こんにちは、母です。

湯河原離宮は、箱根離宮の近隣にあり同じ離宮ということで、比較されることが多いですよね!?

立地的には箱根の圧勝で、施設の造りも湯河原は客室多すぎ感が否めませんあせるもう少し、お庭や共用部分にゆったり感が欲しいと感じます汗

湯河原離宮は関東圏で1番新しい施設ですが、やはり残念ポイントが多い気がしますあせる


私の考える残念ポイントは…

・(散策できる)お庭がない

・窓が開かない

・ECグレードがない

・旧エクシブと比較して、料金が高い

・ラウンジが狭い


でも、湯河原離宮のプラスポイントもあります爆笑

・なんてったって新しいビックリマーク(5周年)

・SEグレードで、部屋に温泉がある

・温泉の泉質が良い

・中田シェフのお料理が食べれる


私の個人的な意見ですが、ウチの会員権はラージなので、多くの会社の福利厚生で利用できるスタンダードと同じ部屋しか利用できないのは、やっぱり不満ですえーん

ラージで利用できる箱根離宮のECグレードは、2ベッドルームもあるし、お風呂にテレビもあるし…スタンダードとの違いがあって、大満足なのですビックリマーク


でも、こないだ発表されたサンクチュアリコート高山から考えると、今後、スタンダードとラージは同じ部屋しか利用できないことになっていくんだろうなーガーン

スタンダードでは、ベイコートは利用出来ないけど、今後はやっぱりお得な会員権になっていきますね…。

そうなると、やっぱりスイート以上の会員権が欲しい!!


結局、いつでもどこでも、グレードアップばかり考えている母です笑い泣き

今回は、連休だったので、お得なプランも利用出来ませんでしたえーんそもそも、離宮のプランは、そんなにお得じゃありませんけどね…あせる
こないだの軽井沢があまりにお得に行けたので、すごく高く感じてしまう笑い泣き

そして、少しでもお得に行くために、夕食は株主優待3割引券を利用しましたウインク
8,000円も安くなった口笛
お酒飲むと、お得感倍増ですけどねビックリマーク


いつでも、お得がモットーな母です笑い泣き



下矢印下矢印ランキング参加中!クリックをお願いします!!

 ↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


うちのエクシブ情報局のmy Pick