「うちのエクシブ情報局〜会員制リゾートホテルⅩⅣ〜」をご覧いただき、ありがとうございます
友人の会社福利厚生を利用して旅したことから、会員制リゾートホテル エクシブの存在を知り、今まで全く知らなかった世界に魅了され、リゾートトラストにどハマりしてしまいました
(仕事と家庭の両立は毎日シンドイエクシブは近いところにある非日常空間
最高の癒しです
)
そして… ついに
念願の
2021年4月 ⅩⅣ オーナー
夢の
2022年1月 スイート追加購入


2021年4月 ⅩⅣ オーナー

正確には、夫の会社福利厚生として購入。配偶者の私はおこぼれオーナーですが…オーナーになったからには、たくさんの施設に足を運び楽しみたい
だからこそ、いかにお得に賢く利用できるか挑戦中です


2022年1月 スイート追加購入

母と娘でブログ更新中
こんにちは、母です。
前回の続きです

まず初めに
久々の宿泊記なのに…エクシブじゃなくて、申し訳ありません


よろしければ、どうぞお付き合いくださいませ

今回は、金曜日の宿泊だったため、日中は、それぞれ学校と仕事があり、夕方に自宅集合
プラン


さらに、冷蔵庫に食材が余っていて、夕食も自宅で食べてからの出発
プラン






これにより、行きたくない二人組(夫と娘)のテンションは、ダダ下がりどころか…どん底です



とりあえず、簡単お泊まりセットを用意して、19時半位に出発しました

ウチから、30分かからない距離ですが、道が少し混んでて、20時過ぎに到着しました

ホテルの1階駐車場に、車を停めます

駐車料金は、フロントで割引してもらって、宿泊者は一律¥1,800になります

駐車場から、エスカレーターでホテル入り口へ

ゆりかもめ「市場駅」からも、直結です多分…
エクシブやベイコートのゴージャスなエントランスに慣れてしまってて…入口と判明するまで少し時間がかかりました
自動チェックイン機
でも、なぜだかエラー結局、フロントへ
チェックアウトは、スムーズにできました
チェックアウトをタップして、お部屋のカードキーを返却するだけで
アメニティとティーパックは、お好みでもらいます
あぁー、今年も出さずじまいのウチのお雛様を思い出しました
エレベーターホール
一番端のお部屋だったので、なかなかの距離を歩きます
次回は、お部屋編です


ランキング参加中
クリックをお願いします
↓↓↓