今回は私の好みの変化についてです音譜

 

 

ドラマが見るのが好きで、色々見ていますてへぺろ

今までの傾向として、、、

 

高校時代( -2017)辺り

日本の恋愛ドラマ・映画

 

高校3年(2017)から

台湾ドラマ 稍息立正我愛你など

 

大学生(2018-  )から

青い海の伝説から韓流ドラマ

 

大学3年(2020-  )

微微一笑很倾城から大陸ドラマ

 

大陸ドラマに進出してからは、華流と韓流の行き来していました

 

 

NANTO、なんと、、何と、、、

2021年12月より、、、

日本に戻ってきました

いつ出国するか分かりませんがあせる

日本のドラマにハマりましたラブ

 

 

2019年7月からMBS等で放送されたドラマ

コーヒー&バニラ (コヒバニ)

Netflix、アマプラで配信中(全10話)
 

以前見たことがあり、その時は、、、

この時の反応はイマイチもやもや

 

しかし、今月急に気になり見始め、、、

依存型の恋も悪くない!

とハマってしまいました恋の矢

 

1話30分程度で全10話と、一気見出来たのもポイントかも

あとは、韓流華流にない少女漫画感がよかったのかもてへぺろ

少女漫画感は、壁ドンあごクイとか、セリフとか?

日本語なので話し方でどんな感じか分かるというのも大きいなと感じました

 

原作があり、気になり一気見しましたニヤリ

しかもHSKの前日夜9時から読み始めるチーン

そして約4時間強で全20冊読むとか笑い泣き

 

漫画読みましたが、、、
ほぼ毎回18禁なシーンがあるような感覚
深見さん、す、凄いです滝汗
 

現在も連載が続いているので気になりますおねがい

まだレンタル中なので、もう少し堪能しますチョキ

 

 

以上、高校時代の好みがカムバックした事についてでした

12月なので頑張って更新して、今年の好みをまとめていこうと思いますDASH!

 

次回は、このドラマで好きな所でも紹介しようと思います音譜

 

最後に、、、

予告を探していた時に発見した動画でも音譜

何かミステリアスな感じ堪らないドキドキ