今日は過去に購入した腕時計の紹介を。


もう残っていない腕時計を想い出しながら書いてみました。


昔の腕時計のカタログ的な写真を探すのは大変ですね。




 1980年頃(1974年モデル)
SEIKO 5 ACTUS 61-5A


最初の一本は確かこのモデル。

カットガラスがキレイでした。



 1980年代後半
CASIO COSMO PHASE CGW-50


デジタルの腕時計が欲しくて購入。

惑星とハレー彗星の位置がわかったよ。ニコニコ



 1990年頃
CITIZEN LIGHTHOUSE


アナログクオーツを買ってみたが、ステップ運針が好きになれず。ショボーン



 1995年頃
CASIO DW-6900H-9


3つ目。G-SHOCKブーム(1997年~2000年頃)のちょい前に購入。

デカくて手首にフィットしなかった。えー



 1996年頃
CASIO DW-8600BJ-1


フィッシャーマン。チタンで軽かった。

十数年後にウレタンベゼル・バンドが崩壊。ガーン



 2000年
CASIO Wrist Audio Player WMP-1V-1


MP3プレーヤー内蔵。イヤホンケーブルがジャマで秋冬は上着の袖口から襟元にケーブルを通してました。

結局iPodなどの専用プレーヤーに乗り換え。キョロキョロ



 2006年頃
CASIO WAVE CEPTOR LCW-M200DJ-1A


ソーラー電波時計で手間要らず。秒針無し。

気に入ってましたが旅行先で紛失。えーん



 2010年頃
CASIO STANDARD AW-80V-3B


WAVE CEPTORを紛失して、旅行先で購入したのがチープカシオ。これも秒針無し。

安くて、軽くて、最高でした。ウインク





サムネイル
 

カシオが多いな。


何もかも皆懐かしい・・・

サムネイル


サムネイル
 

おっさんやな。





来週末までの仕事が追い込みでヤバい状況ですが、ご褒美の一本のためにがんばります。笑い泣き