十鈴川駅や宇治山田駅に向かうバスは、長蛇の列でも、次々にバスが来るので、思ったより待ち時間は少なそうでした
そして、近くのバス乗り場に、鳥羽ターミナル行きのバスを発見急行なので、乗車して座っていれば、次の停留所で鳥羽駅に到着
1時間に1本しかないのと料金が¥1,000弱しますが、これは楽チン
鳥羽ターミナルのバス停も、歩道橋を渡れば、すぐ鳥羽駅なので、そのままエクシブのシャトルバスに乗車し、ホテルに戻れました
最終日は、チェックアウトの12時まで、エクシブでのんびり過ごし、翌日、娘の学校があるので、夕方には家に着くように新幹線の切符も予約していました
そ、それが事件勃発です
次回に続きます

ランキング参加中
クリックをお願いします
↓↓↓