「うちのエクシブ情報局〜会員制リゾートホテルⅩⅣ〜」をご覧いただき、ありがとうございます
友人の福利厚生で、会員制リゾートホテルの存在を知り、今まで全く知らなかった世界に魅了され、リゾートトラストにどハマりしてしまいました
友人の福利厚生で利用した施設は、以下の通りです
2017年11月 東京ベイコート倶楽部
2019年9月 グランドエクシブ軽井沢
2020年2月 エクシブ山中湖
2020年8月 エクシブ蓼科
2020年9月 エクシブ湯河原離宮
2020年10月 グランドエクシブ浜名湖
2021年1月 エクシブ箱根離宮
そして… ついに


2021年4月 ⅩⅣ オーナー

正確には、夫の会社の福利厚生として購入してもらい、代表者の夫がオーナーになったので、配偶者の私もオーナー対応者になれたという…おこぼれオーナーです

うちは、オールドエクシブのラージ会員権なので、庶民でも、いかにお得に賢く利用できるか挑戦中




こんにちは、母です。
前回までの続きです

朝食後、ホテル周りを散策…と言っても、ゴルフ場もあるし、敷地がホント広い

ゲートから玄関まで、車でも結構な距離でした

なので、ホテルの外には出ていません

そして、辿り着いたのは…お犬様御殿

別棟になっていて、もっと進むとドッグランもあり、かなりの充実ぶり

ドギーヴィラには、フロントがないので、本館で手続きするようです

本館フロント階の長〜い廊下を歩いていくと、連絡通路に着くので、少し外廊下を歩きます

お天気良くて、空気もキレイだけど…なんせ寒いので、早々に本館に戻りました

でも、「ザ・ロッジ」って…どこにあったんだ

ロッジは、誰でも予約できて、権利消化もなく宿泊できるらしいので、「エクシブ情報局」としては、とても気になっておりました

館内マップを見ると…本館の3階以上にあるようでした

母は、別棟で建物があると思っていたので、正直驚きました

早速、探検開始

3階のエレベーターを降りると… 左側が「エクシブ」右側が「ザ・ロッジ」の案内がありました

右側へ行ってみると…壁紙が違って、雰囲気がまた違う

さらに、派手になってる

エクシブオーナーが、ロッジに宿泊しても、オーナーレセプションでチェックインして、オーナーカードももらえるらしいです

権利消化なしで、泊まれるのに…すごいですね

今回は、ホテルへ直行直帰の旅でしたが、2時にチェックインして12時過ぎのシャトルバスで駅へ送っていただいたので、ホテルにゆ〜っくりの滞在で、ホテル時間を満喫しました

帰りは、新白河駅の一つしかない売店で、お土産と地元のパン屋さんのパンを買い、新幹線のおやつにしました

お土産の写真が、また食べちゃって…コレしかない

でも、この冬期限定のチョコレートままどおるが、大好きなんです

こちらのお饅頭も大好きで、スパリゾートハワイアンズ(福島)に行った時の定番

食べちゃって、写真がありませんが…

新幹線のおやつに

コロッケぱんとあんぱん

地元のパン屋さんらしいですが、素朴な味で安くてGOODでした

グランドエクシブ那須白河は、ゴルファー、愛犬家には、オススメですね

あと、リゾートトラスト唯一のスキー場もあるみたいです

ただホテルから45分もかかるようですが

今度は、家族で車で行って、観光もしたいなぁ

我が家では、ちょっと気合い入れないと行けない感じなので…またいつか行きたいです

ランキング参加中
クリックをお願いします
↓↓↓