相変わらず、自粛中でございます









エクシブ や旅行には行ってません。
エクシブ とは、関係ないので、興味のない方はスルーでお願いいたします。








JRタワーズ
ミッドランドスクエア
ゲートタワー
JPタワー
ルーセントタワー
大名古屋ビルヂング などです。
ちなみに、
大名古屋ビルヂングは、
名古屋弁で言うと「でゃ〜にゃごやびるぢんぐ」であります。
「ビルディング」ではなく正式名が「ビルヂング」なのであります。
建て直したのに、変わらぬ
名古屋のダサさのシンボル

話を元に戻して、、。
田舎者の私は、この高層ビルの一部分だけ
好きなので、時々来ています。
名古屋には、「シナボン」の店舗がありません

海外旅行に行くと食べる
シナモンとクリームがドロドロな
ハイカロリーな甘いパン?スイーツ?
海外旅行には、
たぶんあと1年は絶対いけないので、
シナボンを食べて
海外旅行の気分を思い出したい

期間限定で1週間程度
近鉄パッセで、特設店舗にて販売がありました。
昨日は、午前中で完売したとか、、、。
10時15分くらいに並びましたが、、
前に20人くらい並んでいました。
ゲット



賞味期限は1日だそうです、、。
こりゃ太ります。
そして、
ランチは、、、。
こちらは、ルーセントタワーにある
名古屋丸八食堂「うな匠」でいただきました。
名古屋の鰻は、醤油と砂糖で、甘辛く
味付け濃いめ
パリパリでフワフワです。
これに食べ慣れてるので、
他県で、味付け薄いと「あれれ」と思います。
「名古屋飯を美味しいと勘違いしてるのは、名古屋人だけ」と言われてます。
ひつまぶし以外にも、
名古屋飯は
味噌カツ
味噌煮込みうどん
手羽先
スガキヤラーメン
小倉トースト
あんかけスパゲッティ
台湾ラーメン
など、ありますが、すべて味が濃い

織田信長も濃い味付けが好みだったとか!
きっと血圧が高かったことでしょう❤️
名古屋駅で、お買い物&お食事。
とても楽しい1日でした
