製造業の採用には、職種別採用(マッチング採用含む)の企業がたまにあります。





つまり、6月の内内定イコール配属職種が決まるということで、これは企業が内定通知後に「本人の希望や適性を踏まえ配属を決めます」と言った一般的な配属決定と比べ、お互いのミスマッチ解消につながりますから、なかなか良い採用方法だねって思っちゃいます。





しかし、どうなんでしょう、職種別採用の企業で例えば研究職を志望した場合、競争レベルが激しくてかえって内内定をもらえる可能性を狭めやしないか⁈





この仮定が正しければ、職種を優先するか、内内定を優先するか、さらに言えば、仕事内容の魅力を優先するか、企業自体の魅力を優先するか、よく考えないといけないんですよね。





両方揃えばもちろん問題はないですが、職種別採用の企業ばかり受けると、こうしたリスクはどうなんでしょうね。




実際がわかりませんから不安は残りますね。