「うちのエクシブ情報局〜会員制リゾートホテルⅩⅣ〜」をご覧いただき、ありがとうございます
友人の会社福利厚生を利用して旅したことから、会員制リゾートホテル エクシブの存在を知り、今まで全く知らなかった世界に魅了され、リゾートトラストにどハマりしてしまいました
(仕事と家庭の両立は毎日シンドイエクシブは近いところにある非日常空間
最高の癒しです
)
そして… ついに
念願の
2021年4月 ⅩⅣ オーナー
夢の
2022年1月 スイート追加購入


2021年4月 ⅩⅣ オーナー

正確には、夫の会社福利厚生として購入。配偶者の私はおこぼれオーナーですが…オーナーになったからには、たくさんの施設に足を運び楽しみたい
だからこそ、いかにお得に賢く利用できるか挑戦中です


2022年1月 スイート追加購入

母と娘でブログ更新中
こんにちは、母です。
夫が、またまたワーケーションに行くと言い出しました

今回は、伊豆です

前回は、コチラ





ビンゴカードのスタンプも貯まるし、予約係の母がウキウキ
してたら…夫は、仕事モードなので、ホテルで食事をとりたくないと


しかも、もし、ホテルで食べるなら、テイクアウトとかインルームじゃなくて、レストランがいいらしい

なんとも、ワガママなことを言い出した



連泊のサンクスフェスティバル(権利消化なし)にするために、レストランで、朝食と夕食を1回づつ食べることで、なんとか折衷案になりました

そもそも、いつも直前に決定するので、レストランが満席

伊豆のレストランは、和食と洋食がありますが、平日は、どちらか片方のレストランしかオープンしていないことがほとんどです

そんなんで、1泊2食の条件付きのオーナーズステイは使えないし、積み上げより、リゾートクレジットで、レストランを利用するロングステイパッケージが、一番お得になりました

でも、11月から室料が値上げされたのに、こちらのプランは、据え置き価格なのも、嬉しい
今回は、全国旅行支援の恩恵も受けて、上記の緑欄の価格で、地域クーポン¥9,000分とリゾートクレジット¥15,000分も、いただけます
夫は、スタンダードに宿泊なので、¥20,880のお支払いだけど…地域クーポンとリゾートクレジットを合わせて¥24,000分が貰えます
ちなみに、リゾートクレジットは、エクシブ伊豆のレストラン等で利用できるチケットですが、地域クーポンは、ショップでは使えますが、レストランでは使用不可です

噂では…エクシブ軽井沢では、チェックアウトの精算時に、地域クーポンも利用できるみたいですね

全国旅行支援も利用できるし、ゲートウェイプランで行けば、最安施設になるのではないでしょうか

そして、今回のリゾートクレジット¥15,000は…
朝食
写真がありません

夕食
写真がありません





ランチ
やっと
写真が


ステーキカレーセット

かなりハードルの高いランチとなっております

ちなみに、和食はコチラ





そして、ロングステイパッケージの注意事項があります

ちょっと長くなったので、次回に続きまーす


ランキング参加中
クリックをお願いします
↓↓↓